マガジンのカバー画像

66日ライティング×ランニング

3,450
書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字… もっと読む
運営しているクリエイター

#スキしてみて

まさかの坂と急なお別れ

まさかの坂と急なお別れ

今日もお仕事だった一日
いつもの職場ではないので朝はいつもより早い

昨夜は 受け持っていた仕事を仕上げたら
終電がなくなってしまうという長男
お迎えに行ってあげたりして
ちょっと夜更かししたものの
早起きし、いつものように洗濯機をセットした

ガガガッ ガガガッ

最近なんだかこんな音がするんだよね

20分ほどして見に行ったら
止まっている・・・・

いやな予感
この洗濯機を買った時も
いきな

もっとみる
月一キモノ

月一キモノ

できるだけ普段キモノをしたいワタクシ
少なくとも今年は月に一度は袖を通そうと思っている
今は丁度 袷の季節
キモノを目一杯楽しめる時期(だと思う)

とはいえ最近は5月でも ものすごく暑くて
単衣を着ることもあるけれど
今日は 袷でも丁度良い気候だった

今月は結局今日しか着ることができなかったが
今日は お友達から頂いたモノクロの一枚
キモノ好きが周りに浸透すると
不思議なほどキモノが集まってく

もっとみる
たった1人に刺さればいい、でもみんなにすきって言われたい。

たった1人に刺さればいい、でもみんなにすきって言われたい。

あら、わがまま。

実はこれではないでしょうか?
文章を書く、それを人に見ていただく
気持ちの裏側。

恋愛みたいですが、
noteもひとつのラブレター。

私の場合はタイトルを決めた後、
ほんやり今日は文章に悩んでいる人へ、
今日はいつも頑張るワーママさんへ、
今日は発達障害のお仲間へ、
誰でもない誰かをイメージしながら
書いています。

よく言われる、ターゲットを絞りなさい、
ペルソナ(マーケ

もっとみる
ひとり語り

ひとり語り

わたしは、わたしは
言葉たちを書き散らかしてはいないだろうか

不安になる

それでも周りはやさしい人
「大丈夫」といってくれる

わたしだけではない
みんな似たような想いを抱えている

そんな時、アドバイスをくれる人に出会う

「自分の想いを全て伝わるなんて思わないで、七割方でいいんだよ」

そうやって独り語りをしてくれる

七割かぁ、そうだよね

全てを分かってもらえるなんて

強欲だ

自分

もっとみる
花を買いに

花を買いに

朝から掃除機をかける

明日は父と祖父の月命日

昨日の晩に仏花を片す
もう枯れかけそうなの花たちを

朝の祈りをして
泪がこぼれる

クルマにのって花屋へ行く
仏花は白と黄色の菊、ピンクの小菊、赤い小ぶりのカーネーション、紫のスターチス

もう一束は何にしよう
色とりどりのカラーを手に取る

「それも良いわね」
私の持っているカラーの花束を見て
話をしてる隣の人

気に入ったが豪華さに欠ける

もっとみる
冷凍庫

冷凍庫

カレーは、昨日の記事のように、とりあえずは作りきったのだが、大量に具を準備してしまったため、具の材料が大量に残ってしまい、結局は料理を完結することはできず、その時はタッパーに入れて冷凍し、リベンジマッチを待つことになった。

そして、リベンジマッチの日がやってきた。4月の最初の金曜日。長男が帰宅してきた。土日、我が家にいるという。

長男と、長女に声をかけ。カレーを食べるかと聞いたところ、土曜日の

もっとみる
恥知らずのカッターナイフ

恥知らずのカッターナイフ

自己紹介記事をば、と思ったんですが全然ぱっとしないので、今日はあっさり引き下がります。またトライします。

わたしについてはアイコンに添えてある自己紹介文およびサイトマップ記事内簡易プロフィール、また、サイトマップからいくつかお読みいただくと概要がわかると思います。

今日はnote振り返りです。

今年の3月半ばから66日ライランという企画に参加してました。
66日連続でやると習慣化が完成するか

もっとみる
サイトマップ

サイトマップ

こちらはわたくし清世の投稿一覧です。
お好きなタイトルからお読みください。

簡易プロフィールきよせと申します。日本画・鉛筆をメイン画材として絵を描いています。
最近は見る人の傍らに寄り添うような、フラットになれる絵を目指しています。ほか、アトピー根治を目的とした生活更生に取り組んでいます。
どれを読んでも自由を愛すると書かれる射手座のO型です。

