伊藤拓海研究室

東京理科大学工学部建築学科・伊藤研究室です。安全・安心な建物の構造・デザインを専門にし…

伊藤拓海研究室

東京理科大学工学部建築学科・伊藤研究室です。安全・安心な建物の構造・デザインを専門にしています。建築構造デザインや鉄骨構造などの講義、建物の設計・施工の研究活動を紹介します。

マガジン

  • 東京理科大学・建築構造デザインの講義テキスト

    東京理科大学の講義「建築構造デザイン」で使用しているテキストです。 どなたでもご覧いただけます。 建築の、構造の、デザイン、を勉強します。 技術、歴史、そして、デザインの事例や考え方を解説しています。 デザインや設計の資料となれば嬉しいです。

最近の記事

構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第5講:ターミナルの構造とデザイン

人々が集い、国・街の玄関口として、旅情を高める空間を演出東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック6:用途と構造のデザイン 第1講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン 第2講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン 第3講:展望空間(高層)の構造とデザイン 第4講:展望空間(高層)の構造とデザイン 第5講:ターミナル(大空間)の構造とデザイン(ココ) 第6講:アトリウム(大空間)の構造とデザイン(準備中) 第7

    • 構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第4講:展望空間の構造とデザイン(2)

      シドニー・ケーブル・タワーを事例として東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック6:用途と構造のデザイン 第1講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン 第2講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン 第3講:展望空間(高層)の構造とデザイン(1) 第4講:展望空間(高層)の構造とデザイン(2)(ココ) ~シドニー・ケーブル・タワーと制振構造~ 第5講:ターミナル(大空間)の構造とデザイン 第6講:アトリウム(大空

      • 構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第3講:展望空間の構造とデザイン

        高層構造と耐振動の技術で作る観覧車の関係東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック6:用途と構造のデザイン 第1講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン 第2講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン 第3講:展望空間(高層)の構造とデザイン(ココ) 第4講:展望空間(高層)の構造とデザイン 第5講:ターミナル(大空間)の構造とデザイン 第6講:アトリウム(大空間)の構造とデザイン(準備中) 第7講:スタジアム(

        • 構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第2講:大スパンの構造とデザイン(2)

          ミレニアム・ブリッジ、イナコスの橋東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック6:用途と構造のデザイン 第1講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン 第2講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン(ココ) ~ミレニアム・ブリッジ、イナコスの橋~ 第3講:展望空間(高層)の構造とデザイン 第4講:展望空間(高層)の構造とデザイン 第5講:ターミナル(大空間)の構造とデザイン 第6講:アトリウム(大空間)の構造とデザイ

        構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第5講:ターミナルの構造とデザイン

        • 構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第4講:展望空間の構造とデザイン(2)

        • 構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第3講:展望空間の構造とデザイン

        • 構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第2講:大スパンの構造とデザイン(2)

        マガジン

        • 東京理科大学・建築構造デザインの講義テキスト
          36本

        記事

          構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第1講:大スパンの構造とデザイン(1)

          橋梁と大空間建築の関係東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック6:用途と構造のデザイン 第1講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン(ココ) 第2講:歩道橋(大スパン)の構造とデザイン 第3講:展望空間(高層)の構造とデザイン 第4講:展望空間(高層)の構造とデザイン 第5講:ターミナル(大空間)の構造とデザイン 第6講:アトリウム(大空間)の構造とデザイン(準備中) 第7講:スタジアム(大空間)の構造とデ

          構造デザインの講義【トピック6:用途と構造のデザイン】第1講:大スパンの構造とデザイン(1)

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第5講:大空間の骨組を考える

          大空間建築も、骨組によって支えられています東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン 第1講:産業革命と建築構造、その装飾性 第2講:大スパンの構造とデザインと空間 第3講:東京国際フォーラム・ガラス棟の構造デザイン 第4講:超高層の構造とデザインと空間 第5講:大空間の骨組を考える(ココ) フォルムに合わせた構造が、そこにはある 世界には、独創的なフォルムの建築物がたくさ

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第5講:大空間の骨組を考える

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第4講:超高層の構造とデザインと空間

          超高層建築物の構造とファサードと骨組の関係東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン 第1講:産業革命と建築構造、その装飾性 第2講:大スパンの構造とデザインと空間 第3講:東京国際フォーラム・ガラス棟の構造デザイン 第4講:超高層の構造とデザインと空間(ココ) 第5講:大空間の骨組を考える 人類が、高みを目指すということの意味 旧約聖書に登場するバベルの塔。 神の領域、天

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第4講:超高層の構造とデザインと空間

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第3講:国際フォーラムの構造とデザインと空間

          透明な大空間建築を成立される構造技術の総合デパート東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン 第1講:産業革命と建築構造、その装飾性 第2講:大スパンの構造とデザインと空間 第3講:東京国際フォーラム・ガラス棟の構造デザイン(ココ) 第4講:超高層の構造とデザインと空間 第5講:大空間の骨組を考える 東京国際フォーラム 東京都庁舎の跡地に建設された東京国際フォーラムは、東京

