マガジンのカバー画像

66日ライティング×ランニング

3,450
書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字… もっと読む
運営しているクリエイター

#note毎日更新

ノートマンダラから8題を選んでおしゃべり

ノートマンダラから8題を選んでおしゃべり

少し前に、ヤスさんの記事「書けないあなたに贈る『ノートマンダラ』を広めてみよう」をきっかけに、ノートマンダラを実践しました。

紙に書き出す効能って大したもので、毎日更新を課している身には大変助かります。
ここ最近は下書き一覧に加えて、書き出したノートの見開きページを眺める機会も増えました。

ここから発想を膨らませて、書き上げたものも確かにあります。

一方、毎日更新にあたって最低900文字を自

もっとみる
5千円の臨時収入があったら何に使いますか?

5千円の臨時収入があったら何に使いますか?

QRコード決済・バーコード決済が使える「◯◯ペイ」が巷に溢れていますね。

私は楽天ペイ一択です。
数年前、つみたてNISAを始めるにあたって楽天証券を選んだので、同時に楽天カードを作った流れで使っています。

これを書いているのは、5月31日の朝なんですけども。
出社前にコンビニでコーヒーを買うために楽天ペイを開いたら、心当たりの無いポイントが付与されている事に気付きまして。
(おかげでレジでち

もっとみる
#1 【連載企画】わたしの知らない世界

#1 【連載企画】わたしの知らない世界

こんにちは。
今日からこんなシリーズをスタートしたいと思います。

題して【わたしの知らない世界】

noteを始めてから、これまで全く知らなかった世界や、違う角度から世界を見ている方の記事をたくさん目にしてきました。

こちらでご紹介する記事は、私が実際に「ええー!?」「そうなの!?」と声が出ちゃうほど、新鮮な驚きをもらった記事です。

自分の日常や常識を変えてくれる人や、その作品に出会えるのも

もっとみる
スタバのシナモンロールの食べ方が分からない

スタバのシナモンロールの食べ方が分からない



シナモンロールは苦手だったずいぶん前の話。
スターバックスのフードメニューに『アールグレイロール』なるものが存在したのをご存知の人はいらっしゃるでしょうか。

私、あれが大好きだったんです。
アールグレイの風味をしっかり味わえる美味しいパンで、行く度に注文してはドリップコーヒーと一緒に味わっていたものでした。

アールグレイロール絡みで、いまだに覚えている出来事があります。
いつも通りアールグ

もっとみる
1人ぼっちだったnoteから少しずつ繋がり始める輪🫶

1人ぼっちだったnoteから少しずつ繋がり始める輪🫶

おはようございます☀
noteを始めて約5ヶ月が経ちました。

最初は本当に本当に孤独でした。書いても書いても、「おーい!」って叫んでるつもりなのに、誰も気づいてくれない…🥲

noteとXとinstagramとkindle、全部毎日更新やってるのに、それらは誰の目にも止まらず風景として流れていく。

noteを始めて1ヶ月で書けなくなりました……。

2ヶ月目はひたすら優良noteを見て勉強に

もっとみる
好きな「講談社文庫」の小説3冊

好きな「講談社文庫」の小説3冊



はじめに:講談社文庫を選んだ経緯「好きな本」を出版社ごとに考えてみよう、という試みの第二弾です。
(前回の記事はこちら↓)

本当は「河出文庫の本」にしようと思っていました。
しかし河出文庫の背表紙って、遠目で見ると講談社文庫の背表紙に似てるんですね。
自分の本棚を眺めては「これは講談社文庫か」→「これも講談社文庫だ」→「これも講談社文庫じゃん!」と戸惑う事になった結果「もう講談社文庫にしよう

もっとみる
66日書いても、書くはうまくはならないけど

66日書いても、書くはうまくはならないけど

昨日、無事に66日ライランを達成したので、今日はあとがきというか。なんとなくの考察記事っぽいものでも書こうかと。
自分、66日書きましたけど、なにか?

