マガジンのカバー画像

66日ライティング×ランニング

3,450
書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字… もっと読む
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

ノートマンダラから8題を選んでおしゃべり

ノートマンダラから8題を選んでおしゃべり

少し前に、ヤスさんの記事「書けないあなたに贈る『ノートマンダラ』を広めてみよう」をきっかけに、ノートマンダラを実践しました。

紙に書き出す効能って大したもので、毎日更新を課している身には大変助かります。
ここ最近は下書き一覧に加えて、書き出したノートの見開きページを眺める機会も増えました。

ここから発想を膨らませて、書き上げたものも確かにあります。

一方、毎日更新にあたって最低900文字を自

もっとみる
右目からこぼれた涙の思い出話

右目からこぼれた涙の思い出話

最初の涙がどちらの目から流れるかは、その時の感情によって変わるそうです。

右目から流れたら喜びの涙。
左目から流れたら悲しみの涙。

ずいぶん昔、どこで知ったのかすらも思い出せないんですが、何となく記憶に残っています。

この話題で書くにあたって。
他にも言ってる人いるのかな?
と思ってググったら、同じ意見を述べているサイトに辿り着きました。

調べるまでは確信を持てなかったけど。
ひとまず安心

もっとみる
親孝行はもう済んでいる

親孝行はもう済んでいる

臨月。

出産予定日の10日前。朝の5時。
夫を送り出すために、私は台所で夫の弁当の準備をしていた。

「あ」

よくわからない初めての感覚を股に覚えた。
何かが、おかしい。私はすぐにトイレに駆け込んだ。何だか水のようなものが漏れているような気がする。

もしや、破水?

破水といえば、イメージ的にはバシャっと、バスタオルが必要なくらい股から羊水が漏れるイメージだけど。チョロチョロ漏れてるんだよな

もっとみる
坂道を転がる自転車と恋心

坂道を転がる自転車と恋心

定期的に購入していた雑誌は、Zipperとメンズノンノ。

オシャレに憧れて雑誌を開く私の顔のど真ん中には、オシャレとは程遠い黒縁メガネが鎮座していた。視力0.1以下の筋金入りの眼鏡っ子。
オシャレをしたいならコンタクトだろうけど、眼球にレンズが張り付くとか信じられないし、コンタクトってめちゃくちゃ痛いって聞くし、そんなの無理。メガネは可愛くない気がするけど、仕方がない。痛いのは絶対にやだし。

もっとみる
吾輩はおかわり上手である。

吾輩はおかわり上手である。

吾輩は犬である。名前はポッキー。

猿荻家のアイドルであり、マルチーズとトイプードルの遺伝子を持つものである。吾輩には最近気づいたことがある。吾輩にはもう一軒、出入りできる家があるようだ。家もおかわりできるらしい。

そこには、じいじとばあばが住んでいる。最近まですっかり忘れていたが、猿荻家の面々が2、3日不在にしていた折に、吾輩はじいじとばあばに預けられていたのだった。こたつもあり、ソファーもあ

もっとみる
📖【66日ライラン】66日目の告白❣️   780

📖【66日ライラン】66日目の告白❣️ 780

書きたいことも歌いたい曲も沢山あるから、参加しなくても連投はできそうだしなぁ。
参加したとて書く内容は変わらないしなぁ……
と、当初は見て見ぬふりをしていた「66日ライラン」。
日を追うごとに参加者は増えていくし、元々連投している方もいらっしゃる。
別に意固地になって無視することないんじゃない?

参加してみると、今までお互いに読み合っていなかったクリエイター様が読みに来てくださった。
今まで書い

もっとみる
ごはんがないから、パンを食べるしかなかった。

ごはんがないから、パンを食べるしかなかった。

ごはんがない。まただ。

私はまた、米を買い忘れた。つい先日も同じ過ちを犯したというのに、また米を買い忘れていた。金曜日に5kgの米袋に入っていた米をきっちり使い切って、週末に買いに行こうと思っていたのに、すっかり忘れていたのだ。

週末の自分を過信すべきではなかった。週末の私は本当に信用ならない。ウキウキとアルコールを摂取しては、怠惰な生活を送ってしまう。何を食べて何を飲むかばかりを考えてしまっ

