マガジンのカバー画像

66日ライティング×ランニング

3,448
書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

アクロバティックな昼寝

アクロバティックな昼寝

たまに訪れるタイトルが全ての回です。
タイトルと、下の写真が全てでそれ以上でも以下でもありません。

もう言うことは何もないのです。

でもそんなことを言ったら今日の記事がここで終わってしまうのでなんとか頑張ります。

何も思い浮かばない時。

これが毎日投稿を続ける上での1番難しいところなんじゃないでしょうか。

毎日毎日エキサイティングな日々を送ってらっしゃる方ならいざ知らず。
普通の人は普通

もっとみる
noteを続けるコツは?できそうでできない継続の極意。

noteを続けるコツは?できそうでできない継続の極意。

福岡の片田舎で製造業リーマンやってます、よへいです!

「こんなヘタクソな記事を出してもいいんだろうか。」

noteを書き始めたときって、めちゃくちゃ悩むし、不安になりますよね。

始めは勢いで自己紹介を書いて、それなりに読んでもらえて、フォロワーも増えて。

でもなぜか途中から読まれなくなって、自信が持てなくなって、投稿が嫌になって。

よへいも書き始めて3ヶ月間は、数人のスキしかもらえなかっ

もっとみる
絶対大丈夫

絶対大丈夫

その高さから落ちてもなんともならんよ。
外から見ると別に大したことなさそうでも、当の本人からすると、"すごくヤバい事態"らしい。

半泣きの顔で助けを求めてた。
見てるこっちは思わず笑っちゃったけど、そういうのって多分大人の世界でもあるんだろうな。

当事者以外からすると「そんなに悩むほどのことじゃないでしょ」って思えても、本人からすると大きな大きな悩みごと、みたいな。

少し前に、職場の後輩が「

もっとみる
それぞれとの時間

それぞれとの時間

子供がたくさん居ると、どうしたって子供たちそれぞれと個別の時間を作るのが難しくなっていきます。 
本当は1人ひとりとじっくり話をしたいし、お出掛けもしたいけど、現実問題として身体は一つなので、無理なものは無理です。

でも僕はワガママなので完全には諦めたくありません。

じゃあどうするか?

僕自身の時間を細かく区切って見直します。
すると、本当に僅かですが2人きりになるタイミングがあるのです。

もっとみる
「どんな手段を使っても、負けたくねえのよ、ヒスイだもの(笑)」noteステッチ部3月ご報告💛

「どんな手段を使っても、負けたくねえのよ、ヒスイだもの(笑)」noteステッチ部3月ご報告💛

今日は「人生なんでも、先に自己申告したほうがラクだよな」というお話です。
だから、自己申告しますよ(笑)!
これが3月ステッチ部のご報告です!

おやややや?
えーと。noteステッチ部のご報告ですよね?
ステッチって、あれでしょ、
チクチクしたり、
刺繍糸でバッテンを作ったり、
チクチクしたりするやつですよね??

これ、編んでますよね!? チクチクッていませんよね!?

