見出し画像

リアルで会えないと採用が不安…そんな課題を解決する、組織最適化・適性検査SaaS「Jobgram」を無償提供します

グラム株式会社は、スタートアップ・ベンチャー企業のフルリモートシフトに伴い、組織最適化・採用適性検査SaaS「Jobgram」の有償版を5月末まで無償でご利用いただけるプランを用意いたしました(新規でお取引をさせていただく企業さまを対象とさせていただきます)。

2020/7/1追記:
Jobgram1年無料キャンペーンを開始しました。

無償提供の背景

スタートアップ・ベンチャー企業のフルリモート化に伴い、「リアルで会わずに採用活動を行うことに苦慮している」「対面できるようになるまで採用停止しているが早急に再開したい」という相談を多くいただいております。

Jobgramでは、対面で会えないことの不安や情報量の低下を、科学的に信頼性の高い性格傾向データで補うことにより選考の質を担保することが可能です。

対面での採用面接が可能であった際も、

「Jobgramを利用することで、実際に会って1時間話すだけでは判断ができない、候補者の意思決定の傾向や強み弱みを知ることができている。採用判断への影響力が大きい」

とのお声を多数いただいておりました。

フルリモートで候補者と直接会わずに行う採用活動は多くの企業にとって初めてのことであり、最適解を探すべく各企業が尽力されていいらっしゃるかと存じますが、一つの解決策としてJobgramがお役に立てるのではと考えました。

組織最適化・採用適性検査SaaS「Jobgram」とは

Jobgramは、5つの診断ロジックからビジネスパーソンの「目に見えない本質」を可視化します。

スキルや経歴、前職の評判などの事実以外に、遺伝や脳の傾向から由来する「なぜこの行動を取るのか」の根源を可視化し、面接だけではわかりづらい今までの経歴や行動の裏にある根源的な性格特性を簡単に把握することができます。

数ヶ月一緒に働かなければわからなかった、「この人は環境変化や精神的負荷がかかった際にどんな行動を取るのか」や「物事に対する視点の傾向」といった予測も科学的根拠を持ってできるようになります。

画像1

グラム株式会社について

人間の心理を科学し「可能性から信頼を紡ぐ」をビジョンに事業開発を行っています。

メイン事業「Jobgram」では、個人の性格データを可視化し主にスタートアップ・ベンチャー企業の組織最適化や採用支援を行っており、メンバー5人のスタートアップへの採用サポートから、数百人規模の上場ベンチャーへの人事データ分析基盤導入支援・採用制度設計運用などの実績があります。

2020/7/1追記:
Jobgram1年無料キャンペーンを開始しました。以下の無償提供内容とは異なるため以下のページをご覧ください。


無償提供の内容

① Jobgram有料プラン(ライトプラン月額3万円)無償提供
② 適性検査利用料(1回2,000円)無料・回数無制限
③ 組織診断実施サポート、分析
④ ハイパフォーマー傾向データから採用モデル作成
⑤ 組織・採用課題解決サポート
 ・求人サイトに掲載する募集要項、スカウトメールへの性格傾向にもとづくアドバイス
 ・メンバー間のコミュニケーション課題への性格傾向にもとづくアドバイス

上記以外の、募集要項作成や人材配置最適化コンサル、OKR設定などをご希望の場合は別途費用をいただきますので都度ご相談ください。

実際のサービス管理画面

画像2
画像3
画像4

また、弊社からのサポートは、導入企業様のSlack・チャットワーク・FBメッセンジャー等ご利用中のチャットツールに常駐し行うことも可能であり、コミュニケーションコストの増加を最低限に抑えられます。

5月末までの無償提供をご希望される方へ

ご希望される経営者・事業責任者の(またはそれに準ずる)方は、以下のボタンから遷移するFBメッセンジャー、またはメールフォームよりお申し込みください。

今後の展望

グラム株式会社では、性格の相互理解による人材配置最適化でスタートアップ・ベンチャー企業のビジョン達成をサポートすることで社会課題の解決数・率の向上を図ります。

ゆくゆくは、領域を問わず全ての個人が性格傾向を相互理解しあい、より生きやすくなる社会を目指していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?