見出し画像

今月の1曲(2024年4月):MILLI feat. ฮาย อาภาพร "HEY HEY"

こんにちは。
今回は、2024年4月に聴いた楽曲のなかで特に印象に残った1曲のご紹介です。

MILLI feat. ฮาย อาภาพร "HEY HEY"
2024/04/10公開。5/1時点で591万回再生されています。

MILLIとฮาย อาภาพรって誰?(調べて書くところ)

MILLI(ミリ)
2002年生まれのタイ人女性ラッパー。
2019年タイのTV番組「The Rapper 2」に出演、それがキッカケとなり2020年に「พักก่อน 」(Pukgon)でデビュー。2022年にはCoachella Festivalの 88rising枠で出演し、ステージ上でカオニャオマムアン(マンゴースティッキーライス)を食べてタイ国内で大きな話題になりました。
(参考:https://en.wikipedia.org/wiki/Milli_(rapper) )

デビュー曲:พักก่อน(Pukgon)

ฮาย อาภาพร(アパポーン・ナコンサワン)
1968年生まれのタイの女性ルークトゥン歌手。
1998年に大胆なイメージチェンジを図った「เลิกแล้วค่ะ」(ルーク・レオ・カ)が大ヒットし一躍国民的となりました。

すきぴポイント(筆者の思いを書くところ)

1. ノリが良いルークトゥン+早口ラップ+キャッチーなフレーズの組み合わせ

タイの大衆音楽の一つであるルークトゥン。日本で言えば演歌や歌謡曲のイメージに近いでしょうか。
音階や歌唱法に特徴があり、タイ独特の民族音楽的、土着な雰囲気を感じるところが好きです。

この曲はそのルークトゥンにHIP HOPの要素を乗せたもの。
ハッシュタグ #ThaiToTheWorld にふさわしい、まさにタイからしか出てこない曲だと思います。
印象的な「ヘー!アオ へー!へー!」の入り方(リズムの取り方)といい、3:25からのテンポが上がるパートといい、とってもルークトゥンで楽しい。
早口ボーカル大好き人間としてはMILLIちゃんのラップが聴いててとても気持ち良い。
なにより裏打ちのリズムは単純に楽しくノれますね。

2. ゲスいMV

MVの随所に出てくるダンスの振りが、子供に見せたくない感じのゲスさで最高ですね。
特に印象的な尻をクイクイする動き、ノリがよいルークトゥン曲の定番のダンスで、タイのみなさんは結構ナチュラルにできちゃうんですよね、子供ですら。きっとテレビなんかで見て真似して育つんだろうな。
会社のパーティーや結婚式のような場所でもこんな感じで踊る人がいるので、根付いてるんだなーと感じています。

もう一点ゲスいのは2:21あたりからの、アパポーンさんがパパイヤを触りながら「คลึงแต่....ฮี่ฮี่ฮี่」な部分。

人差し指でパパイヤの種を…

「ฮี่ฮี่ฮี่」は笑い声の「ヒヒヒ」なのですが、タイ語で「ヒー」という女性器を意味する単語(人前で口にするのが憚られる非常に下品な言い方)とかけていると思われます。(ここはタイ人の友人に見解を聞いて追記します)
これを50歳過ぎた女性歌手がやっているというのが、何ともタイらしいですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?
2024年4月の印象に残った1曲についてちょっと調べて感想を書いてみました。
この曲を聴いたみなさんの感想など、コメントいただければ嬉しいです。

今後も、これは!と思った楽曲についてこういった形で書いて行きたいと思います、月イチで。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?