見出し画像

109シネマズプレミアム新宿、S席(6500円)でスラムダンクを見て来たレポ

※映画本編ネタバレ有り※

スパコミ東1ホールえげつなかったですね。さながらゾーンプレスのごとく。
参加した皆さまお疲れ様でした。頑張った。元気あった。

お買い物を終えて早々に帰宅しシャワーを浴びてから向かったのは、先日、新宿歌舞伎町にオープンしたばかりの「109シネマズプレミアム新宿」。

今回は、そんな109シネマズプレミアムで、『THE FIRST SLAM DUNK』S席(6500円)で鑑賞してきたレポです。

ラウンジ入場(上映1時間前〜)

今回予約したのは、THEATER7 CLASS S、座席:D - 5。

シアター7 クラスSのD5からの眺め(広角レンズ)

席のランクについてだが、AクラスとSクラスがあり、どちらも共通で上映1時間前から、スクリーン外にあるラウンジを利用出来る。

また、Sクラスの座席にすると、映画鑑賞後にプレミアムラウンジ「OVERTURE」が利用出来るようになる。
このプレミアムラウンジに関しては、順を追って最後に紹介したいと思う。

まず、チケットのQRコードを機械に読み込ませ、ラウンジに入場する。

ちなみにラウンジ内のトイレは男女別。
女子トイレには、パウダールーム完備、osajiのクリームとマウスウォッシャーまであった。

osajiの保湿クリームとマウスウォッシャー
パウダールーム

ラウンジには、夜景の見える窓際に4席、その他にも間接照明に照らされた様々な席が多数。
色んな席があるので、早く来れば好きな席を選べる。

上映前スクリーン外のラウンジ

ラウンジに入ったら、ドリンクとポップコーンをオーダー。

料金はチケット代に含まれているので、カウンターでチケットのQRコードをタッチすればオッケー。
上映前なら好きなだけドリンクとポップコーンを貪れる。(ただし上映中お手洗いに行きたくなるので馬鹿飲みはお勧めしない)

メニュー

普段ポップコーン食べない派だけど、久々に食うキャラメルポップコーン美味すぎて無心で貪る。うま〜。

オレンジジュースとハーフ(キャラメル×塩)のポップコーン

BARもあるので、上映前にお酒を嗜む事も可能。

BAR




上映15分前、開場アナウンスが鳴る。
スクリーンシアターへ入場。

Sクラスの座席(カフェオレがジャストフィットすぎて沈む)
電動リクライニング!!


いってきまーす


•••••••••••••••••••••••••••••••••


鑑賞した

なっ、なんじゃあ!?!?!?!??(桜木花道)

がっ、画面が!!!画面が1コマ1コマ、クリアすぎるッッッッ!!!!!!!!!!!!!

(※1コマ=1秒間に再生される静止画像単体の名称、アニメ業界での呼び方。実写、CG業界では1フレームとも言う。アニメの映像は大抵、1秒24コマの映像を、編集で1秒30コマに変換して放送されることが多い。)

今まで見てたザファはなんだったんだ!?なんだこりゃ!?!?!?

今まで見てきたスクリーンの映像が、いかにボヤけていたのかを、わからせられてしまった.......。


シネマズプレミアムが、フレームレートを勝手に補完するなんて暴挙をする筈が無いので、マジで単純に1コマ1コマ画面がクリアすぎる.....。

(※フレームレート=1秒間に再生される静止画像の枚数のこと。最近のテレビには、アニメーター(作画)が研究し尽くしたアニメならではの動きを、自動補完しやがるする暴挙...冒涜的な...先鋭的な技術がついてるのが多々ある。)

もしかしてスクリーンの応答速度自体も速いんか...?????
(※応答速度= 画面の色が「黒→白→黒」と変化するときに要する時間)

1コマ1コマがクリア=キャラのささやかな短い動きが鮮明に見える

緊迫のラスト15秒、何が起きてるのかがはっきりと見える!!!!理解る!!!!!

1秒間に30分の1、2枚しか表示され無い絵がハッキリと網膜に焼きつくので、今まで見たザファと全く違うザファになる。
こんな表情挟まってたんか!?!?!?の連続。

飛び散る汗、滴り落ちる汗すらめちゃくちゃ見える。あの汗全部手作業で付けてんのかな....エグいな.....。

スクリーンの色域も広い説

カオルの回想シーン、暗く落とされてる仏壇が、他の劇場だと明るさ足りなくて黒飛びしてほとんど見えないのに、109シネマズプレミアム新宿だと、仏壇のディテールがちゃんと見える!!!!あるじゃん仏壇!!!!となった。

ま〜じでスクリーンが明るい。コントラストが効いてる。
MAX暗いところもMAX明るいところもちゃんと見える。色が潰れてない。

質感がエグい

・髪の毛
比喩とかではなく、髪の毛一本一本が視認出来る。
カオルの髪と、三井(ロン毛)の髪がエグい。顔寄りのカットになると、一本一本が風に靡いてる...。
試合中の短髪三井の髪にもテクスチャが入ってた衝撃。というか、キャラ全員の髪の質感エグい。めっちゃ作り込んどるやんけ!!!!(知ってる)(今更)

・タオル
嘘でしょ....何十回も見たのに、こんなもふもふなタオル初めて....。

・キャラのブラー
激しい動きの時に足されるブラーの一本一本がクッキリ見える
見える事によって撮影(この撮影はアニメの工程の撮影)の誤魔化しが効かないところだが、そのブラーがいちいちかっこいい。天才....???