と、自分で自分を追い詰

もっとみる
ウォーキング記事書いてたら一日終わった

ウォーキング記事書いてたら一日終わった

今日は休日だったくせに無理ゲーな一日だった。

告白します。

久しぶりにスタバに入って最も大きなサイズ「ベンティ」のドリンクを頼んで席にスタンバイ。

持ってきたMacBookを開いてドヤる、という何年前に流行ったんだという行為をしてしまいました。でも、アレちょっとライターとして憧れがあるんだよねぇ……

最近はじめた地元WEBライターとしての活動で記事を書いていたのですが、まぁ〜〜〜終わらない

もっとみる
【メンバーシップ限定】営業のインパクト。圧倒的営業力で突破せよ。

【メンバーシップ限定】営業のインパクト。圧倒的営業力で突破せよ。

福岡の書くサラリーマン、よへいです。

今回の記事は、メンバーシップ限定記事となります。

冒頭部分はどなたでも読めますので、お読みいただけると嬉しいです。

先日note徘徊中に、とある記事に出会いました。

記事は伏せますが、『以前より営業を頑張っている』という趣旨の話。

営業については筆者も思うところがあり、今日は体験談やデータをもとに営業のインパクトについて探ってみたいと思います。

もっとみる
おもいこみが めぐみのこころを しばりつける。めぐみは のろわれてしまった。

おもいこみが めぐみのこころを しばりつける。めぐみは のろわれてしまった。

現代のドラクエにも呪いのアイテムってあるんでしょうか。
こんにちは、ファーストドラクエはSFC版III、めぐみティコです。

わたしにはどうしてもときたい呪いがあるのです。
そう……

ハイブランドのブティックに入れない

という呪いです。
なんで!
デパコスのカウンターはDiorだろうがCHANELだろうがGUERLAINだろうが、用事があればごめんくださいって言えるのに!

知っています。所詮

もっとみる
「アノマリー」をぶっ飛ばせ

「アノマリー」をぶっ飛ばせ

いや、そんな
ぶっ飛ばさなくてもいいんですよ、アノマリー
たいせつに育ててあげましょう

前々回「伝えたいのはアノマリー」で
写真を撮る動機となるアノマリーの発見を
前回「みんなアノマリーのせいね」では
アノマリー写真を形作っていくさまを
それぞれお話しました

みなさんなんとなくでいいので
わかっていただけましたか?
大丈夫ですよー
わたしもまだぼんやりとしてますから

さて、今回は写真を撮る上

もっとみる
穴🕳から出てきたものとは😂

穴🕳から出てきたものとは😂

歯を抜くと当たり前ですが、
歯グキに“穴”が開きます。

歯の根っこがあった分の穴。

その根っこが大きいと、穴が大きくなります。

これ、普通のことなので怖くないですよー笑

穴も開くことだし、一般的には
抜歯をした翌日にも受診をしてもらって“傷口の洗浄”と確認をします。

先日、後輩歯科衛生士(2年目)が
笑いながらこう言ってきました。

「今診てた洗浄の患者さんがね、さっき昼ご飯を食べたばか

もっとみる
新社会人のみなさまに「リカちゃん」を捧ぐ。

新社会人のみなさまに「リカちゃん」を捧ぐ。

新社会人の皆さま、社会人デビューおめでとうございます。

私がおすすめするのは、現在大ハマり中の
「現実を生きるリカちゃんYouTube」。

リカちゃんとは言わずと知れたタカラトミー株式会社の女の子のお人形。
歴代6人の彼氏をお持ちです。

やばい、リカちゃんに負けた。(勝ち負けじゃないのよ、私)

ちなみに私自身の30年ものリカちゃんはこちら。
服は娘のなので、平成の終わりくらいのもの。

もっとみる
note 再履修の巻②と3月振り返り

note 再履修の巻②と3月振り返り

3月も終わりですね。
通る風がぽかぽかします

暑い

月に1本くらいはのんびりとジャンル:noteな記事を書こうかなと思ってます。振り返りnoteってやつですね。みんないっぱい書いてる。

たくさん来てもらえた!

さて、3月はじめからこつこつオンライン社会復帰をしています。
思ったより反応が多く、また温かく受け入れて頂けてうれしいです。
本当にありがとうございます。

負担のない量で活動をして

もっとみる
ショートショート_風

ショートショート_風

始まりはなんだったのかは、あまり思い出せない。いくつものお題をひとつにまとめて、無理矢理のようにお話をつくり、投稿する。今週も、今、お題のまとめを使用としている。

最近、少し寒くて。桜の蕾の膨らみも弱かったのに、昨日から打って変わったような陽気である。今日は、空は、霞んでいる。

そんな日曜日の午後に、またもや、荒技をやってしまった。

さて、小牧幸助さんの、シロクマ文芸部の最新お題は、木曜日に

もっとみる
思い出のつまったテレビ番組が終わってしまいました

思い出のつまったテレビ番組が終わってしまいました

英語コーチングの受講者さんの中に
毎日投稿ならず、毎日音声日記に
挑戦している方がいます。

その方、とても多忙なスケジュールで
日記を送ってくれるのが連日深夜。
日付けが変わってからLINEに送られる日記を
朝一で聞くのを毎日楽しみにしています。

今日は、こんなふうに始まりました。

なんの番組のことか分かりますか?

もう少し読み進めて(聞き進めて)みます。

どの番組についてか分かりました

もっとみる