見出し画像

クライアントの声 (仮名)高橋博己さん(20代、コンサルタント男性)

*約3か月間、コーチとして伴走させていただいたクライアントさんより、レビューをいただきました!


1. コーチングを受けようと思った理由(お悩みや目的など)

上司と同僚がコーチングの資格を持っており、以前から興味があった。
同僚はセールスをしていたが、コーチングのスキルを生かしてあたたかみのあるコミニケーションスタイルをとっていた。
その他にもコーチングを受けることで、生きていく上でのいろいろな悩み事をよりシンプルに考えられるようになったと言う話を聞いていたので受けてみたいと思っていた。


2. このコーチに決めたきっかけや理由

知り合いから紹介され、試しにお試し講座を受けてみた。
その際からとても話しやすく、話をよく聞いてくれていた印象があった。
さらにただ話をうなずいて聞くだけではなくて、こちらの悩みや思いを引き出してくれる技術や手法をいろいろ持っていらっしゃるので、とても信頼できるなと思った。


3. コーチング後の気づきや変化

自分のことだから自分が考えていることや悩んでいる事はあまり理解できてないなっていうことに気づかされた。もちろん自分だけで日記を書く。夜散歩をするなどと気分転換をしたりすることで、自分の考えは整理できるかもしれないが、真剣に向き合ってくれる人と対話をするということで、全く違う自分の頭の中の整理方法を見つけられた気分になった。


4. 内田のコーチングをおすすめしたい人

内田さんはとても人当たりが良く、誰に対してもクオリティーの担保されたコーチングをやられると思うので、どなたでもお勧めできます。
特に内田さんは昔世界を廻られていた経験があるとの事なので、 何かいろんなことにチャレンジしてみたいけれど、いっぽ踏み出せないといったアクティブな方は多くのことを引き出してもらえる可能性があるなと思います。


5. その他(もし何かあれば)

最後のセッションでも端させていただいた通り、とても意味のある3カ月間を過ごすことができたと思っています。
とても感謝しているとともに、これで最後とはせずに今後ともコーチングのセッションを受ける機会があるのではないかなと思っています。一旦区切りですが、引き続き何卒よろしくお願いいたします。


***

コーチから一言

3ヶ月間、本当にありがとうございました。
高橋さんとは共通の知り合いからのご紹介から始まり、毎回のセッションがとても楽しみでした。

第一印象としては、ロジカル思考の得意な方なのかなと感じていましたが、セッションの中では感性の豊かさがとても伝わってきました。
生きる上での軸や起点のようなものを何に置くかによって、生きる意味や味わいや周囲への影響は大きく変わってくるんだろうな、と感じさせれらました。(ロジカルな面も、感性豊かな面も、どちらもとても魅力的だと思います!)

高橋さんがこれからどんな人生を歩んでいくのか、どんな人物になっていくのか、興味があります。
陰ながら見守っていますので、いつかまた話を聴かせてください。その時には、きっと高橋さんの在り方や成し遂げてきたことに良い意味で驚くことになるような気がしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?