ちゃたすけ

これが悟りか・・・!?とかいって笑 主にマインドフルネスとかスピリチュアルに関してゆる…

ちゃたすけ

これが悟りか・・・!?とかいって笑 主にマインドフルネスとかスピリチュアルに関してゆるく創作しています。 よろしくお願いします〜

最近の記事

バシャールの言ってること考察②

こんにちは。ちゃたすけです。 バシャールの言ってるゴーグルについて、ネドじゅんさんの右脳さん左脳さんを絡めて書いていきます。 バシャールのワクワクの法則を十分に活用して人生を充実させるには、どうやらエゴとかいうやつが行く手を阻んでるっぽいですよね。 自己実現するためには、こやつを知って対処する必要があるんだなと。 ということで、敵を知らねばならん! エゴってなんなのよ? バシャール曰く、エゴはただこの世界を見るためのゴーグルだから、静かにさせておけばいいって言います

    • バシャールの言ってること考察①

      こんにちは。ちゃたすけです。 バシャールの言ってた、エゴは水中ゴーグルのようなものというのが腑に落ちたので書きます。 意識レベルが高くなると、意識が広がっていきます。 とても広大に均一に広がっていく感じで、大きすぎて宇宙と一体になる感じなんです。 もしかしたら宇宙より大きい何かな気もします。 そうなるとですね、地球で起きてる全てのことが自分の内側に収まるんです。 まるで地球ごとパクリと食べてしまったような感じです。 なので、全ての神様になった感覚になるんです。 私の

      • 聖者は語らぬやも

        こんばんは。ちゃたすけです。 今日は、本当に目覚めた人は語らないかもよって内容です。 私の意識ですが、あっちとこっちを行き来できるようになってます。 あっちの意識になると、自分がとてつもない大きな雲になったような、無限の大きさになった感じで、とても心地よく暖かいんです。 なので視点を定めるものの見方よりも、ぽやーんと物事を眺めて、言葉ではなく、その奥の感覚で受け取り、話すような感じなんです。 この世界のどんなものも形がなく、意味がないので、言葉で伝えることの無意味さ

        • 知らないからこそ進む勇気を。

          こんにちは。ちゃたすけです。 また一つ気づいたことを書いていきます。 苦しみの原因は知ってると思い込むことにあるのだと思います。 過去という膨大なデータを元に思考し、感情を使い、マインドが望む未来に向けて、今に投げかけます。 その元となるのは、私たちは原因を突き止めることができるし、どのようにすればよいか最善を知っているという誤解です。 誰かと争うとき、過去のデータと比較し、私は奪われたという認識が生まれ、怒りを生み出します。(このプロセスは今までの信念がどのような

        バシャールの言ってること考察②

          あなたを作った神様のお願い

          こんにちは。 ちゃたすけです。 今日は、神様からのお願いを書いていこうと思います。 神様って言うと仰々しいですが、実は物質界のアナタを作った生まれる前のあなたのことです。 なので神社に行くと、境内の奥におかれてるのは“鏡“ですよね? おるんですわ。わてらの中に。 肉体に入るとついつい物質寄りになるので、それだけが真実かのように感じますが、実は私たちはもともともっと大きなものです。 冒頭からなんなんや...って思うかもしれませんが、とっても大切なので知っておいてほし

          あなたを作った神様のお願い

          脱努力は脱力

          こんにちは〜 ちゃたすけです〜 今日は努力をやめる方法を書いていこうと思います。 ついつい頑張ってしまう。 休みたいのにあれやこれやとやってしまう。 休むと怠けているようでもったいなくて感じてしまう。 そんなことありませんか? これでは休もうと思ってるのに休んだ気にならないですよね。 もはや自分の意思に反して身体が動いてしまっているような状態。 これもまた自動思考の罠なんです。 自動思考は小さい時から積み重ねられ、学習されてしまった思考の使い方です。 それが行動

          脱努力は脱力

          春は旅立ちの季節

          こんにちは。 ちゃたすけです〜 今日は、別れについて書いていこうと思います。 春は新年度への切り替えの季節ですね。 辺りを見渡せば、冬の余韻も残しながらも、木々や鳥たちが春に向けて大きく伸びをしているのを感じます。 若々しい新芽に生命の喜びを感じ、もう何度目かの春を迎える老木に、美しい四季の流れを感じます。 春はまた、別れの季節でもありますよね。 新しい進路を決めた方。 転職を決めた方。 学校が始まる方。 様々あると思います。 古巣を去って、新しい自分になるべ

          春は旅立ちの季節

          なぜ人生が変わらないのか

          こんにちは。 ちゃたすけです! 今日は、夢を阻むもう1人の自分について動画を撮ったので載せます。 今日もありがとうございます。 お絵描き楽しい ちゃたすけでした〜 #お絵描きスピリチュアル

          なぜ人生が変わらないのか

          チャネリング?

