見出し画像

放課後等デイサービス・児童発達支援のこれからのスタンダードな形

はじめに

放課後等デイサービスや児童発達支援の現場では、療育に専念するために様々な努力が行われています。しかし、保護者様との連絡や情報共有は、従来通りのアナログな手法に頼っていることが多く、職員の負担や療育時間の確保に課題が残っていました。

そこで、療育現場の課題解決と選ばれる事業所であるために、保護者様との連携や満足度という観点から開発されたのがスマートフォンアプリ『Canvas-キャンバス-』です。
このサイトでは本アプリの代表的な機能を紹介していきます。
以下の機能によって保護者様との連携を効率化し、療育に集中できる環境を提供します。

1. 連絡ノート機能:

  • 従来の手書きノートからアプリに移行することで、時間と場所を問わず、効率的に連絡を取ることができます。

  • スタッフ間で同じ画面が見られるため、情報共有もスムーズとなり、より質の高い療育を提供することができます。

  • 簡単に写真を添付することも可能で、お子様の様子をより具体的に伝えることができます。

  • 保護者からのコメント機能も搭載しており、双方向のコミュニケーションを実現します。

実際のアプリのサンプル画面

2. DM機能:

  • ちょっとした連絡やお知らせを、簡単に送ることができます。

  • 既読機能付きで、メッセージが確実に確認されたことを把握することができます。

  • 電話やメールでのやり取りを減らすことで、業務負担を軽減することができます。

3. 写真・動画機能:

  • アプリ自体が招待制になっているため、プライバシー保護にも配慮されています。

  • お子様の普段の活動の様子を写真や動画で撮影したものを、スタンプやモザイクを付けることなく、保護者に共有することができます。

  • 開かれた事業所運営の一翼を担うことができ、保護者に安心感を与えることができます。

4. カレンダー機能:

・ 
お子様の利用予定や下校時刻をリアルタイムに共有することができます。

  • 保護者はいつでもスマホで予定を確認することができ、利用忘れ防止にもつながります。

  • スケジュール管理を効率化することで、事務作業の負担を軽減することができます。

Canvasの導入メリット

Canvasを導入することで、以下のようなメリットを得ることができます。

  • 職員の負担軽減: 連絡や情報共有の効率化により、療育に専念できる時間が増えます。

  • 療育の質向上: 保護者との連携が強化され、より効果的な療育を提供することができます。

  • 保護者の満足度向上: リアルタイムの情報共有や、事業所での子どもの様子を見ることができ、安心感を与えることができます。

  • 事務作業の効率化: スケジュール管理をリアルタイムで行うことができ、保護者との連携がスムーズになることで業務効率化を図ることができます。

Canvasの導入方法

Canvasは、App StoreおよびGoogle Play Storeからダウンロードできます。

iPhoneの方
Androidの方
  • トライアルプラン: 最大10人の保護者を無料で招待できます。

  • ベーシックプラン: 月額7,980円で11人以上の保護者を招待できます。


詳細に関しては、株式会社Hikarieのウェブサイトをご覧ください。

これからのスタンダードへ

株式会社Hikarie
https://www.hikarie-gifu.com/service-relieve.php


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?