TwI

趣味でDTMをやっています。1年に1曲は作っていこう!…というのが目標なので更新はほと…

TwI

趣味でDTMをやっています。1年に1曲は作っていこう!…というのが目標なので更新はほとんどできないと思いますが、頑張っていこうと思っています。聴いて頂けたら嬉しいです。 最近、詩への興味が出てきました。そちらの更新もしていこうと思います。

マガジン

  • メローディーのない歌詞か詩

    歌詞に対する苦手意識を何とかしようと始めた、そもそも曲にするつもりなく考えた「歌詞(詩?)」です。露骨に並んだ言葉を出していくと考えると恥ずかしいものがあるのですが、まぁ、とりあえず、それに慣れていくのが目的です。

  • オリジナル曲

    VOCALOIDを使ったオリジナルの曲です。1年に1曲は作っていけるように頑張るつもりです。

  • 〇〇と私

    音楽とのかかわりなどを書いてみた、長めのプロフィール的な内容です。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 & 著作権について

- 自己紹介 -はじめまして、TwI です。 フリーランスで3DCGの制作をしています。 趣味でDTMをやっていまして、noteでは自作のオリジナル楽曲をアップしていく予定です。時間がありやる気になった時に制作しているため非常にスローペースではありますが、一年に一曲は更新していきたいなと思っております。 どうぞ、よろしくお願いします。 - 好きなミュージシャン -BUCK-TICK・MAN WITH A MISSION・サカナクション・浜田麻里・SHOW-YA・mile

    • 「イーカロスみたいな」

      「イーカロスみたいな」 太陽のきらめきが わたしの身体を グサグサと 突き刺し焦がして 黒く消えていく 自分で望んで 選んできたことだけど まいっちゃうな まったく 太陽のきらめきが わたしの心を グサグサと 突き刺し溶かして 白く消えていく 自分で望んで 選んできたことだから 後悔は無いんだ まったく 黒い身体と 白い心が ドロドロと 混ざり散って 透明に流れていく 太陽の下で 少しだけ あのきらめきに近付けたかな わたしはそれで幸せなんだよ  詩のイメージとはだ

      • うまれたよ!

        • 「未来虹色」

          「未来虹色」 赤色の夕空を背に 橙色の柿の実が ワタシはココにいるぞ と主張しています 黄色の小さな ささやかな花だったのにね 黄緑色の葉がそよいで 深緑色に染まる頃 青色の星空を見上げながら 紫色の月影を臨み ゆれるゆれる 黒色の土の上で そんな少し先の景色を 想像しちゃったんだ 白色に輝いてる 太陽に目を細めながら  散歩中に柿の木の下で水分補給していて、フッと頭に湧いてきました。タイトルを「未来七色」にしようか単純に「未来色」としようか、それとも「虹

        • 固定された記事

        自己紹介 & 著作権について

        マガジン

        • メローディーのない歌詞か詩
          23本
        • オリジナル曲
          22本
        • 〇〇と私
          3本

        記事

          思い出はつづくよ、どこまでも - アレンジ版

          くえす 音楽作ってます♪さまの企画、 https://note.com/quess1221/n/nfad061079af7 …これに参加した歌詞で編曲してみました(最初は歌詞だけのつもりでしたが、他の方のものを見ていたら無性に作りたくなってしまいました)。 「思い出はつづくよ、どこまでも - アレンジ版」 作曲:くえすさん / 編曲・作詞:TwI 覚えてるかな? あの夏 遊んだよね 秘密基地まで作ってさ ホント言うとね 虫取りとかは ちょっと嫌だったりしたけどね あのね 聞いたんだけど こんど転校してくるって? だいぶ 久しぶりだし 気付かなかったりしてねって そんな事ないか ねぇ 聞いて 私もね 秘密基地つくったんだ 二人でつくったような キッタないやつじゃないの 招待するからさ あの日もらった抜け殻は 失くしちゃったけどさ また仲良くしようね テンポを少しおとしてサビ前にタメ入れ、あとイントロ、エンディング追加してます。エンディングは基本的にはCメロの繰り返しです。 普段私はコードってもっと後の段階で決めていくか、もしくは最後まで全然考えないで作っちゃったりしてたんですけど、今回最初からしっかりコードが入っていて「こんなに作りやすくなるものなんだ!」ってちょっと感動しております。これからの曲作りのやり方が変わってくるかも…。 そういう意味でも、今回参加してみて良かったなぁ~とすごく実感しています。こういう場を作って下さって、本当にありがとうです~!

