見出し画像

レミナを追いかけニュージーランドへ行ってきた話

これは,ジェフ千葉アドベントカレンダー2023
(https://adventar.org/calendars/9508)の記事です

青山さんいつもありがとうございます!

ジェフレディースを皆さんに知っていただきたくこの企画に参加してきています。
がしかし,昨日ソーーータさんが,ジェフレディースについて,この1シーズンを振り返ってくれましたので私の出番がなくなりましたw
そのため,ジェフレディースについては以下をお読みください!
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースを1年間応援してみた

以上,終了!

というわけにもいかないので,いきなりざくっと女子ワールドカップ観戦記です!

プロローグ

今年の夏,なでしこジャパンも出場する「FIFA女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023」が開催されました。
スペインの初優勝,日本はベスト8敗退という結果でした。
さて,普段であれば代表の試合はテレビ観戦で充分なのですが,今回はニュージーランドに行くことにしました。というより行かねばならぬのでした。

その日

2023年6月13日
それはワールドカップに出場する代表選手が発表される日。
普段であれば気にも留めない瞬間ですが,今回ばかりは違います。
というのも,我がジェフユナイテッド市原・千葉レディース(以下,ジェフレディース という。)から,千葉玲海菜選手(以下,親愛を込めてレミナと呼びます。)が選ばれるかもという状況でした。

そのレミナは,2022年9月24日のトレーニングゲームにおいて右膝を痛め,検査の結果は前十字靱帯損傷。全治8か月の重症でした。
これで,ワールドカップへの道は閉ざされたかと思いきや,EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会 7月23日(土)チャイニーズ・タイペイ(台湾)女子代表戦で,なでしこジャパン初出場だったにも関わらず,左膝前十字靱帯損傷と全治10か月の負傷をしてしまった林香奈絵キャプテンと,二人励まし合いながらリハビリを行い,予定よりも1か月ほど早い5月3日の第16節 日テレ・東京ベレーザ戦で復帰を果たすと,5月13日のノジマステラ神奈川相模原戦で2ゴールをあげるなど,復帰後の6試合で3ゴールと大いにアピールしていたからです。

そして,池田太監督からフィールドプレーヤーの13人目にレミナの名前が呼ばれ,なでしこジャパンの一員としてニュージーランドの地に飛び立つことになったのです。

レミナからのメッセージ

2023年6月24日トップの大分トリニータ戦,ハーフタイムに行われた壮行セレモニー。
ジェフレディースサポーターの皆さんにお手伝いいただき,「世界の舞台で輝け玲海菜!」のスプレー幕で激励。なかなかうまく書けんのう・・・
レミナからは「最強で最高でどこよりも熱いサポーターが私にはついています!」とInstagram。

そうですか,そうですね,熱いサポーターがついていると言うなら,ニュージーランドでもレミナを応援しようじゃないか,よし行ってしまおう!

どの試合に行くのか,行けるのか

怪我明けのレミナが出るとすればグループリーグのどこかか,もしくは決勝トーナメントの隠し球か・・・などと悩みつつも,仕事の都合もありグループリーグ第3戦のスペイン戦はなんとか行けそうだ。
ん?そういえば7月26日の会議,オレ出なくていいの?いいんだ!
じゃあ,第2戦のコスタリカ戦も行ってしまえーーー!
ということで,7月24日(月)~8月2日(水)の8泊10日のスケジュール決定したのです。

しかしながら,航空券もホテルもレンタカーもすべてスマホ一つとクレカ1枚があれば日本からすべて予約ができてしまう便利さよ・・・

それからカレンダーをよく見れば,あと2日休めば初戦も行けたなぁ,ムリするならとことんムリすれば良かったなぁ,とも思いましたがそれは後の祭り・・・

vsコスタリカ戦

時間と文字数の関係で観戦記に行くよ。
グループステージ第2戦は,南島の人口約13万人の街,ダニーデンにて。
会場は,フォーサイス・バー・スタジアムというラグビーがメインの球技場で,透明な屋根で覆われています。
ゴール裏は仮設のようなスタンド。しかも全席指定でした。観客は6,992人。
17時キックオフなので,試合開始後にも観客が入ってきます。

