見出し画像

日々が理性と本能の闘い

「好きな人がいて羨ましい」
「楽しそう」

周りからよく言われる言葉。
本当にそうなんです、楽しいんです!

「推しをつくりたい」
「どうやったらつくれる?」

これもよく言われる言葉。
こればかりは本当にわからなくて、ある時気づいたら好きになってる、としか言えない。

きっと私は息をするように推しができて、
眠るように沼に落ちていく。
遡ると中学生の頃からそうやって生きてきた。

ある歌番組でスーツを着こなし演奏するバンドを見たとき、スーツとバンドという両極端なイメージのものが綺麗に融合し切ない歌詞とメロディーを紡いでいる。
その衝撃に中学生ながらにあっという間に落ちていった。

そこからは絶えず推しが生活の一部に存在している。
遍歴は、、追々綴っていけたらいいかな。

推しがいることは、日々理性と本能の闘いだと
いつも言っている(誰に

私は残念なことに 理性〈 本能 だと思う。
思う、ではなくそうです。

年に何回も国境を越えることもあったし、
高いチケット代をもろともせず何度も同じ公演に
通ったこともある。

遠い未来、後悔するのかしないのか、今はわからないけど今が幸せだということは明白で、

といっぺん通りの感覚だけどこれからも
本能を大切にしつつ、理性とのバランスをとって
生きていきたい。

そんな徒然ならない日々と闘いの記録を
アーカイブ的に残せていけたらいいかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?