          思い出はつづくよ、どこまでも - アレンジ版

          思い出はつづくよ、どこまでも - アレンジ版

          くえすさんの企画で参加した曲ですが、昨日どうしようもなく編曲したくなってしまったので作業始めています。今月いっぱいは無理だろうな~と思っていたんですけど予想以上にすごいスピードで出来上がっていってまして、明日投稿できてしまいそうな予感!(コード進行決まっているってやっぱり楽!)

          くえすさんの企画で参加した曲ですが、昨日どうしようもなく編曲したくなってしまったので作業始めています。今月いっぱいは無理だろうな~と思っていたんですけど予想以上にすごいスピードで出来上がっていってまして、明日投稿できてしまいそうな予感!(コード進行決まっているってやっぱり楽!)

          参加します!

           くえすさんが楽しそうな企画を行っていたので参加することにしました。今月いっぱい募集しているので、まだ間に合いますよ~!  という事で…「思い出はつづくよ、どこまでも」です。 「思い出はつづくよ、どこまでも」 覚えてるかな? あの夏 遊んだよね 秘密基地まで作ってさ ホント言うとね 虫取りとかは ちょっと嫌だったりしたけどね あのね 聞いたんだけど こんど転校してくるって? だいぶ 久しぶりだし 気付かなかったりしてねって そんな事ないか ねぇ 聞いて 私もね 秘

          参加します!

          思い出はつづくよ、どこまでも

          くえすさんの企画への参加作品です。タイトルと歌詞のみの参加で、作曲者はくえすさんです。 https://note.com/quess1221/n/nfad061079af7 今月いっぱい募集しているので、まだ間に合いますよ~! 「思い出はつづくよ、どこまでも」 覚えてるかな? あの夏 遊んだよね 秘密基地まで作ってさ ホント言うとね 虫取りとかは ちょっと嫌だったりしたけどね あのね 聞いたんだけど こんど転校してくるって? だいぶ 久しぶりだし 気付かなかったりしてねって そんな事ないか ねぇ 聞いて 私もね 秘密基地つくったんだ 二人でつくったような キッタないやつじゃないの 招待するからさ あの日もらった抜け殻は 失くしちゃったけどさ また仲良くしようね

          思い出はつづくよ、どこまでも

          思い出はつづくよ、どこまでも

          「ミンナのヒミツ」

          「ミンナのヒミツ」 ミンナ ヒミツを持っている 気付いているもの 気付いていないもの それぞれなんだけど ミンナ ヒミツを持っている ひとつだけ すべての生き物が持っている ヒミツがある 誰も気付いていないんだけど それは 願い事を実現させる力 ずっと願っていると ゆっくり実現できる力を ミンナ持ってるんだけど 気付いていないものだから 途中で諦めちゃうんだよね ざんねん ざんねん そんなミンナを 神様は 空の上で ニコニコしながら見ているのです ときどき

          「ミンナのヒミツ」

          「ボクのヒミツ」

          「ボクのヒミツ」 ボクにはヒミツがある いわゆる 念動力ってやつを使えるのです 両親が嫌がるので 出来るだけ使わないように してたんだけど 子供のころ 隣のお姉さんが 二階の窓から落ちたことがあって ボクは咄嗟に 「助けた」のです でも お姉さんは それから飛ぶ練習を 始めてしまって 高い所から飛び降りるものだから ボクは気付かれないように ついて回って 「助け」続けたのでした そのうち お姉さんは もう飽きたのか 「飛ぶ」のをやめました 一安心 やっぱり この