・キャラの影中テクスチャ
キャラの影中にテクスチャ入ってるっぽい??だった認識が、キャラの影中にテクスチャ入ってる!!!!!!(確信)になった

・汗
汗の輪郭線や、汗のディテールがハッキリわかる!!!
肌はHIノーマル影色の境界ぼかし+ライティングか、服や印象的なカットなどはノーマル色と影色の境界色の輪郭を水彩タッチに際を立たせてあるが、小さな汗のディテールがハッキリ視認出来たのは今日が初めて。すごい。

・照明のフレア
他劇場だと、なんか照明のフレアにもクロスフィルターっぽくアナログブラシっぽいテクスチャが入ってるっぽいな...?ぽい...だったのが、テクスチャバチバチに入っとる〜〜〜!!!!になった。
セルルックの質感と相まってカッコいい。

・気になったところ
あまりにも画面がクリアすぎて、CGの些細なチラつきにまで目がいくようになる。
今まで全く気にならなかった本当に細かな細かなチラつきが、画面がクリアになったことによって見え始める。
3DCG触る人間の宿敵。
BGの質感や、細かいディテールがあるものが動く時。小さな動きのラインのパカ。
正直このチラつきをどこまで減らせるかは、労力と時間の問題になる。
劇場尺で細かいチラつきにまで手をつけようものなら途方も無いコストが発生し始める。

こんなにもセルとCGが完璧に溶け合った最高の映像に何ケチ付けとんねんいてこますぞ!!(マインド豊玉) いてこまされたらこの辺消す。

でもそんなとこ見てるのはアニメ従事者とCGクリエイターだけだよ(過言)(暴言)

音響(シロート並感)

吐息が!!!!!!吐息がすごい!!!!!!
居る!!!!!!!!

場外に転がって離れていくボールのバウンド音、画面に向かって投げられたボールの音がやばい。確かにそこにボールがある。


他劇場で鑑賞したザファでは、一番音が響いてくるのは宮城のゾーンプレス突発の第ゼロ感が流れるシーンだったが、
109シネマズプレミアム新宿のザファは、序盤(三井3連続3P)から、音楽が五臓六腑に響き渡る。

なのにゾーンプレス突発のシーンの音響もちゃんとエグい。
どうなってんねんこの設備!?!?(マインド豊玉)(音の事はわからん。シロートだからよ。)


スローになるシーンのドリブル音、劇中歌のドラム、劇中のあらゆる重低音で、座席と五臓六腑が震える。
DolbyよりもIMAXよりも音が響いてくる。最強、最高、天才。


リョータが秘密基地にいるシーン一連、雨水の水滴が滴り落ちる音が凄い。居る、私もそこに。

30秒呼吸しようのシーン、ちゃんと呼吸が聞こえる
今までも聞こえてはいたけどちゃうねん。マジで5人の息がそれぞれ聞こえる。聞いて。


後半入ってすぐ、前半イチノのディフェンス(ボディーブロー)で、バテ始めてる三井のゼェハァが鮮明に聞こえる。イチノの小さい声も聞こえる。


ラスト、深津がみんな集めて話してる会話も聞こえる...。
逆転勝利して喜ぶ、湘北のみんなの声もちゃんと聞こえる...。

コイツ聞こえるか聞こえないかしか言うとらんやんけ。語彙が聴力検査か????(マインド豊玉)
でもマジで聞こえるんだよ〜〜〜!!聞いてほしい〜〜〜!!!

詳しい機材の内容は、ググると出てくるので参照してほしい。映像はともかく、音響設備は私にはわからん。

ただ、6500円の価値、有るか無いかで問われたら、バグほど有り有りの有りすぎた。


•••••••••••••••••••••••••••••••••


10階 プレミアムラウンジ「OVERTURE」

映画鑑賞後、Sクラスの座席を予約した人限定で利用出来るプレミアムラウンジ。

シアター同様にQRコードを機械に読み込ませ入ると、シアター前ラウンジよりも一層落ち着いた、夜景が一望出来る座席がずらりと並ぶ。

プレミアムラウンジ「OVERTURE」

席に座ると、ウェイターさんがやって来て、ウェルカムドリンクを1杯オーダーする。

玉露の日本茶と迷ったが、せっかくなのでアルコールのスパークリングワインをオーダー。

スパークリングワインとポップコーンと三井寿

上映前と上映中にアホほどポップコーンを食べたのだが、プレミアムラウンジでもポップコーンがお出ます。(お出ます言うな)

だがしかしこのポップコーンがでら美味かった。塩気が効いててめちゃくちゃ酒に合う。

スパークリングワインも美味しい。お勧めしてくれたウェイターさんありがとう。酒は百薬の長。

Sクラスプレミアムラウンジの男 三井寿


以上、109シネマズプレミアム新宿レポでした。『THE FIRST SLAM DUNK』を見てくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?