見出し画像

インド日記①

さてと、コロナ渦でずっと行きたかったインドへ。念願の夢が叶った。
不安や一人という寂しさもある
生きて帰ってこられるかな、ぼったくられないかなあ
こんな感じ。笑

けどせっかく行くのだからインドの空気感をめいいっぱいあじわって帰ってやろう!

空港を出ると、早朝ということもありそこまで暑さは感じない。けど、空気が少し汚いのはすぐ感じた。国によって変わる空気感はいつも面白い。

宿泊場所、電車など決めていなかった僕は
正直なめていた。笑
タージマハルを目指し電車を乗ろうとすると。メトロはあるけど、直の電車はない。タージマハルのあるアグラってところまで通っている駅までタクシーで行くことに。

うん、声かけられるわな。
400ルピー(約800円)だって。絶対ぼったくってるよね。けど相場がわからずだし、駅まで行けるからいいかなと思い、乗ってみる。
一応交渉したけど、だめだった。

そしたらなんと旅程が決まってないって言ったら、旅行プラン作成会社に連れてかれたー・・・
けどもうここで一人で行動して動くことに恐怖を感じていた僕は、話を聞いてみる。行きたいところまでの車の手配、ホテル代、ガイド、チケット代など全部込みで提案してきたぞ、、
これだと観光がうまくいくと思ったし、おカネじゃないかなと思ってお願いすることに。(大きい声で言えないけど、ここでもぼったくられてる気がしてきた)

信じられない部分もあったけど、旅行の醍醐味ということで。
そして1日目は片道4時間かけて、タージマハルへ
車もごちゃごちゃしてるし、高速道路に平気で人が横断してたり、寝てたりいろいろとすごかった。日本では見ない光景に初日にしてびっくり。

そうしているとタージマハルへ着いた
圧巻のだった。人も多かった。
ガイドのおっちゃんが説明してくれて回ることができた

そして苦労したのは日本にはないチップの文化。
最初はとらないって言ってたのに取ろうとして来たり、安いって言ってきたり、めちゃくちゃ。お金お金っていう感じで頭痛くなってくる。。

ニューデリー、アグラって初日からインドを体感して、ちょいと疲れたなあ
そして明日へすぐにバラナシへ向かうけど、
こわくなってきたあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?