ギャラリー※現在整理中/この記事と重複するリンク

もっとみる
本日のドローイングvol.3

本日のドローイングvol.3

今日は水張りしたり、紙をいじったり調べたりしてました。
図案スケッチブックの耐久性が思ったより無くてぐしゃってなりました。和紙の丈夫さに改めて感謝してました。

ということで赴くまま描くドローイング回です

世の中には美人画というジャンルがあります
なんか前に似たようなことを書いた気もするんですが、描いた人のフィルターを通した人の顔って結構個性が出ます

誰が描いたかわかるというやつですね

美人

もっとみる
ちょっと汚い方が好き

ちょっと汚い方が好き

おはようございます!
「見た目は汚いが心は綺麗な男」げんちょんです。
#挨拶文を楽しもう

今日も挨拶文のおかげで良いスタートダッシュが決められた気がします。

誰からも言われてなくても言ったもん勝ちだと思っているので、「見た目は汚いが心は綺麗な男」の枠は、げんちょんがもらいます!😆

それでは本編スタート‼️

今まで僕は、「古着とかホント無理!」と思っていたのですが、最近考え方が変わってき

もっとみる
【アナログ絵制作20】粉砕症候群

【アナログ絵制作20】粉砕症候群

制作が進むにつれパソコンスペースがどんどん追いやられてきました
今わたしは部屋の角 半畳で書いてます

記事書くときはすみっこぐらし

日本画制作撮って出し投稿、20です。

今日は前回の続きで、モチーフの彩色をしました。

今日はほぼ電灯(仮)のみ進めることに決定
水干絵具と岩絵具を使います

岩絵具というのは、この記事見出し画像にあるような絵具です。量り売りや小瓶で販売されています。原料は鉱石

もっとみる
食べ物の写真は、絶対美味しそうに撮る。

食べ物の写真は、絶対美味しそうに撮る。

読みに来て下さり、
ありがとうございます。

「お母さん、ホント食べるのが好きだよね」
と、子どもに呆れられた、ゆにです。

実話です。

そんなことないと言いたかったけど
言えませんでした。

事実です。
#挨拶文を楽しもう

今日は、こちらの企画に参加します。

皆様、
「自分だけのこだわり」ってありますか?

私の場合、「食べ物の写真」です。

冒頭にも書きましたがが、
私は食べることが大

もっとみる
サンタさんの存在って何歳まで信じてる?

サンタさんの存在って何歳まで信じてる?

おはようございます!

季節感という概念をどこかに置き忘れた男 げんちょんです✌️
#挨拶文を楽しもう

サンタさんの話をするタイミングは絶対に今じゃないですが僕は思いついちゃったし、あなたはこの記事開いちゃったんですからせっかくだし、読んでいってください😆

それでは本編スタート‼️

ウチの長女(小3)は、どうやらまだサンタさんを信じてるっぽいんです。

自分は何歳まで信じてたっけなぁ?と

もっとみる
【アナログ絵制作19】やっと彩色

【アナログ絵制作19】やっと彩色

アナログ絵制作、リアルタイム記録も19になりました。
シリーズもののタイトルってなかなかシュッとしたのが思いつかないですね。他の方のを見たら「連載」って単語がこの世にあったと思い出せました。

スタイリッシュさに欠けるこのタイトルシリーズをご覧いただき、皆さま本当にありがとうございます。

こちらは日本画制作のその日やったことを撮って出しで投稿するシリーズです。

今日はしょっぱなに、⑫墨で描いた

もっとみる