マガジンのカバー画像

66日ライティング×ランニング

3,448
書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

二日連続でどっと疲れたら最短で終わる

二日連続でどっと疲れたら最短で終わる

※今回も楽しい話ではないので、どよーんとしてもイイよ〜という場合だけ読み進めていただけると嬉しいです合掌←合掌するな2!

昨日書いた記事はこちら→

今日はその続きを書くことにする。
けれど、今回こそすぐ終わります。

朝9時過ぎに支度を終えて、告別式場へ車で向かった。なんやかんやで帰ってきたら17時過ぎで、どっと疲れた。

え? 省略しすぎ?(笑)

あ、では、もう少しだけ……

まだ自分たち

もっとみる
4月のまとめ。4月の記事の仕掛け。

4月のまとめ。4月の記事の仕掛け。

福岡の現場職よへいです。
工場で働きながら、note発信も頑張っています。

4月が終わってしまいますね。
メンバーシップを始めて、ちょうど1ヶ月が経ちました。

4月も駆け抜けたなぁという印象です。

つぶやきも含めると72件。

3月が67件だったので、それより「書いたな」という印象です。

文字数や件数に意味はなくて、
それよりもどれくらい「届いたか」が大切だと思っています。

そういう意味

もっとみる
グルテンフリーがもたらすもの

グルテンフリーがもたらすもの

グルテンフリーとなり、数カ月が過ぎ、
最初は、グルテンフリートライで、
「チョコパイ食べたい」
「菓子パン食べたい」
「チョコチップクッキー食べたい」
と思うことが、多々あった(笑)

今は、食べたいとほぼ思わない体質となっている。
だからか、焼きいもとバナナの消費が多い。

・バナナも、焼きバナナにしたり、
・バナナをスライスをして、
 ミックスナッツやドライフルーツ、ヨーグルトをのせたり、

もっとみる
晦日(みそか)参り

晦日(みそか)参り

○○○○○○○○○、

へっぽこランナーのronronです。
月の最後の今日、氏神様に晦日(みそか)参りに行ってきました。

晦日参りとは、
毎月月末に、氏神様に1ヶ月無事に過ごせたことの感謝を
お伝えするためのお参りです。

神主さんもいない小さな神社です。
田畑が続くまっすぐに伸びた参道の先にある神社。
山から流れる水の音がする静かなところにあります。

早朝、だれもいない神社でお参りするのは

もっとみる
行き先のない手紙と読まれないnote  『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』雑感

行き先のない手紙と読まれないnote  『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』雑感

こんにちはと初めまして。おすぬです。

アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』をちょこちょこ見ています。
残すは最終章の劇場版のみ。映像も音楽も美しくて、それぞれのエピソードに静かな感動があります。

見た方も多いと思いますがざっくり概要。
「兵器」として育てられた少女・ヴァイオレットが、戦争の終わったあとに「代筆」の仕事を通して人間らしさに目覚めていく物語です。

代筆=書くこと、手紙=書か

もっとみる
今日のわたしはちがうぞ!

今日のわたしはちがうぞ!

昨日の記事、ひどいな( ߹꒳​߹ )
いいこと3選、箇条書きしただけじゃないか!!

「0時まで間に合わなければ、“毎日のいいこと3選”書けばいいな、むふふ!」なんて気付いたばかりに、毎日投稿の秘策「必殺!3選を書く」を使う日々が増えてしまった。

いざという時の必殺技だったのに、必殺技を使いすぎて、もはや必殺技にもなってない。
こんなことじゃ視聴率もダダ下がりだ。
ダメだダメだ、ねんねん(*`Д

もっとみる
猫が遊ぶ動画。半信半疑で見せてみたら・・・

猫が遊ぶ動画。半信半疑で見せてみたら・・・

我が家には2ニャンズの猫がいる
小さくて青い目が美しい13歳になるオスカー
茶白でご飯もガツガツ食べないのに大きなオリバー
どちらも男の子

彼らは自由気まま

気がついたら膝の上に乗っかっていたり
(立とうとしたタイミングを見計らうのが上手)

たまに構ってほしがったり
(ワタクシが遊びたくてちょっかい出しても無視するけれど)

急に飛びかかってきたり
(ご飯もあるのに背後から・・・)

こんな

もっとみる
E115:喪主とチキンタッタ

E115:喪主とチキンタッタ

「タッタ」か「タツタ」か
それが問題だ…

うりもさん家も、先日そんな議論があったらしい…

源 だいたい、なんで「タッタ」なん?
父「タッタ」は「タッタ」やないか
源 いや、「タツタ」やろ?
父 タッタ揚げのタッタやないか
源 父ちゃん、それも「タツタ揚げ」やろ?

父 まぁ美味しければ何でもええんちゃうか?

この会話が、実家の食卓でなら、ほのぼのしてて良い話なのかもしれない。

でも私は、は

もっとみる
歯ぎしりにマウスピースは効果あるのか?

歯ぎしりにマウスピースは効果あるのか?

昨日の記事にコメントをいただきました。
歯ぎしり食いしばりの研究家の私の、日々の楽しさをまとめてました😆

まなマリさんより
タイトルのコメントをいただきました^ - ^

「歯ぎしりにマウスピースは効果があるのか?」

ここからは私の見解です。

歯ぎしりをしてるからとマウスピースを勧められて使っている人は多いと思います。
ええ、もちろん私も使っています。

ただ、
マウスピースをしたら歯ぎし

もっとみる

ふらっと見つけたいい言葉を紹介

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。
─井上 靖

【卒業論文】ものキャンが起こした魔法を3つ紹介します。

【卒業論文】ものキャンが起こした魔法を3つ紹介します。

電子書籍を出版してから
この卒業論文を出そうと決めていました。
最後の課題です。

ものキャンに飛び込んだ理由ものキャンの
野口真代先生(以下まよ先生)が開催する
「無料体験会」講座。

実はこちらに参加する前も、
わたしはnoteで執筆していたので、
まよ先生のお名前は何度も拝見していました。

まよまよ先生ご本人や
先輩方が執筆したnote記事を読み、
心に引っかかっていた言葉が「ものキャン」

もっとみる
焼き栗

焼き栗

家内の好物のひとつに、焼き栗というのがある。

これは、かなりの好物のようで。特に冬などは、勝手に買ってきて、勝手に一人で食べている。

それをじっと横目で見ていると、言われるのである。

コジくんも、ほしいの?なら、言葉で言いなさい。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

いやいや。ただね。美味しそうだなって、思っているだけなんだが。

でも、家内の大好物にケチをつけるわけにも

もっとみる
【4月30日】不自由の中の安定

【4月30日】不自由の中の安定

自分の『スキ』を節操なく書き散らかしてる人。
ども、朱祥です。

ずいぶん大人になってから父を亡くし、その1年後に母を亡くした。

私は「ずいぶん大人」の年齢だったけれど、両親にしたら「まだまだ人生これから」の年齢だった。一人っ子の私が両親を亡くす、ということは、私が私の人生を全て背負うということだ。

もともと私の両親はいわゆる「毒親」というやつで、両親は固い絆で結ばれていて共依存の関係にあった

もっとみる