もっとみる
🤱【あなたの為を思って】という罠〜幸せとは? 779

🤱【あなたの為を思って】という罠〜幸せとは? 779

前回⤵️

【あなたの為を思って】という罠マガジン⤵️

自分のことを棚に上げて言うのもどうかと思うけれど、母のことは他責思考で他力本願だと思う。
原因を自分以外の誰か?何か?に求め、自分自身とは向き合わない。
真面目で好奇心•向学心はあるけれど、熱しやすく冷めやすい。

あれほど後先を考えずに飛び込んで行けるバイタリティには驚かされる。
私は「何故?どうして?」というのが自分の中で腑に落ちないと

もっとみる
【学び共有】長期ハッキング被害者の心理からのヒント

【学び共有】長期ハッキング被害者の心理からのヒント

セキュリティ素人の被害者が 試行錯誤の学びを提供してみる

1.あいさつ

 みなさま どうも。
 ”フカンして・みると”です。

 初めての方は はじめまして!
 初めてじゃない方は こんにちは!

 気づけば週末 #毎日note 継続しております。
 投稿 51日め!
 そして #66日ライラン 41日継続中!

 今日の記事は【学び共有】です。

 今回も ハッキング被害の体験からの 派生

もっとみる
初めてのレコード

初めてのレコード

初めてのレコードについて書きたくなりました♡

きっかけは、メロンのためいき。

源太さんのコチラの記事を見た瞬間、頭の中は山瀬まみ。

蒼いメロンのためいきみたいなキッスを〜
頬に素早くあげたらはにかむかしら〜
白いタオルにくるまり肩を寄せれば〜
Fall In Love With You
お願いよ冷たくしないで

山瀬まみさん、好きでした。中学生の私、鼻声だったから親近感を持ってたな〜サビは覚

もっとみる
🤱【あなたの為を思って】という罠〜入信 777

🤱【あなたの為を思って】という罠〜入信 777

前回⤵️

【あなたの為を思って】という罠マガジン⤵️

私の性格、行動、チック症(?)を治そうと、体操、玄米菜食、YOGA、真向法、催眠療法、種々の健康法、教育法と試し続けていた母が辿り着いたのは新興宗教だった。
私の何が母の気に入らないのかは解らないけれど、母はいつも私に直接向き合うことなく解決策を外に求めていた。

現在は記憶力が低下しグループホームで生活している母だけれど、それでも時々思い

もっとみる
🤱【あなたの為を思って】という罠〜僻み 776

🤱【あなたの為を思って】という罠〜僻み 776

前回⤵️

【あなたの為を思って】という罠マガジン⤵️

小学生時代、私の生活スケジュールは母の言いなりの期間が長かった。
「確固たる信念を持って」というよりは、そのとき母に訪れていた「ブームに合わせて」というのが実情だったと思う。

スケジュール表を作成させられたり、「○曜日はテレビなし(観ない)デー」と決められたり、朝食前にランニングをさせられたり、掃除をさせられたり……
どれも決して悪いこと

もっとみる
E137: 本名と酢の物

E137: 本名と酢の物

私が残念に思っていることの1つに、

「私の本名は、結局誰がつけたかわからない」
という問題がある。

これには事情がある。

私は出生時、早産、未熟児のうえ、呼吸が弱くなったり荒くなったりして、生まれたというのに、予断を許さない状況にあった。こういう不安定な状況を心配した周りの人たちが、

「名前に関しては、ちゃんと姓名判断ができる人に委ねてはどうか?」と言い出した。

母の叔母が、「近所に、名

もっとみる
謙遜はいけないこと?

謙遜はいけないこと?

毎日投稿にチャレンジしているから書くことを思い描くからなのか、昔のことを想い出す時間が増えました。

そもそも私は、noteに自分のこれまでのことを書き残して娘や息子が読んでくれたら良いなと思っていたのです。こんなマガジンを書いていました。
そこに戻してくれた66日ライラン、今日この投稿で残すところ後3日となりました。

私のことを私が語るとしたら、外せない3人の母のこと。

それぞれの母とのエピ

もっとみる