マガジンのカバー画像

66日ライティング×ランニング

3,450
書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字… もっと読む
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

みんなのフォトギャラリー用AI画像です。

みんなのフォトギャラリー用AI画像です。

比較的(ヘッダー画像に)使用しやすい「癖のない」(苦笑)AIアートをチョスしてみました。

ヘッダー画像含め、「ペンギンの縫いぐるみ」をキーワードとしてプロンプト記述したものです。以下に2点を👇

以下はファンタジックで可愛らしい雰囲気のAIアートを。

最後、少々毛色の違うAI画像を。こちらの画像は、プロンプトの柱をAIイラスト研究室さまのご教示を参考にしております。いつもありがとうございます

もっとみる

note 実質的に始めたのは今年3/1
6月で丁度3ヵ月

去年の同期間
春先はストーキングや嫌がらせの毎日
警察相談後の6月~秋頃は
連日のようにハッキング被害

大げさに聞こえるかもだが
3ヵ月投稿継続は隔世の実感がある
皆様のおかげ
noteとnoterと読者の皆様に感謝!

昨日勢いで記事を書いて 改めて自覚。

特定テーマで筆が進まないのは
自分のトラウマうんぬん以前に
ボーダーライン見極めに葛藤しすぎ
書く前に疲労困憊するのが主因 と自己分析。

ブレーキとアクセルを同時に踏むような心情
そりゃ収拾つかず筆も進まない
スイッチオンの工夫が要るなー

#66日ライラン 48日! #毎日note 58日!
本日は記事書いて集中しすぎて 投稿時間を忘れてしまう予感ヒシヒシ
もう20時まわっているし

そこで先に つぶやいておく小手先の技を発動!

いちおうはストライクゾーン内だけど
本末転倒感 カッコよくはないけどねー。

1年前の自分にお手紙を。

1年前の自分にお手紙を。

1年前に何書いたっけ?と思って、ふと読み返してみた。

これが、結構面白い。
いいね。
1年前のワイ、いいじゃん。
いい間で💩出てる。
読んだことない人、是非とも読んでほしい。
奮闘してるから。
1年前のワイ、すんごい奮闘してる。
えらいよ、1年前のワイ。
よく頑張ってるよ、1年前のワイ。

てか、1年前のワイよ。
大変だったな。お疲れ様w。
心配するな。
朝のバタバタは、その後も落ち着くことは

もっとみる
【気になる!】好まれるコンテンツ要素

【気になる!】好まれるコンテンツ要素

深夜ラジオ好きの枝瀬です。

生まれ持っての性格だと思うのですが、

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メジャーよりマイナー
ゴールデンタイムより深夜放送
メインストリートより路地裏
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

が好きです。

そのくせ
勇気がないから、
全力で振り切れず、
どっちつかずになりがち・・。

よくいえば
バランスが良い(?)
悪く言えば、
中途

もっとみる
#1 【連載企画】わたしの知らない世界

#1 【連載企画】わたしの知らない世界

こんにちは。
今日からこんなシリーズをスタートしたいと思います。

題して【わたしの知らない世界】

noteを始めてから、これまで全く知らなかった世界や、違う角度から世界を見ている方の記事をたくさん目にしてきました。

こちらでご紹介する記事は、私が実際に「ええー!?」「そうなの!?」と声が出ちゃうほど、新鮮な驚きをもらった記事です。

自分の日常や常識を変えてくれる人や、その作品に出会えるのも

もっとみる

noteと異なるスタンス(ヤフコメっぽいテーマと使い方)で
並行運用していた #X だが
note連続投稿との並行は
私には物理的に不可能と今さら理解
#積読 してたブックマークを全部棚卸し
こんな時間までかかってしまった

しばらく #note 記事のシェアだけに専念しよう

文章には旬がある

文章には旬がある

本来は未練がましいタイプです。

こんにちは。
彩夏です。

昨日、下書き保存していた記事をすべて消した。

私はその日の出来事を投稿することが多い。もちろんネタがない日もあるので、下書き保存してある記事を読んでみるのだが、まずその記事を使用することはない。

2、3日前の下書きならまだ手直しすれば投稿できるのだけれど、保存したのが2週間前ともなってくると、その時の自分の気持ちと、今の自分の気持ち

もっとみる
たった1人に刺さればいい、でもみんなにすきって言われたい。

たった1人に刺さればいい、でもみんなにすきって言われたい。

あら、わがまま。

実はこれではないでしょうか?
文章を書く、それを人に見ていただく
気持ちの裏側。

恋愛みたいですが、
noteもひとつのラブレター。

私の場合はタイトルを決めた後、
ほんやり今日は文章に悩んでいる人へ、
今日はいつも頑張るワーママさんへ、
今日は発達障害のお仲間へ、
誰でもない誰かをイメージしながら
書いています。

よく言われる、ターゲットを絞りなさい、
ペルソナ(マーケ

もっとみる

(定期)
オープンクローズどちらの方向でも
あまりにナレッジ共有に対する偏った圧が強いと

もしや情報盗取や乱用する者の同根と
判断や行動原理へのあらぬ疑念を招くので
本末転倒的

他山の石との 自戒の言葉にもなるけども

適切なバランス運用は大切なのだ

これはまた 別の予防線

やばし
今日も #つぶやき のみで逃げるか
書きかけの記事を仕上げアップにこぎつけられるか
本日 瀬戸際noteである。
#毎日note #66日ライラン

もしダメなときは このつぶやきが予防線であることは
わざわざ言うまでもない!(断言)

【毎日投稿】書き終えた瞬間が好き

【毎日投稿】書き終えた瞬間が好き

毎日投稿を始めて、55日になりました。

自己記録を更新しています。66日毎日投稿する企画「66日ライティング×ランニング」に参加して書いています。なんとかここまできて、完走する自分のイメージも湧いてきました。

さて、毎日書くと決めて実践し始めてから、書く悩みに毎日直面することになったわけですが、いまのところ、わたしなりに試行錯誤しながら、なんとかしています。

《「あと残り何日…」というストレ

もっとみる
すごい魔力で惹き込まれるハッシュタグ

すごい魔力で惹き込まれるハッシュタグ

スーパーに行ってきました。

パン売り場で目についた「ナン」

と、ここでいつの間にか
「なんのはなしですか」を
書こうとしていた自分にビビります。

これが、めぐみティコさんが言ってたやつ…!

知らない方のためにご説明します。 #なんのはなしですか
はコニシ木の子さんが提言するなんのはなしか分からない話を集めたハッシュタグ。

すでにそのシリーズは第十弾まで到達しています。

あまりに人気すぎ

もっとみる