          こんにちは。 ちゃたすけです。 今日は、自分用の備忘録を書いていきます。 神様の世界を感じる。 この世界のどこにいてもまるで天国のよう。 豊かで美しく愛に満ち暖かい。 神様の声が聞こえる。 音はないのに、とても心地の良いメロディーを聞いた時のように身体が幸福に満たされている。意識を向けるだけ。何も要らなかった。 神様の声ってこんなに素晴らしいんだ。 今までいた世界とお別れしなきゃいけないみたいで名残惜しくてすこし寂しい。 肉体としての、エゴとしての、物質としての繋がり

          チャネリング?

          幸せ筋をつけよう

          こんにちは! ちゃたすけです〜 今日は、幸せになるためのシンプルな方法をお話しします。 「いつか幸せになりたい。」 「お金がもっとたくさんあったら」 「パートナーがもっと理想通りなら」 こんな風に思うことありませんか? 私はこの罠に長く捕まっていました。 幸せを探して、仕事を転々として、パートナーも変えて。 結局、幸せじゃない自分に戻ってきちゃってました。 「なぜいつもこうなんだろう?」 そんな風に悩ましく思ってました。 でも、探してるところが違かったんです

          幸せ筋をつけよう

          人生の大きな謎〜感情〜

          こんにちは。 ちゃたすけです〜 今日は、感情を感じる豊かさについてのお話しを書いていきたいと思います。 怒り、悲しみ、不安、恐れ これらの感情をどう捉えていますか? 心地の悪いものですか? それとも、この感情すら愛していますか? 感情にはポジティブなものと、ネガティブなものがあると語られがちです。 スピリチュアルの界隈でも、ポジティブ感情がいいと書かれているものもあります。 実は感情はエネルギーなので、そこにネガティブもポジティブもないのです。 その意味づけ

          人生の大きな謎〜感情〜

          エックハルトトールさんの動画を要約・解説

          こんにちは。 ちゃたすけです〜 今日は、エックハルトトールさんの動画を要約・解説していこうと思います。 今日お話しするのは、“どうすれば自分を愛せるか?”についてです。 元の動画はこちらです。 せっかくなので要約と解決の動画も作ってみました〜 本当の自己愛に繋がればもうブレることはないと思います。 今日もありがとうございます。 ラブユアセルフ ちゃたすけでした〜♪

          エックハルトトールさんの動画を要約・解説

          やりたいことは子どもの頃に

          こんにちは! ちゃたすけです〜 今日は、やりたいことがわからない時は子どもの頃に戻ろう!について書いていこうと思います。 人生迷う時ありますよね〜 プロ人生迷い人な私はこの道を極めた感じがします。 人生なんで迷うと思いますか? この理由わかってしまったんです。 なんと大人になるほど、エゴちゃんと一体化していって、本当にピュアにやりたいことが見えなくなるんですよ。 エゴちゃんはとっても寂しがり屋で、ついついいろんなもの依存してしまいます。 「あれも欲しいし、これも

          やりたいことは子どもの頃に

          思考を超シンプルに止める方法

          こんにちは〜 ちゃたすけです〜 今日は、思考を超シンプルに止める方法をご紹介しようと思います。 ぐるぐる思考ってありますよね。 なかなか止められないし、それによって感情も揺さぶられて、結局いつもの自分に戻ってしまう。 こんな時に、なんとかしないと!って思考がまた巡ると思うんです。 でも、ここでまた思考に思考で対抗しても、結局勝ち目がないんですよ... その思考も取り込まれてしまって、ぐるぐるから抜け出せなくなってしまいます。 では、どうするか? 気がついたことな

          思考を超シンプルに止める方法

          やりたいことジプシーのゴールは心

          こんにちは。 ちゃたすけです〜 今日は、やりたいことって心を表現することなんだなあ〜と思ったので書いていこうと思います。 自分のやりたいことってなんだろう? 自分の好きなことって? ワクワクすることってなんだろう? 改めてこの視点に立つと、自分のことを意外に知らなくて、あれれ?ってますます迷子になってしまったりしますよね。 自分に向き合おうと思って紙とペンを用意したのに、気がついたらスマホに手が伸びてたり笑 子どもの頃は純粋な気持ちで夢中になれていたことが、今は

          やりたいことジプシーのゴールは心

          生きることはもののあはれ

          こんにちは〜 ちゃたすけです〜 今日は、生きることってもののあはれだなあ〜と思ったので書いていこうと思います。 最近、虚しさと喜びの混ざり合った感情に初めて出会いました。 私の感情は大体強烈だったので、ネガティブなのか、ポジティブなのか、割とはっきりしていました。 このなんとも言えない感情を見つけて毎日を生きることに感動しています。 これも思考や感情が静かになったから、気がつけるようになったのかも知れません。 なぜ、このような感情を抱いたかというと、このように理解で

          生きることはもののあはれ