u_u_c

二次創作文章書き。野に出て原稿をしようとしています。他のトピックはマガジンで。

u_u_c

二次創作文章書き。野に出て原稿をしようとしています。他のトピックはマガジンで。

マガジン

  • ソロキャンプの話

    屋外で原稿がやりたい二次創作小説書きが、キャンプのことを何も知らないところから始めたソロキャンプの話。

  • 感想(2.5次元)

    2.5次元ものの感想。 ミュージカル刀剣乱舞、舞台文豪とアルケミスト、あんさんぶるスターズ!(スタライ)など。

  • 感想(映画など)

    映画などの感想。2.5次元ものは含まない。

  • 同人誌作成・頒布

    同人誌の作成や頒布に関する記事をまとめています。筆者は主に、二次創作小説同人誌を作っています。

  • 作文(二次創作文章書き)

    私の作文(二次創作の文章書き)に関する記事のまとめ。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介:私と紙とペン、あるいはnote

こんにちは。u_u_cです。 noteを始めて4ヶ月ほど経ちました。内容が多岐にわたってきたので、自己紹介をしてみます。 名前についてnoteの名前は u_u_c です。読み方を考えておらず、仮に「ゆゆし」と読んでいます。u_u_c の由来はアンブレラ・アンダー・チェリーブロッサム:以前使っていたペンネームから。眠そうな顔みたいでかわいい(u_u_c)。 Twitterではゆあれ(@your_re)です。10年近く同じ名前を使っています。これはTwitterだけの名前で

    • 野に出る文系魔女になる——本当のひとりキャンプで原稿をする

      ついに! やっと! Finally…‼︎ ひとり泊まりキャンプで原稿ができました〜😭👏🙌🎺🌈✨ 「家じゃないところで原稿がしたい! 引っ越し前はビジネスホテルのデイユースを使っていたけど、今は近隣にホテルがない🥲  そうだ、キャンプに行こう🏕️ 野で原稿だ! 野に出る文系魔女に、私はなる……!」 と、初めてのデイキャンプに繰り出してから、早くも2年が経とうとしています。 記念すべき初回の記事↓ デイキャンプで予習を繰り返して勝手をつかみ、デュオやキャンプ場のイベント

      • 【感想】ミュージカル刀剣乱舞 陸奥一蓮(配信)

        鑑賞情報2024年5月6日(月)18:30 @大千秋楽配信 日常会話で使うミュージカル刀剣乱舞ミュージカル刀剣乱舞には多くの作品があり、数多の名セリフがある。印象的なセリフは日常会話に用いられるものだ。きっと各家庭にそれぞれの御用達セリフがあることだろう。私がよく用いるものは、例えば以下である。 「髪の毛が口に入った」(三百年の子守唄のどっちか、蜻蛉切。2部MC中) 髪の毛が口に入った時に使う。 「この力……危険だ!」(三百年の子守唄、蜻蛉切) 眠いのに無理して何かをし

        • 原作もアニメも知らずに劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦を見て、めちゃめちゃ泣き、アニメ全部見てまた劇場版を見た

          何も知らずに劇場版を見るハイキュー!!は漫画にもアニメにも触れてこなかった。しかし、当時、知人が研磨のイラストを描いてSNSに上げていて、好きな顔立ちだなあ、と思っていた。 他にも、信頼できる友人1と、その人とは関係のない信頼できる友人2がハイキューをおすすめしていたので、きっといい作品なんだろうなあ、とは思っていた。 いい機会だし、映画見るか! と見てきました。以下は、別のところに上げた当時のメモ(少し手直し)。 原作を全然知らないのに、たくさん泣いた……! 最後には喉

        • 固定された記事

        自己紹介:私と紙とペン、あるいはnote

        • 野に出る文系魔女になる——本当のひとりキャンプで原稿をする

        • 【感想】ミュージカル刀剣乱舞 陸奥一蓮(配信)

        • 原作もアニメも知らずに劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦を見て、めちゃめちゃ泣き、アニメ全部見てまた劇場版を見た

        マガジン

        • ソロキャンプの話
          12本
        • 感想(2.5次元)
          26本
        • 感想(映画など)
          9本
        • 同人誌作成・頒布
          5本
        • オタクらしい遊び
          8本
        • 作文(二次創作文章書き)
          11本

        記事

          見た映画のこと PERFECT DAYS

          人に勧めてもらった映画を見ました。自分が見たことのない感じの映画だったなあ。いい体験をしました。 ネタバレをしています。セリフはうろ覚えです。 知人は「石川さゆりがかっこいい」と力説していました。よくわかっていない私は「石川さゆりって歌手じゃなかった……? 女優さん?」と不思議に思いながら行った。石川さゆりが出てくるまで体感5時間あったけど(映画は2時間4分です)、本当にすてきだった……。かわいらしくて、上品で、そして歌ってもくれて(やっぱり歌手だった)本当に……本当に歌

          見た映画のこと PERFECT DAYS

          予習2年、ようやくソロキャンプに行き、大きいシェラカップでホットケーキを焼く回

          やっと一人でキャンプに行けました〜!!🎉🎊🪅 今回は、キャンプ場主催のイベントに参加させてもらいました。タイムスケジュールが変則だったので、それはメモしません。 当時の走り書きメモを参考に、次回への伝言を先に書きます。 次回への伝言寝るとき、幕内に水分を置きましょう。夜に案外喉が渇きます。 撤収するときに、グランドシートの裏湿る問題。車の屋根で干しておく? 導入してみて、よかったこと二枚目のレジャーシート的なもの、すごくよかった! とりあえずの荷物置きとして優秀。撤収

