見出し画像

【どんなときも】人が好きなものを熱く語るのがオモロい(簡単まとめ)

【どんなときも】人が好きなものを熱く語るのがオモロい

おはようございます。始発のバス🚌に揺られているTwentyです。大体いつも乗ってる乗客が同じなのもいいですね。

さっきあくびをしながら歩いていて思い出したんですが、最近「五月病」って言葉を良く聞かないですか?

季節の変わり目で自律神経を壊しやすくやる気が出なくなることありませんか?

結局ストレスの原因は「欲求不満」によるもので満たされていないからなんです。みんなが満たされていたらトラブルにもなりません。

そうは言ってもなかなか解決は難しいですよね?

「TV📺の前のみなさんスマイル😀してますか?」

最近笑うことが少なくなってないですか?

ここでタイトル回収になりますが

【どんなときも】人が好きなものを熱く語るのがオモロい

人は好きなものを語る時はオモロくなります。 

じゃあ普通の人も好きなことを喋らせておけばオモロいって分かるなら喋らせたらいいんです!

そうすると何故か仲良くなるんですねー

これは「同調(シンクロ)」によるもので人は共通点を持つ人に好感を抱く傾向があるわけです。

【傾聴】◯◯目的の男がやる「うんうん」、「そうだね」、「わかるよ」は非常に効果的【全肯定】

基本的に「傾聴で話聴いて適度に頷いてるだけ」でOKです。

結構簡単ですよね?

普段普通に生きていてなかなか話を聴いてもらえず「承認欲求」が満たされずに「欲求不満」になっている人って信じられないくらいいます。

◯◯目的の男がやるやり方をコピーしたら実はみんなWin-Winになるので、かなりオススメします。

👧「悩んでる友達がいるけどどうしよう?」

🤓「ただ話を聴いてあげたらええんや!」

精神科が予約でいっぱいでパンクしているなか「共助」でなんとかしないともうデッドラインは越えてますので、自分の身近な仲の良い人だけでも助けられたらいいかもしれません。

今日の一曲 松任谷由実 ノーサイド

#Pokekara で『#ノーサイド』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1571535815。再生ページURL:

#傾聴
#共助
#オモロい
#スマイル
#Twentyの講義
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
#自己肯定感
#承認欲求

この記事が参加している募集

この経験に学べ

SDGsへの向き合い方

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!