見出し画像

忙しさのなかで良い記事は書けない


先日の記事で燃え尽き症候群だと言っていた私のやる気ですが、復活してます。はや。


一時的なものだったんですね。あとシンプルに読書不足でした。ライランと仕事の忙しさが被ってしまってて、完全にインプット不足だったんです。


え、読書とやる気は関係があるの?と疑問かもしれません。あるんです。


読書をすれば思考がにぎやかになるんですよ。読みながらあれこれ考えるんです。そうすると書きたくなってくる。伝えたい思いがあふれてくるんです。やる気だなんだって考える余白もなくなる。


いそがしい、心に余裕がない、そんな状態がつづくと読書時間の確保がむずかしくなる。本を読むのはせかせかしていない時ですもんね。


ということは、書き手にとって必要な「書く」と「読む」は、ゆったりとした時間がいるのではないか、と。


続きは放課後ライティング倶楽部で。

………
……

文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』では過去記事1000本以上を含む有料記事すべてが、月額1200円で読み放題です。

noteメンバーシップはこちら《初月無料!》

Facebookでの入部はこちら

ここから先は

520字
この記事のみ ¥ 280

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに