見出し画像

インド日記②

2日目
首都ニューデリーから、ガンジス川のあるバラナシまで今回は飛行機で移動。
本来は寝台列車で行きたかったけど、予約いっぱいで取れず。

ホテルでゆっくり休んだ後、ヒンドゥー教の聖なる河ガンジス川へ。
ヒンドゥー教が多い宗教心が強いインド人の、毎日夜に行われるお祈り(これまたすごい人)や、沐浴など、目の前で目の当たりにした火葬するところを見て、神聖な場所だと感じたし、生と死を間近に体感した気分にもなったし、鳥肌もたった。

あとはやっぱりぼったくりも多い。
昨日買った伝統的なドレスなんて、10分の1で買えたしね笑
ガンジス川に行くときは着ないといけないなんて、しっかり信じてしまった
まあまあ、よし。それもあり!

ボートでガンジス川を渡ることもできたり、すごく貴重な経験をさせていただくことができました
(入ることはなかった)

そしてインドにはカースト制度がいまだ残っていて、いわゆる一番下の位の人が火葬場で働いていたみたい。
道路で寝ている人、金をせまってくる人、インドにもすごく格差があるんだなあと感じた1日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?