見出し画像

戦隊モノの時計が4つしかない。ボクの仲間は日本のどこかに必ずいる


子ども向け番組、戦隊モノ。海外でも制作され、むこうでは人種や男女のバランスが何かと配慮されているらしい。そんな戦隊にまつわるお話。


遊べる本屋・ヴィレッジヴァンガード。令和の今の時代って知名度はどうなんだろ。メジャーなお店なのかしら。


通称ヴィレヴァンは、本だけでなく雑貨も売っている、雑多なお店。愛知が1号店だっけ。本のラインナップがなかなか独特なんだよ。ドグラマグラや中島らもの本が平置きされてるといえば、雰囲気はわかるだろうか。


大阪にもあって、本好きな私は、学生時代に週1で通っていた。


その店に腕時計コーナーがあった。シチズンやセイコーみたいなメジャーなものを売っているのではなく、ちょっとクセの強い、デザインが奇抜なラインナップが並ぶ。


戦隊モチーフの腕時計があったんだ。仮面のデザイン。赤、みどり、黄色、白。なんとかジャーの時計。


青が、いない。4つしかない。


戦隊で青といえばイケメン枠ではないか。誰かが青だけ買ったのだ。


気になる。誰が青を買ったんだ。


とりあえず私は白を買った。5000円くらいだったはず。一見すると戦隊モノな時計に見えないからだ。おしゃれだと思ったんだ。


これでディスプレイに並んでいるのは、赤、みどり、黄色だ。信号機みたい。


何週間かすると、戦隊モノの時計は消えていた。誰かが買ったんだろう。


ということは、だ。


日本、いや、大阪のどこかで私の仲間たちがいるはずなんだ。白の私。赤、青、黄色、みどり。どこかに戦隊の仲間たちがいるはずなんだ。腕につけた時計戦隊チクタクジャーは、5人揃うことなく、大阪のどこかにいる。司令官がいつか私たちを招集してくれるのだろうか。


いや待てよ。私の時計は白だ。戦隊モノで白といえばアイドル役割をもつ女性枠。ところが私はオッサンだ。もし招集があり、私が現場に行くとめちゃくちゃ浮くのではないか。イケメン、イケメン、イケメン、ひとつ飛ばして、イケメン。キミマロみたいになるんじゃないか。


仲間を探しに行こう。探偵ナイトスク◯プに、「他の戦隊メンバーを探してください」って依頼を出そうとしたけど、なんとなくやめた。おもしろい絵が思い浮かばなくて、これはボツだなと勝手にディレクター気分になったからだ。


自宅の押し入れを片付けていて「白の腕時計」が出てきて、今日の話を思い出したんだ。


あの当時の私の戦隊仲間は、今、何歳なんだろう。まだ招集は、かからない。


#なんのはなしですか


《妄想企画》

66日間、毎日投稿してみよう企画を開催中。どなたでも参加可能。ただし1日でも投稿をとばすとマガジンから追放です。


ひとりでなかなか頑張れないなら、私たちがいっしょに走るよ。


◆66日ライティング×ランニングでいっしょに走っている人たち
《5月15日23:59分時点》


文章クラブ活動『放課後ライティング倶楽部』メンバーさん、私の有料記事を購入、サポートいただいた方をピックアップしています。

参加者全員の記事はこちらに。


[画像協力:さちわ]

《お知らせ》

書く仲間、募集しています。有料記事がすべて読み放題。noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。
noteメンバーシップにご入会いただくと、希望者さまにはFacebookグループにも招待いたします。

noteメンバーシップはこちら《初月無料》

Facebookはこちら

◆文章クラブメンバーさんの近況

能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(7冊目『世界一安心な米国債・ドル建て社債の教科書』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数24000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに