マガジンのカバー画像

茶ぶどう 人生のネタバレ

67
私の来し方やら日々の雑感やら猫やら。ほかのカテゴリに入らないもの
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

note70本目:自己紹介

茶ぶどうnote始動から4カ月半。 自己紹介なるものをしないまま、好きなように投稿してきてしま…

茶ぶどう
1年前
61

あのころの手紙が出てきた(誕プレリクエスト文)

先日、USBの中に「2020誕生日」なる文書を発見した。 大学時代からのお友だち3人にあてた手紙…

茶ぶどう
2週間前
13

30万円ドブに捨てた話

その日、私は叫んだ。 大学図書館の1階で。 学部3年生。1月の半ば。 「今日は恐ろしいことを…

茶ぶどう
2週間前
28

ある種の激しい意見表明は自己防衛なのかもしれないこと

(※この記事の内容は昨年の10月末からずーっと頭の中にあり、書いて置いておき、時折書き換え…

茶ぶどう
3週間前
26

私のとある一週間(金曜夜~土曜日)

夜の内職金曜日とかお休みの前日は、ネイルを塗る。 職場にしていってもよいのだが、手癖が悪…

茶ぶどう
1か月前
22

第α駐輪場のナイスなおじさんたち

家の最寄り駅は利用者が多いため、周辺にたくさん駐輪場がある。 私は第α駐輪場を利用してい…

茶ぶどう
1か月前
20

5カ月でやめた職場のこと 退社までの日々

2019年。渋谷の小さい編集会社にて。 パートとして緩めにやっていって、仕事が面白くなれば……と思っていたが、厳しいままだった。 「頭の中でヘンな化学反応が起こって、望まれるやり方でできない。忘却と不注意と誤解と思い込みが渾然一体となって大小さまざまなミスをうんでる。」 「ずっと、自分の手元で管理できる仕事しかしてこなかった。人と協同で一つの物を作っていったりしたことがない。だから、ピンとこないの。仕事の進め方が。」 パートになって楽になったが、今後ずっとこの会社でがんば

5カ月でやめた職場のこと 入社~パートになるまで

教員を2019年3月にやめて、4月に初の転職を体験した。 ※長いし愚痴だらけだよ アルバイトに…

茶ぶどう
2か月前
37

私のとある一週間(仕事の日・出社後編)

(朝編はこちら↓) 9時過ぎに到着すると、だいたい2~3人はいらっしゃる。私が一番なのは年…

茶ぶどう
3か月前
23

私のとある一週間(仕事の日・朝編)

なぜかルーティーンを書き始めてしまった。 どこの馬の骨とも知れないアラフォーの生活だが、…

茶ぶどう
3か月前
20

私の一週間(日曜日)

突然ですが私の日々のルーティーンを記録していきます。(本当に突然) 書いてみたらけっこう…

茶ぶどう
3か月前
22

好きな貴族 佐藤氏

好きな貴族は誰ですか。私は佐藤天彦です。 え、将棋の佐藤天彦九段をご存じない? 名人3期、…

茶ぶどう
3か月前
16

旅行の準備は好きですか(私は好き)

例外的に大恐慌をきたすことはあるものの、 わりと計画性がある方と自負している(!?) そん…

茶ぶどう
4か月前
33

〇〇界の愉快なメンバー(A級↑)

実は「観る将」である。 2023年の流行語大賞にもノミネートした、あれだ。 将棋を指さない or 指せないが、将棋を見るのが好きだったり、棋士のファンだったりする人たちである。 私は駒の動かし方がわかる程度で棋力ゼロ。純粋?観るだけの人である。(ボードゲームは昔から全然ダメ オセロも勝ったことがない) 私の場合、将棋というゲームを楽しむのではなく(!のではなく!) 将棋界を一つの小説かマンガ作品のように見る という楽しみ方である(不敬罪)。 だって、キャラが濃い人が多いん