見出し画像

初投稿【自己紹介】#1

こんばんは、はじめまして。

特にきっかけがあったわけではないですが、ふとnoteを始めてみました
あの流星に見たー 闇を裂く光 ーと申します

なんやこの長い名前、厨二病か?とでも思ったでしょうか。
好きな曲の歌詞です、後に触れます。。。


本記事が初投稿になるので簡単に自己紹介を!
はじめに述べておきますが、文章を書くのは上手くないのでご承知ください


自己紹介

名前【あの流星に見たー 闇を裂く光 ー】
24卒、新入社員としてサービス業で働いている真っ       最中!!

出身地 長野県
誕生日 9月9日
趣味  ゲーム、旅行(カメラ)、絵描き



出身地はざっくり長野県の上の方です。今は県の真ん中あたりにいます(初期配属が地元の県でよかった…)

誕生日は9月9日の救急の日
覚えやすくて自分は好きです(笑)

小中高は地元、大学で神奈川県の方に上京?しました。神奈川県を選んだ理由にたいした理由はなく、行ってみたいという興味本位でした。

ちょうど大学入学の時、某ウイルスが流行ったことにより最悪でした…(約2年間オンライン)

大学(法学部)を卒業してサービス業というのはどうなのかと思いましたが色々考えた結果、お堅い仕事が嫌だったこと、バイトの経験からこの業務なら続けられそうと思ったことが決め手でした

趣味はゲーム、旅行(カメラ)、絵描き、です

①ゲーム
ゲームといってもpcゲーやSwitch、プレステ等がありますが一番プレイしているのはソシャゲになります

中でもここ最近やっているのはモンストプロセカですね。モンストは高一(2017年のパンドラ実装)あたりからやっているので結構古参なのかも。エンジョイ勢です

連続ログインは結構切れてます…😭


プロセカは2020.9.30リリース日で、この時にインストした初期勢ですが、何回かアンストを繰り返し2022年からちゃんとプレイしはじめました。この頃は関東にいたのでリアルイベントにも行っていました。瑞希と絵名推しです🎀🎨音ゲーは上手くないです下手よりです…

2023.1.9 セカライ2nd
2024.2.18 セカライ3rd

⭐︎最初に名前について好きな曲の歌詞から、と述べましたが実はプロセカの曲からなんです↓

このレグルスという曲はプロセカ内のキャラクターユニット、Leo/needの曲なんですが、とにかく良い曲すぎて…😭😭
特にサビが印象的すぎてもう神だ…!!!

ってことで由来はサビの歌詞からです🙃



他にもパズドラFGOも一時期やっていましたが今はログイン勢なので割愛します

後最近、勝利の女神NIKEをインストしました      

Switchもやらなくはない(ポケモン、モンハンとかやってた)ですが、最近は起動してないです
また、3月末にスト6のためにps5を購入しましたが同じく起動してないです…(買った意味なくね??)


②旅行(カメラ)
色々な場所に出かけることも好きです。このように感じるようになったのは神奈川県に行ってからですね。

新環境になってから新しい場所に訪れてみたいという気持ちが特に強かったです。特に関東は地方に比べて交通機関が発展しているため電車でとこでも行けちゃいますからね〜


せっかくなら訪れた場所を記録したいという思いから大学ではカメラを購入し、写真部に入部しました。

ただ、活動が少なかった(できなかった)こと等から徐々に幽霊部員になって辞めました。

スマホでもいいじゃん?と思うかもしれませんが、本格的に写真を撮るならやはりカメラの方がいいのではと思った所存です

カメラは凄く高価かつ丁寧に扱う必要がある物なので買う際に決断を強いられましたが、貯めてたお年玉を全部崩して購入したのを覚えています


自分自身カメラについては全く知識がなく、どれを買えばいいのかとても迷いました

一眼レフとミラーレス一眼がありますが、出かける際に持ち運びをしたかったので比較的コンパクトなミラーレス一眼を選びました。メーカーはNikonのボディはz50でダブルズームキッドを購入しました

レンズは後に別途購入した広角レンズ

z50を選んだ理由ですが、何よりボディがコンパクトで軽量だということと、口コミや評価がよく比較的人気なモデルであったということが購入の決め手でした

初めてのカメラとしては不満もなく良いカメラだったと思います

最初の内はキッドレンズである標準ズームレンズ望遠レンズを使って写真を撮っていました
風景や花を撮っていたかなと思います


標準ズームレンズはズームができるので普段使いはもちろん、どんな場面でも使えちゃいますね

ただ自分はこのレンズ、コンクリートに落としてしまって結構早い内にダメにしてしまいました…
そのため作例がほぼありません…oz

望遠レンズは遠くの被写体を撮るのに便利です
レンズが重たいのがちょっとアレですが…


レンズには色々な種類があるんですけど(単焦点、広角、マクロ、魚眼など)、カメラに興味を持つと他のレンズが欲しくなってくるんですよね

実際に、安物ですが単焦点レンズ広角レンズは購入しました


各レンズの特徴や諸々については長くなっちゃうので今後別記事にしようかなと思ってます…!!

文章で色々と書いてきましたが実際に撮ってた写真を見た方が面白いと思うので、今まで撮ったのを何枚か載せようと思います!!

彼岸花
長谷寺で撮った写真
満月
海沿いから見えた富士山
水族館のクラゲ
オレンジのバラ
城ヶ島にいたねこ
スナップ風に

撮った写真をレトロ風に加工するのも雰囲気が出て好きです笑

これらの写真はいずれも当時所持していた

・望遠レンズ
・単焦点レンズ
・広角レンズ

で撮ったものです。余裕があったらマクロレンズ等も欲しかったですね

このNikon zシリーズはレンズの種類が少なく、高いものが多いのが難点かもしれません。
今はどうなのかわかりませんが…



で、


このz50とレンズたちなんですが、
就活の際に勢いで売ってしまいました。。。

正直今でも少し後悔しています
売ってしまった理由ですが、

・就活やゼミの論文作成の忙しさから、カメラを持って出かけることに割く時間の減少

・ボディやレンズを保管する事も考えたが、ほこりやチリ等によってレンズが劣化してしてしまう可能性があったため



が主な理由です。二つ目に関しては手入れによってどうにかなるのかもしれません今考えると…


今は社会人になって毎日仕事の日々ですが、余裕ができたらまたカメラを購入したいなって考えてます

次買うとしたらSONYα6400あたりかなぁ…
結構気になってます

まあでも無理に一眼を買わなくても、最近のスマホはカメラ性能が良いので事足りるかもしれませんね。。


3つ目の趣味、絵描きについても書こうと思ったんですが、結構長くなってしまったので一旦ここで区切ることにします!

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!!🙏


では、また次の記事で〜



#自己紹介 #初めまして #ゲーム #カメラ #絵描き

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?