見出し画像

『ジュラシック•ワールド 新たなる支配者』は2Dがちょうどよかった話

シリーズ6作目となる本作品
家族が見たいというので、付き添いで行ってきました

IMAX 3Dか4DXか2Dか

字幕版でみることは大前提
大作はIMAXで見るのが我が家のルールですが、
IMAX 3Dでダイナソーが近づいてきたらイヤやなということで2Dに
2Dにして正解 (ネタバレに詳しく書きます)
スリルが欲しい人はIMAX 3Dか4DXの方が刺激がありいいです

ジュラシックシリーズ

シリーズ初めのジュラシックパーク(1993)を見たことは鮮明に覚えている
アメリカに留学中に見た
キッチンでダイナソーが隠れていて、追いかけてくるシーンは恐ろしかったし、恐竜のリアルさに驚かされた
2作目のロストワールドも見た気がするが、それ以降のジュラシックワールドシリーズは見たかどうか覚えていない
本作は今までのキャストが揃い、シリーズファンには胸アツな内容になっている  大好きな女優さんのローラダーンも健在

歳をとると、何を見たかどうか忘れてしまうので数年前からfilmarksで記録することにしている 本当に便利
どの配信サービスで見れるか、キャストの名前や過去の作品なども一目でわかる

ネタバレ

私が怖がりだからかもしれないが、とにかく怖い
ダイナソーがすごいスピードと勢いで近づいてくる
ダイナソーより怖いのがイナゴの大群。ヒッチコックの『鳥』を彷彿させる
でもCGの技術が進みすぎて、ジュラシックパークのようなドキドキやハラハラの恐ろしさはない。
なぜ技術が劣っている方が怖いのか?リアルだからか?

本筋とはあまり関係ない気になったシーンは
・パラシュートで落ちたとき、『愛の不時着』を思い出したのは私だけ?
・水に潜ってダイナソーから隠れるところは唯一ハラハラした
・裏切者がいなければ、何一つできていない(簡単に裏切る)
・悪者簡単にやられすぎ
•洞窟のシーン、一瞬インディージョーンズみたい

じゃあこの映画、配信するのを待ってみるのがいいのか?
アクションがメインなので映画館で見るべきです。
繰り返しますが、私は2Dをお勧めします。

『トップガンマーヴェリック』はIMAXでがいいですが
私の記事の中では上位で108スキをいただいています

トップガンがNetflixでも配信開始されました

最後にジュラシックワールド新たなる支配者の字幕は戸田奈津子さんでした。
先日通訳だけでなく、字幕も引退することも発表されました。
誤訳とか色々あるみたいですが、字幕という仕事をメジャーにされた方だと思います

この記事が参加している募集

夏の思い出

サポートしていただいたら、おいしい物を買って投稿します。