見出し画像

【スパイト行動】出る杭を打とうとしてる人をみんなで打つと日本社会が良くなる(簡単まとめ)

【スパイト行動】出る杭を打とうとしてる人をみんなで打つと日本社会が良くなる

「出る杭は打たれる」文化で結果的に日本社会が長期の低迷を招き、格差が広がり続けました。

その理由として日本人に特に多い「スパイト行動」が原因です。

スパイト行動とは

自分が損したとしても相手が損をすることをするみたいなことです。

例えば仕事が出来るアルバイトの時給が1100円仕事が全く出来ないアルバイトの時給1100円だとしたら

「なんで仕事が全く出来ないバイトの時給と仕事が出来るバイトの時給が同じなんだ!納得出来ない」となった時に

上司が「時給を上げることはできないけど仕事が全く出来ないバイトの時給を900円に下げる代わりに仕事が出来るバイトの時給も1000円にするけどそれでいい?」仕事が出来るアルバイトが納得してしまうということです。

仕事が出来るバイトは時給が下がったけど結果的に仕事が全く出来ないバイトと時給に100円の差が出来たから満足してしまう
わけです。

出る杭を打とうとしてる人をみんなで打つと日本社会が良くなる

「出る杭は打たれる文化」が日本の衰退を招くなら「出る杭を打とうとする人をみんなで打つこと」が正解になります。

出る杭を打とうとしてる人は背後や横から攻撃されると思っていないので被害者意識が出てきて大人しくなります。

例えるなら「桶狭間の戦い」の時の今川軍に対して細い道で陣形が伸びたところを叩いた織田軍みたいなもんです。

日本の場合「HUNTER×HUNTER」で例えるなら「出る杭は打たれる文化」だと「世界樹」が育たないんです。

暗黒大陸にある世界樹はずっと育っていますし、ゴンとジンが会った世界樹は巨大でも成長が止まった若木なわけです。

日本は若木の世界樹すら育たないので「出る杭を打とうとする人をみんなで打つこと」で抑止力になり優秀な人材が日本でも育つようになります。

#gifted
#ギフテッド
#出る杭は打たれる
#出る杭を打とうとする人をみんなで打つ
#スパイト行動
#Twentyの講義
#毎日note
#簡単まとめ

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!