          「ボクのヒミツ」

          「ワタシのヒミツ」

          「ワタシのヒミツ」 ワタシにはヒミツがある 空を飛べるんだ 気付いたのは 小学生の時 はやく外で遊びたくて 二階の窓から飛び降りて いつもの ズドン という衝撃は無く ふわり というヒツジのような ユメの感覚があったのです それから一か月 フワフワと 漂えるようになりました でもなぜか ほかの人がいると 飛べないのです ウソツキな子に なってしまいました だからワタシは それから 飛ぶのをやめました でもね 今でも思うのです ワタシは飛べる ヒミツだけど オト

          「ワタシのヒミツ」

          BOGREN DIGITALの「TRIVIUM AMPKNOB」欲しいな…今は買わないですが、いつか買うかもしれないリスト入りです。 https://bogrendigital.com/pages/ampknob-trivium-bundle?utm_source=google&utm_medium=cpc&device=c&utm_campaign=21287729486&utm_adgroup=161003351743&utm_term=&utm_content=699450784010&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIjPiuyt2jhgMVadAWBR2dlQxJEAAYASAAEgJVSfD_BwE

          BOGREN DIGITALの「TRIVIUM AMPKNOB」欲しいな…今は買わないですが、いつか買うかもしれないリスト入りです。 https://bogrendigital.com/pages/ampknob-trivium-bundle?utm_source=google&utm_medium=cpc&device=c&utm_campaign=21287729486&utm_adgroup=161003351743&utm_term=&utm_content=699450784010&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIjPiuyt2jhgMVadAWBR2dlQxJEAAYASAAEgJVSfD_BwE

          「私はアジフライがいい」

          「私はアジフライがいい」 きのう UFOをみた そう思ったのですが それは サンマでした 空飛ぶサンマ 私は写真をとりました おいおい 困るなあ だまって写真をとるなんて 文句サンマになりました 空を飛ぶのですね と聞くと 秋でないときは 鳥として生きている 常識だぜ 翼の胸ビレを 見せつけられました これから暑い海の上で こんがり焼かれてくるそうです 秋には美味しい 焼きサンマになって 帰ってくるそうなので しょう油と大根おろし 準備して待っとけよと 言われまし

          「私はアジフライがいい」

          「かき」

          「かき」 キミはまだ蕾だよね もうすぐ花になるのかな そしたらすぐに あおいかわいい実になって オレンジの りっぱな果実になるんだろうね 置いてけぼりの 気になっちゃうんだけど 毎年これを繰り返し 繰り返してるんだよね いいかげん嫌になって 疲れちゃいそうだけど それが命ってものなのかな  私は柿の花を見たことがありません。毎年気付くと青い小さな柿の実がついているんです。でも今年、珍しく出来たばかりの蕾を発見しまして、ここのところ、その柿の木の前を通る時には観察するよ

          「かき」

          いろいろ立て込んでて今週は詩が一つも浮かんできませんでした。というかスイッチが切り替わりませんでした。 で、今更ながら思ったのですが、詩って無理に考えて作るモノじゃないよね。感情、思った事、素直に表現するのが詩なんだな。 今週はそれに気付いたので価値があった気がします。

          いろいろ立て込んでて今週は詩が一つも浮かんできませんでした。というかスイッチが切り替わりませんでした。 で、今更ながら思ったのですが、詩って無理に考えて作るモノじゃないよね。感情、思った事、素直に表現するのが詩なんだな。 今週はそれに気付いたので価値があった気がします。

          「散歩中」

          「散歩中」  私はよく散歩をする。仕事がうまくいった日、そのまますぐ帰らずにグルグルと遠回りしながら歩き回るのが好きなんだ。すっかり慣れたと思ってる仕事ではあるのだけど、やっぱり毎回プレッシャーを感じたりしているんだろう。今回もやりきった、という解放感が心地良く、散歩はそれを何倍にも気分を爽快にしてくれるのだった。  この日も、私はいつものように気分良く仕事終わりの散歩を楽しんでいた。爽やかに吹く風がとても快適だ。しかし、この気分は背中からかけられた声によって壊された。

          「散歩中」