見出し画像

【非日常感】自分で経験出来ない癒しや経験を追い求める(簡単まとめ)

【非日常感】自分で経験出来ない癒しや経験を追い求める

最近はその役割を配信者が担っていて、スマホ📱でながら作業で見れる手軽さがあります。

noteユーザーの年齢層が比較的高い傾向にあることでいわゆる「普通の日本人」が多い印象を受けることで、面白みがないのではないのか?と感じているので「非日常感」を追い求めても良さそうですねー

自分では経験出来ない癒しや経験って楽しそうじゃないですか?

大人気配信者のキャバクラ配信とか見てましたけど面白かったですし、魔界のメイドさんがいきなり坊主にした配信とか過激なコンテンツって刺激的なんですよねー

両親に「真面目に生きることを強要」されて育てられたことにより更にそれを求めてしまうのかもしれません。

【人生のレール】病気や介護などで人生のレールから外れたのに何故か戻ってきた

また脱線するかもしれませんがとりあえず本線に戻ってきました!

前に「人生の苦労の前借り」をしたみたいな話をしましたが、他の人が経験する苦労を20年も早くしたことで「ベンジャミンバトン数奇な人生」みたいになってしまいました。

他の人は大体20年後に経験することですから、ナウシカの巨神兵みたいなもんで早過ぎたんですねー

日本と日本人にガッカリして日本を諦めてずっと外国人とばかり絡んでいましたけど、一括りにして日本人はダメだと言うのも違うことが最近分かってきましたね。

何事も決めつけは良くなくて、台湾🇹🇼国籍取得に向けて生きてきたのに方針転換をすることになりました。

台北101

別に人が生きようが死のうがどうでもいい「死にたいなら死ねばいい」「生きたいなら生きればいい」という価値観なのでとやかく言うことはしたくないですが、もったいないので2027年までに日本が変わる可能性が非常に高いので「そこまで生きて変わらなかったら自らくたばる」でいい気はします。

↑例えば北斗無双で843ゲームハマってた台を譲ってもらったら天井近いから打ちますよね?

今の日本はそんな感じなんですねー

#雑談
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
#非日常感
#人生のレール

この記事が参加している募集

この経験に学べ

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!