見出し画像

#machida_noise 第6話「町田市立国際版画美術館」

こんばんは。#machida_noise です。
今夜は皆さんご自宅にいらっしゃる方が多いのではないでしょうか。まさかそのせい?と感じることのひとつに、配信で映画やドラマ、アニメを観ているときに、ネットが遅いなぁと思うことがあります。
音声データならストレスも少ないと思うので、この機会に、ラジオやポッドキャストなんかを聴いてみるのもオススメです。(まったく関係なく、家の Wi-Fi が遅いだけという可能性は高いです)
テレビ番組ではロケも自粛の流れになっていますが、音声ではまだまだロケ(という設定で演技を)しています。
今回は、美術館ロケに来たレポーターがボケまくるコントです。「なんでやねん」と理不尽なストレスにツッコミながら、少しでも発散してもらえればと思います。
この番組は、

まずはラジオドラマを聴いていただき、そのあとに、主演女優と脚本家の振り返りを聴いていただくという、2部構成の「ライナーノーツトークバラエティ」です。

それでは、ラジオコント「町田市立国際版画美術館」お聴きください。
※ スマホの方は「Listen in browser」をクリックしてお聴きください。

主演:佐々木心音
1990年5月20日生まれ
特技:歌、作詞作曲、ピアノ、手の芸、顔の芸、DIY
好きなもの:ビール、月、狼、ニッカポッカ、工場地帯、キックボクシング、ダンス

SNS:
Instagram
Twitter

ーーーー
キャスター役:荒木寿茂(アクセント

ちょっと気づきました。
おうちエンタメはツッコミ力が試されますね。いつも周りを楽しませているボケ体質の方も、ひとりエンタメでは力が発揮できないですよね。自分はボケかツッコミか、なんて、普段はあまり考えないことかと思いますが、続いてのトークでは、そんなことも話題になっています。役を交換して演じてみたり
今夜は MC を百花繚乱さんにお願いして、いつも以上にワイワイとした回になっています。

パーソナリティ:百花繚乱

ここまでお聴きいただき、ありがとうございました。まもなくお時間となります。(というラジオ番組のテイで)
最後に、オススメの1曲を聴いていただき、お別れしたいと思います。
2回に渡って主演を務めてくれた佐々木さんの曲で「あたし、あたし、あたし。」
お相手は、#machida_noise でした。それではまた忘れた頃、金曜の夜に。

画像1

主演:佐々木心音
脚本:上田源嗣

photographer:rico okaniwa(https://ricookaniwa.com
hair makeup:kei koda

produce:
shunichi shimizu(T601
ryoko kato(T601
yumihiko sawa

※ ドラマ+トークをまとめて聴きたい方は、こちら「playlist」をどうぞ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?