          予習2年、ようやくソロキャンプに行き、大きいシェラカップでホットケーキを焼く回

          【デュオ】初めての宿泊キャンプ 朝の水辺で嬉し泣きする回

          デイキャンプを始めてそろそろ二年。 やっと宿泊できました〜!🎉 今回はデュオなので、細かいタイムスケジュールはなし。ざっくりKPTもどきで。 Keep(継続)二日前から荷造りすることで、ギアのチェックや充電ができた⚡️ 当日、チェックイン後のお昼はパンで簡単に済ませた🍞 設営前の腹ごしらえができたし、時間をかけずに済んでよかった⌚️ 昼ごはんから夕ごはんの間に余裕があり、原稿ができた🎉 シャワー入らなくて大丈夫だった🚿(汗をあまりかかなかったので) 寝るときに、耳

          【デュオ】初めての宿泊キャンプ 朝の水辺で嬉し泣きする回

          手持ちの服すべてにラブレターを書く 断服式2024春

          ※これはとても駆け足の記録です。 この記事の要約昨日、あきやあさみさんの本『一年3セットの服で生きる 「制服化」という最高の方法』を読みました。そして今日、初めての断服式をしたので、その話です。手持ちの服ほぼ全てにラブレターを書くことになった。 ※この記事は、非公開ブログに書いた内容を公開用に整えたものです。自問自答ガールズはnoteに多くいらっしゃるようなので、何かのにぎやかしになればと思っていることと、「公開のための言語化」の力を信じているからです。このnote自体は

          手持ちの服すべてにラブレターを書く 断服式2024春

          ソロ・デイキャンプ いちごショートケーキを食べて原稿する回

          2024年になりました! デイキャン初めでした! 最近はメイクに時間をかける日が多いのですが(顔面加工に関心が高まっているため)、デイキャンにあたっては日焼け止めとリップのみです。これはこれで気楽でよしです。 今回の目的は、 ショートケーキを食べる 日記を書く (原稿をする) でした。そして全部達成しました〜!👏 昼ごはんは、牛鍋とさつまいもご飯です(ケーキあるからさつまいもは抜きにすればよかったと後から思いました!)。 前回までのあらすじ女子ソロデイキャンプ(

          ソロ・デイキャンプ いちごショートケーキを食べて原稿する回

          【デュオ】デイキャンプ、湖畔で初めて火を焚く回

          やっと夏が去りましたね。夏の間は熱中症が怖いので、デイキャンプはお休みしていました。先日、やっと野に出られたのでした! いつもの川辺を出て、初めての湖畔です。そして初めて焚き火をしたのでした。 タイムスケジュールこの日は焚き火で精一杯だろうと、テントは張りませんでした。 陣幕(焚き火の風防)を立て、焚き火台を広げ、チェアを並べて、ギアを適当にラックに置いたら設営はおしまいです。 12時前 チェックイン。湖畔を散歩して、どのあたりに陣取るか検討。 12時半頃 設営完了🎉

          【デュオ】デイキャンプ、湖畔で初めて火を焚く回

          初めての海辺デイキャンでした! 写真は秋鮭です🔥 エコココロゴスになかなか点火しなくて手こずった、しかもうっかりロストルを灰捨て場に捨ててしまいスタッフさんにご迷惑をおかけしました……反省……

          初めての海辺デイキャンでした! 写真は秋鮭です🔥 エコココロゴスになかなか点火しなくて手こずった、しかもうっかりロストルを灰捨て場に捨ててしまいスタッフさんにご迷惑をおかけしました……反省……

          【ショップオーナー視点】あんしんBOOTHパックでバラバラにクレカ決済があり、送料が重複してしまった場合の、リカバリの覚え書き

          タイトルで状況がわかった方に向けて、この記事の概要は以下です。 ※これはあくまでも私の個人的な体験談の記録です。「これが正しい手続きだ」と言うつもりはありません。あしからず。 ①購入者に、BOOTHのメッセージを送る。状況を説明し、送料重複したままでいいか、一度キャンセルしてまとめて再購入したいか、希望を確認する ②まとめて再購入する意思を確認できたら、BOOTH事務局に連絡して、クレカ決済をキャンセルしてもらう ③購入者に、改めて、まとめて購入手続きをしてもらう 以下は

          【ショップオーナー視点】あんしんBOOTHパックでバラバラにクレカ決済があり、送料が重複してしまった場合の、リカバリの覚え書き

          +2

          虫除けとビニールシートがあるとベター

          虫除けとビニールシートがあるとベター

          ミュージカル刀剣乱舞 花影ゆれる砥水 大千秋楽配信感想

          自分用のメモのため、有料にして仕舞っておきます。

          有料
          3,000

          ミュージカル刀剣乱舞 花影ゆれる砥水 大千秋楽配信感想

          自分がよく使う言葉でワードパレットを作りたい! RMeCabで頻出語を探そう

          私は二次創作小説書きです。 最近、「合作することで、他人と自分の文体を混在させられないか?」と考えています。その方法は思案中ですが、案の一つとして、「自作によく出てくる語をワードパレットにし、他人にそのワードパレットで書いてもらうと、文体キメラに近づけるかも」というものがあります。 今回、Rを使って自作によく出てくる語を抽出し、自作頻出ワードパレットを作りました。いつかまた同じことをしたくなった未来の私のために、作業メモを残しておきます。Rの初心者向け記事ではありませんで

          自分がよく使う言葉でワードパレットを作りたい! RMeCabで頻出語を探そう

          やっと! 焚き火台を! 使えました……!(前回の木炭がたくさん余っていたため、薪での焚き火ではなく炭火焼きです)

          やっと! 焚き火台を! 使えました……!(前回の木炭がたくさん余っていたため、薪での焚き火ではなく炭火焼きです)