マガジンのカバー画像

66日ライティング×ランニング

3,587
書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【つぶやき専用共同運営マガジン】「つぶせん」参加者募集中

【つぶやき専用共同運営マガジン】「つぶせん」参加者募集中



◎つぶやき専用共同運営マガジン【つぶせん】始めます。「つぶやき投稿しかしないけど、繋がりたい」

「共同運営マガジンに参加したいけど、つぶやき投稿は気が引ける。」

「気軽につぶやき投稿できる共同運営マガジンがあればいいのに。」

「ちょっと忙しくてつぶやきしか書けない。」

そんな方に、つぶやき専用【共同運営マガジン】「つぶせん」を運営開始!

こんなマガジンです↓

◎本マガジンのルール※

もっとみる
絵本

絵本

次女が長男に絵本を読んであげている。

まだ5歳で自分の名前くらいしか平仮名わからないのに。

なんで読めてるか?

答えは簡単。

中身を暗記していてそれを口に出している。

だから細かく見ると実際読んでない。

どう考えても普通に読んであげてるよりそっちの方が凄い。

昔のマックのハッピーセットに付いてきたおまけなのでパパにも何回か読んでもらってるし、ママにも何回も読んでもらってる。 
長女に

もっとみる
小さなママ

小さなママ

長女は本当によくお手伝いをしてくれます。

妹が産まれたのが5年前。

それまで超甘えん坊のママっ子で、「こんなにママ、ママで今まで来たけど妹産まれたらどうなっちゃうんだろう? ママ取るな!ってケンカするのかな?」とパパもママも、じいちゃんもばあちゃんもみんな心配していたけど妹が産まれて初対面の時に「可愛い〜!!」と言っていてとりあえず一安心したのを覚えてる。

2人以上の子を持つ親なら全員わかっ

もっとみる
【良い時代】禁止よりも

【良い時代】禁止よりも

まずは使ってみよう。

なんでもYouTubeで調べれば出てくる。

女子チームで可愛いの作ってた。

最近折り紙でフルーツを作ったり、スイーツを作ったりするのにハマっている様子。

画像に出てるクマさんがあったり、カービィとかのキャラクターの作り方もあった。

子供にYouTubeばっかり見せてるのはどうなんだ?みたいな話をする人も居るけど、なんでも物は使いようで、便利なものは便利なんだから思う

もっとみる
もうそろそろそんな時期か

もうそろそろそんな時期か

ランドセル買う時期がどんどん早くなっているらしく、今やお盆ではなく早い人はゴールデンウィークに買ってるらしい。

あんまり早く買ったら気が変わっちゃうんじゃないかとちょっと心配なんだけど、皆さん大丈夫なんでしょうか?

子供の好きな物ってあっさり変わるから出来れば直前に買いたいなぁ。

長女の時も思ったけど、ランドセルって実用的な物というよりは最早贈り物の部類に入ってる気がする。
荷物を運ぶだけだ

もっとみる
小さなパパ

小さなパパ

一昨日、昨日の流れから行くと今日は長男がパパしてくれてるって書きたいところだけど、、、

キミはまだ子供だね😆

大丈夫。 流石にママもパパも2歳の息子にお姉ちゃん達のような働きっぷりを求めるのが酷なことだっていうのはわかってる。

壮絶なイヤイヤ期も割と短めに終わり、今はただただその無邪気っぷりが可愛い。

じいちゃんばあちゃんも、激しいイヤイヤを見てるから、「お姉ちゃん達はいいけど、、、、」

もっとみる
電車旅

電車旅

宣言通り昨日のこと書く!

長男には車掌さんの運転姿を見せてあげたんだけど、それはそれは真剣に見てた。
興奮してはしゃぐかなぁと思ってたけど、意外なほど冷静にジーっと見つめてた。

大した距離ではないのでそんなこんなしてたらすぐ到着。
一応昨日の目的はコレ!

完全にお姉ちゃんたちの趣味。

大人1人で子供3人を連れて外出するのって結構大変なんだけど、子供たちが楽しい顔してるのを見たいので毎回ちょ

もっとみる
長女の撮る写真

長女の撮る写真

結構センス良い。
安心してカメラを任せられる。

妻は写真を撮らないタイプの人間なので、たまに長女(8歳)が気を利かせて撮ってくれると嬉しい。

子供達の写真は俺が撮りまくるので自然と溜まっていくけど、それだけだといかんせん子供と自分が写ってる写真が全然無い。

なんとなく寂しいなぁと思っていて、ある時ふと、「パパのとこ撮って!」と長女にお願いしてみたら意外と? 良い出来だった。

子供に自分のと

もっとみる