見出し画像

思うがままで、いつか書けますように

昨日は思いきって有料記事を書きました。毎日のように心の中へ燻(くすぶ)ってた思いを、言葉にしてみたかった。

ここんとこ、いつも考えてました。この思いはどう表現したいんだろう。自分へ何度も問うてみるけど、うやむやで。いっそやってみれば、走り出せるんじゃないか。そんな見切り発車でのスタート。

書いてみてどうか。ひとつの区切りがつきました。そっか。今はそう思ってんだ。自分で確認できて。ここからもっと深めるもよし、展開させるも良し。方向づけの矢印がついた感じです。

何をそんなにためらってたのか。うーん。理由の一つとして、未だに「あれで良かったのかな。あの答えを選んで良かったのかな」と迷ってたから。曖昧な気持ちを持ったままで書こうとするのは、けっこう勇気がいりました。

二つ目は、きれいじゃない姿を書いちゃうから。やっぱし書くなら、どっか素敵でありたくて。誰かの役に立ったり、共感を得る自分を残すんだ。そんな見栄っ張り精神ゆえ。

どうしよ。これから描こうとする内容は、誰からも見向きされないかな。もしかして、そっぽ向かれたりして。勝手な被害妄想だけど、ずいぶんビビってました。まあね、しゃーない。怖いもんは、怖いです。

有料とすることで、鍵が掛かるような。少しブロックができる。そしたら書きやすかった。不思議効果です。

ほんでね、そして報告。世の中には、ちゃんと受け止め、読んでくださる方がいる。温かい光だったなあ。すごくホッとしました。

いくつも何回も書いてくことで、自分の中のハードルを、まずは低くし。そのうち、ふわっと書けるようになったらいいな。そんな風に思ってます。

さあ。本日はこれから仕事です。準備しようっと。

では また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?