キラキラの成分

先日、大好きなバンドのライブを観た
とても楽しみだった
アルバムも数え切れなく聴いてたし
コロナ禍に、下北沢のライブハウスで配信用の撮影してる現場にも、こっそり観に行ったり(笑)

一曲聴いた
「あれ、、」

二曲目
「うん!演奏が抜群にうまい!ボーカルもめちゃかっこいい!だけど、、」

なんだか遠い、遠く感じる、出音も良い
ステージ上の貫禄もカッコいい
でも、なんか遠いんだよ、、
理由は直ぐ分かった

「キラキラの成分を感じない」
いや、全く無い
キラキラやギラギラがあってワクワクしてゾクゾクしたいんだよライブは

正直、キラキラの成分が何で出来ているか?知らないし分からない
それは相手に求めるモノで無く、自分がそう感じるモノなのかも知れない

アイドルをみてドキドキ感じるのは、自分がそう感じるだけなのかも知れない
花をみてキラキラを感じるのも
ホラー映画の残酷なシーンにワクワクを感じるのも
江ノ島オッパーラから沈む夕日をみてメラメラと気持ちが昂るののも、夕日のせいでなく自分がそう感じるだけなのかも知れない

でも、それが無いと楽しいと思えないんだよ

ライブはまだ続いてる
「バンクはこうあるべきだ!」
なんて飲み屋みたいなMCしてる
皆んな笑ってる

なんか、うん、なんかな、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?