よつえだ まいの |地球がおうちな日記録

毎日に愛と笑顔と感謝の花束を。💐 『 生きるおみそ ホームアースまいの屋 』 日本の…

よつえだ まいの |地球がおうちな日記録

毎日に愛と笑顔と感謝の花束を。💐 『 生きるおみそ ホームアースまいの屋 』 日本の地域と人を旅して。 時々、おみそ汁とご飯会してます #暮らしを、いのちありのまま、自然とともに生きる。

記事一覧

ep. 言葉から逃げていた。

言葉から逃げていた。 言葉を 紡ぐこと あらわすこと 伝えること 綴ること 記録すること 贈ること 言葉にはいのちの力が 宿っているのに。 臆病になっていた 「苦手な…

【旅の相棒は、そらつち号🛵と手作りお味噌!】

原付のリトルカブを おともに、旅することになって そんな相棒に名前をつけた。 ”そらつち号”です。 ニックネームで、そらっちくんとも言う。 この名前には、 「宙(そ…

【 生きるおみそ ホームアースまいの屋  に込めた ”想い” 】

【生きるおみそ ホームアースまいの屋 って? 】 "生きるおみそ ホームアースまいの屋" です。 これはわたしの志す、生き方の一つをコトバにしてみたもの。 ーーー…

【春分タカチホKAMIASOBI       ~日月とけて世が明ける~】

2023年3月21日。 春分タカチホKAMIASOBI。 「 日月とけて世が明ける。 」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんなにも大雨を浴びて喜ぶことはあったかな。 こん…

”お好きにどうぞ” の世界から。

ある時、友人の会話から「サイハテ」という単語を耳にした。 聞いてみると、自然に囲まれた面白そうな体験ができる村が熊本にあるらしい。 " サイハテ村 " ネットで調べ…

はじめまして、わたし と POOLO 。

はじめてのnoteの投稿。わくわくします! 自分の言葉で、文章にして、これから発信していくこの空間を、 ゆるく楽しく大切にしたいなぁーと。 まずは自己紹介とnoteをはじ…

ep. 言葉から逃げていた。

ep. 言葉から逃げていた。

言葉から逃げていた。

言葉を

紡ぐこと
あらわすこと
伝えること
綴ること
記録すること
贈ること

言葉にはいのちの力が
宿っているのに。

臆病になっていた
「苦手なんだ」と口にした
自分の言葉で病いにかかったみたい

億劫になっていた
「丁寧に返したくて」と理由をみつけて
言葉がすらすらでてこなくて
忘れる癖が身についた

そんな自分に氣づいてて
そんな自分を否定でも怒りでもなく
そんな

もっとみる
【旅の相棒は、そらつち号🛵と手作りお味噌!】

【旅の相棒は、そらつち号🛵と手作りお味噌!】

原付のリトルカブを
おともに、旅することになって

そんな相棒に名前をつけた。

”そらつち号”です。
ニックネームで、そらっちくんとも言う。
この名前には、
「宙(そら)」と「土(だいち)」をたくさん駆け巡ってくれること、大地と宙の間で、次なる場所へ導いてくれる相棒って想いでつけてます。

そして、

”手作りおみそ”は、この旅のきっかけ。
原付旅を始める半年くらい前に、@おまめあん の味噌づく

もっとみる

【 生きるおみそ ホームアースまいの屋  に込めた ”想い” 】

【生きるおみそ ホームアースまいの屋 って? 】

"生きるおみそ ホームアースまいの屋" です。

これはわたしの志す、生き方の一つをコトバにしてみたもの。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

” おみそ " はこの2年ほど、私の中でキーワードのようなもの。

みんなと囲んで食べる『あたたかいおみそ汁』が大好きで、そんな食卓で生まれるあたたかい空間が大好きです。おみそには生きる力がいっ

もっとみる
【春分タカチホKAMIASOBI       ~日月とけて世が明ける~】

【春分タカチホKAMIASOBI       ~日月とけて世が明ける~】

2023年3月21日。

春分タカチホKAMIASOBI。

「 日月とけて世が明ける。 」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんなにも大雨を浴びて喜ぶことはあったかな。
こんなにも泥まみれになって感動することあったかな。
こんなにも氣もちよく心ゆくまま舞うことあったかな。

赦し。
手放し。
昇華と解放。
地球といのちの、神遊び。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーー

もっとみる
”お好きにどうぞ” の世界から。

”お好きにどうぞ” の世界から。

ある時、友人の会話から「サイハテ」という単語を耳にした。

聞いてみると、自然に囲まれた面白そうな体験ができる村が熊本にあるらしい。

" サイハテ村 "
ネットで調べてみたが、
まだまだ情報量が少ない。
どんな場所なのか?どんな人がいるのか?
どんなことをしているのか?
なぞの多い村だ。

この村にはインカム制度っていう、
村のお手伝いをする代わりに住む場所と食事は保証される制度があるというじゃ

もっとみる
はじめまして、わたし と POOLO  。

はじめまして、わたし と POOLO 。

はじめてのnoteの投稿。わくわくします!
自分の言葉で、文章にして、これから発信していくこの空間を、
ゆるく楽しく大切にしたいなぁーと。
まずは自己紹介とnoteをはじめたきっかけを綴ります。

1、自己紹介はじめまして!
四枝 舞乃(よつえだ まいの)といいます。
みんなからは " nono (のの) " "まいの" "よつ" だったりで呼ばれてます。22歳の地球人 (社会人)。笑顔と冒険心

もっとみる