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第3講:国際フォーラムの構造とデザインと空間

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第2講:大スパンの構造とデザインと空間

          長大スパンの橋と、大空間建築の骨組に、共通するものとは東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン 第1講:産業革命と建築構造、その装飾性 第2講:大スパンの構造とデザインと空間(ココ) 第3講:東京国際フォーラム・ガラス棟の構造デザイン 第4講:超高層の構造とデザインと空間 第5講:大空間の骨組を考える 構造とデザインは、建築も、土木も、共通の哲学が宿ります 超スパンの橋の

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第2講:大スパンの構造とデザインと空間

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第1講:産業革命と建築構造

          20世紀産業革命が、建築界(思想、技術、芸術、など)にもたらしたもの東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン 第1講:産業革命と建築構造、その装飾性(ココ) 第2講:大スパンの構造とデザインと空間 第3講:東京国際フォーラム・ガラス棟の構造デザイン 第4講:超高層の構造とデザインと空間 第5講:大空間の骨組を考える 20世紀の建築の意匠・空間・構造 産業革命により、世の中

          構造デザインの講義【トピック5:超高層と大空間の構造とデザイン】第1講:産業革命と建築構造

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第6講:長大スパンの構造の発展

          大スパン構造の原理とデザインは、建築も、土木も、一緒です 東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック4:古代の石と木による構造 第1講:経験から科学へ 第2講:鉄鋼材料の登場と実践 第3講:鉄骨の繊細さとデザイン 第4講:長大スパンの構造とデザイン 第5講:鉄の魔術師、エッフェル 第6講:長大スパンの構造の発展(ココ) ブルックリン橋 ニューヨークのマンハッタンとブルックリンを結ぶブルックリン橋は、長さ

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第6講:長大スパンの構造の発展

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第5講:鉄の魔術師・エッフェル

          エッフェルが、鉄の魔術師といわれる理由 東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック4:古代の石と木による構造 第1講:経験から科学へ 第2講:鉄鋼材料の登場と実践 第3講:鉄骨の繊細さとデザイン 第4講:長大スパンの構造とデザイン 第5講:鉄の魔術師、エッフェル(ココ) 第6講:長大スパンの構造の発展 エッフェル エッフェルの名を聞くと、パリのエッフェル塔を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 A

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第5講:鉄の魔術師・エッフェル

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第4講:長大スパンの構造とデザイン

          力学のハイブリッドの実践、ロイヤル・アルバート橋。 サスペンションの美、クリフトン吊り橋。 東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック4:古代の石と木による構造 第1講:経験から科学へ 第2講:鉄鋼材料の登場と実践 第3講:鉄骨の繊細さとデザイン 第4講:長大スパンの構造とデザイン(ココ) 第5講:鉄の魔術師、エッフェル 第6講:長大スパンの構造の発展 ロイヤル・アルバート橋のサスペン・アーチと大スパン

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第4講:長大スパンの構造とデザイン

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第3講:鉄骨の繊細さとデザイン

          クリスタル・パレスが建築の構造とデザインにもたらしたもの。 東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック4:古代の石と木による構造 第1講:経験から科学へ 第2講:鉄鋼材料の登場と実践 第3講:鉄骨の繊細さとデザイン(ココ) 第4講:長大スパンの構造とデザイン 第5講:鉄の魔術師、エッフェル 第6講:長大スパンの構造の発展 鉄骨の絵画的表現と輝き、クリスタル・パレス ~鉄骨骨組構造、意匠・装飾の表現とプレ

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第3講:鉄骨の繊細さとデザイン

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第2講:鉄鋼材料の登場と実践

          アイアン・ブリッジが建築の構造とデザインにもたらしたもの。 東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック4:古代の石と木による構造 第1講:経験から科学へ 第2講:鉄鋼材料の登場と実践(ココ) 第3講:鉄骨の繊細さとデザイン 第4講:長大スパンの構造とデザイン 第5講:鉄の魔術師、エッフェル 第6講:長大スパンの構造の発展 鉄鋼材料による大スパン構造の幕開け 今日の建築物には、鉄骨構造だけでなく、RCや木

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第2講:鉄鋼材料の登場と実践

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第1講:経験から科学へ

          東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック4:古代の石と木による構造 第1講:経験から科学へ(ココ) 第2講:鉄鋼材料の登場と実践 第3講:鉄骨の繊細さとデザイン 第4講:長大スパンの構造とデザイン 第5講:鉄の魔術師、エッフェル 第6講:長大スパンの構造の発展 建築のデザインと科学の出会いルネッサンスがもたらした構造とデザイン 古代より、人類は身の回りのモノ(自然材料)を使い、構造を考え、建造物を作って

          構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第1講:経験から科学へ