見出し画像

ep. 言葉から逃げていた。

言葉から逃げていた。

言葉を

紡ぐこと
あらわすこと
伝えること
綴ること
記録すること
贈ること

言葉にはいのちの力が
宿っているのに。

臆病になっていた
「苦手なんだ」と口にした
自分の言葉で病いにかかったみたい

億劫になっていた
「丁寧に返したくて」と理由をみつけて
言葉がすらすらでてこなくて
忘れる癖が身についた

そんな自分に氣づいてて
そんな自分を否定でも怒りでもなく
そんな自分をほんとうにほんとうに
包んで認めてうけいれてあげるまで
たくさん時間をかけみて

なんだか最近腑に落ちた
氣がする。

自然のいのち・樹にたとえると
樹にはたくさんの葉っぱがついている
葉っぱは一度に散るというより
ひら〜り
ひらり
ひ〜らひら
一枚の葉が自分の散りたいタイミングで散っていく
言葉は “言の葉”  風にのって届いてく
自分のまんまの言葉を
お便りできるとき
とっても心地いいんだ

言の葉っぱさん、
目の前のあのいのちの両手の上に
ふわり
やさしく
愛おしむように
届きますように。

そんなこといつもできないって?
うん、そんなときもよーくある
ちょっとずつ
氣にしてみて
氣にかけてみて

わたしも不完全で未熟で
言葉で
ふりまわしてしまうこと
ふりまわされること
たーーくさん。

でも、きっとこれからも
言葉に
もやもや
いらいら
するでいいんだっておもえるし
言葉に
きらきら
わくわく
どきどき
ぽかぽか
をスパイスのようにまぜてみる

きっとぜんぶがわたしのいまをカタチヅクル言葉たちであって

良い悪いの境界線をとおりこして

わたしがわたしである
わたしの言葉になっていく。

言ノ葉

言葉はお便り。
葉っぱのようにいちまいずつに意味がある言葉たち
なんだか愛おしい贈りもの。

自分にもだれかにも
なるったけの今の等身大の
愛をこめて贈ってあげられるように。

言の葉っぱさん
言葉をくれてありがとう。

これからもよろしくね😌🍃🪽

2024/05/10 よつえだまいの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?