66日という設定、やばい

21日続けたら…って時々聞くけど、66日は初めて聞いた。記事のクオリティは置いといて、とりあえず66日書いてみたわけだが…。66日という終着駅に着いたけど、その先にも線路が続いてるような感じがする。
はっ、これが習慣と

もっとみる
「お米のコーヒー」を飲んでみた

「お米のコーヒー」を飲んでみた

昨日、八王子へ行ってきた日の話を書きました。

かなり長文になってしまったので、八王子駅直結のアンテナショップ『はちまるステーション』での購入品の話題は割愛したんです。
なので今回はその話をします。

クッキーとかも買ったりした中で。
店頭で見かけて一番気になったのが、こちらです。

BROWN RICE COFFEE
の記載どおり「お米のコーヒー」らしい。

「お米のコーヒーなんて初めて聞いた!

もっとみる
初のオーダーに歓喜した夜

初のオーダーに歓喜した夜

コドモタチが成長し
末っ子が高校野球を引退してから
急に自由な時間が増えてきた

そこで しばらくお休みしていた
中国結びを復活させた

委託もさせていただいたりして
のんびり販売もしているのだが
マルシェなどに参加したことは、ほとんど無い

結びな仲間は 月に何度か
色んなところで出店して
クリエイター仲間さんや
贔屓にしてくださるお客様なども多々できて
出店をとても楽しそうに続けている

先日

もっとみる
奇界と奇界が混ざった世界で

奇界と奇界が混ざった世界で

佐藤健寿さんの展覧会「奇界/世界」を見に行ってきたよ。(先月末のお話です…寝かせすぎ)

世界のいろんな景色、風俗、まつり、衣食住を撮影して廻った佐藤健寿さんの写真展。
写真本を拝見したことあったし、まぁ展示は見に行かなくていいかなぁと…最初、実は思ったんだよ。だけど、行って良かったなぁ。

行ってよかったのは、単純に知らない世界があることを知れたから。

知れた…っていうより、イメージできたから

もっとみる
やっぱり安定の、24時女!

やっぱり安定の、24時女!

あらーもう23時半!
今日も別記事を書いていたけど、なんか違う気がしてやめた。

そのあと、note街をフラフラしていたら、あっちゅう間にこんな時間。

「66日ライラン最終日イヴ」ということで、気の利いたことのひとつやふたつ、書こうとしたけど。気の利いたこと、普段からできんのに、やっぱりいきなりnoteでできませんわ。

そして、やっぱり私は最後の最後までギリギリガール。もうすぐ24時。魔法が溶

もっとみる
【スタバ・食堂・書店からの、】八王子おでかけ日記

【スタバ・食堂・書店からの、】八王子おでかけ日記

先日、八王子でまるっと休日を過ごしてきました。

日帰り、そして同じ東京都内とはいえ。
滅多に行く機会もない街なので、そこはかとなく大冒険な時間を過ごしたわけです。

あんまり長くなりすぎないように振り返ってみるので、よろしければお付き合いくださいませ。

スターバックス セレオ八王子北館店2024年5月18日、朝の8時40分頃。
JR八王子駅に到着しました。

土曜日だというのに、行き交う人々の

もっとみる
日本海をこの目で見たい(#旅の準備)

日本海をこの目で見たい(#旅の準備)


水辺に近づくと心躍る日本の南西側、海のそばの地域で生まれ育ちました。

両親の離婚をきっかけに引っ越しを経験しているので、実家と呼べる家は二つあります。
が、町は違えどそのどちらも、少し歩けば目の前に広がる太平洋を思う存分眺める事が出来る、そんな地域に建っていました。

おかげで海に関する思い出も沢山あります。
台風上陸前の荒波の凄まじさに無邪気に驚いたり、晴れて凪いだ穏やかな海面が瞬くのを飽き

もっとみる
生きてる生きてく

生きてる生きてく

「ねんねんちゃん、緊急事態だ」

昨日夕方、だんなさんから電話がかかってきた。

「母が車で事故して、病院に運ばれた!」
「いま、警察から電話があった!」

え?!!!

仕事の帰り支度をしていたので、会社からそのまま車で病院に向かった。

病院まで1時間。
不安で胸がザワザワする。ザワザワを消すように、車内でラジオをかける。

裏口から病院に入り、近くを通った看護師さんに声をかける。

「あ、こ

もっとみる