試合前のウォーミングアップ中


試合は2-0で日本の勝利!
レミナはアップはするものの最後まで出場することなく残念無念。

ニュージーランドにジェフカラー

試合後,スタンドにいる日本のサポーターに挨拶回りをしていたので,ソーーータさんからお預かりした幕を持って,本人にアピールしてたら来てくれました!
ちょっと話をして,レミナ幕2枚を作って担いできた某長老と日本からクライストチャーチにワーキングホリデーで滞在しているTONYくんとで記念撮影。

試合に出れなかったけど挨拶に来てくれたよ


さて,スーパーマーケットで祝杯のビールを買って帰るか

vsスペイン戦

グループステージ第3戦は,ニュージーランドの首都,ウェリントンにあるスカイ・スタジアムです。
鉄道駅のウェリントン駅から直結している,34,500人収容の球技場です。

風が強いし寒かったのよ

開門前には,眞嶋優さんがリフティング動画とか撮っていましたよ。

ちなみに私もどこかに写っていますw

そして入場したら,視察に来ていた三上監督にもお会いしたよ!

ゲートに入った直後でお会いしました!


試合は4-0と快勝!応援していてちょっと信じられないくらいのサイコーな気分。
観客は20,957人。試合中でもウェーブが起きたり試合展開に関係ない歓声があったりと,まぁこういう国際試合ならではの光景もありました。
また国際映像の中継にも私やタイコのおねぇさんが映っていたそうで,日本からも連絡が来ましたw

でもね,試合中にレミナが目の前でアップしていたりしたものの結局最後まで呼ばれず。

アップ中のレミナ

結局この目でワールドカップの試合に出場する姿を見ることができなかったのが心残り・・・
クライストチャーチでの練習をみてきた関係諸氏からは,調子が良さそうだといった話を会った際に聞いていたし,ピッチサイドで一瞬出そうな雰囲気もあったんだけどなぁ・・・

遠征が終わって

レミナは,初戦のザンビア戦で90+3分からの出場のみで終わりました。
私はレミナの躍動する姿を見に行ったのに,自分の観戦した2試合では出場せずでしたから,おい池田!,レミナ出せ!で終わりましたw
でも,27年ぶりの海外は楽しかったなー
ACLじゃなかったけど,海外でのサッカー観戦のためにマイル利用できたし。
元々無い英語力がさらに落ちていたのには悲しかった・・・

最後に,代表サポの皆さんをはじめ,現地ではいろいろな方にお世話になりました。ありがとうございました!
もちろん太鼓のおねぇさんと長老にもね。

そして大会が終わり,8月31日に行われた細江さんによるレミナのインタビュー動画。
やっぱり悔しかったろうなぁ

ということで,レミナには2024年のパリオリンピックを目指してもらいましょう!

翻って.WEリーグ

現時点では,ジェフレディースはスペイン人のヘッドコーチを招聘し,今シーズンから新たに取り組んでいるサッカーでの結果が出ず苦しいスタートとなっています。(第5節終了 1勝3敗1分 10位)
三上監督を始め,選手からも手ごたえを感じているコメントもありますが,なかなか結果が伴っていないのが残念です。
12月9日に開催された第5節vsサンフレッチェ広島レジーナ戦後の鴨川選手のコメントでは,

サポーターに勝った試合を見せられていないのは悔しい。今取り組んでいるサッカーを、見ている人も「面白い」と思って欲しいのですが、もっと試合で表現したいですし、少しでもビビったらできないことなので、もっと自信を持ちトレーニングをしていきたいです。

https://jefunited.co.jp/matches/contents/621

見ていても目指しているものはわかるし,上手くハマれば,林キャプテンの言うワクワクするサッカーになるだろうと期待しています。
とはいえ,結果が出ていないと様々な雑音も聞こえてくるものです。
そういったものに囚われることなく,ジェフのエンブレムを胸に戦う選手をこれからも気持ち一つに後押ししたいですね。
皆さんもぜひ,スタジアムにお越しいただきジェフレディースを応援しましょう!
WINBYALL!

エピローグ

やっぱり今年も3,000字越え
キーボードをたたき出すと止まらないこの想い(ぇ

実は,リアルタイムに観戦日記みたいなものも考えていたのですが,遠征当時,職場で問題が発生してしまい,その対応をしてもらっている中,自分だけのんびりと観戦記は上げられないなぁとお蔵入りになったのでした。

ここまで読んでくださった方,ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?