見出し画像

【note1000日継続企画】私たちは洗濯をしながら選択をしている

noteはおひさしぶりなtumugiです。

今回は私が参加している知佳さんのオンラインサロンにて企画を実施中。

知佳さんはnoteを書き続けてもうすぐ1000日を迎えるそうです。
そのカウントダウンとして、私たちサロンメンバーもnoteリレーをしています。

昨日はまーりさんの素敵なnoteからバトンを受け取り…

1/18の本日は私tumugiの番です!

テーマは【1000日続けてきてわかったこと】にしました。

あなたは1000日続けてわかったことってなにかありますか?

そもそも1000日続けてきたことってなんだ?

私は小さなころから『熱しやすくて冷めやすい』典型的な飽き性です。

正直、1000日続けてきたことなんて、全く思い当る節はありませんでした。

なので、もっと生活習慣レベルにまで落として考えてみることに。

私って毎日何してる?

改めて自分の生活を振り返ってみるいい機会になりました。

洗濯は毎日してるかも

1000日続けてきたと胸を張って言えること…それは『洗濯』です。

私の家族は子どもを含めて5人家族。
食事は外食や宅配で頼むことはできても、洗濯は難しい。

コインランドリーや、クリーニングなどもありますが、洗濯物の量(車がないので運ぶのが大変)や金銭面的に現実的ではありません。

1日でもサボろうものなら、次の日に2日分の大量の洗濯物を干す作業が待っています。

早くドラム式洗濯乾燥機が欲しい…。

心の声は置いておいて…(笑)

1000日以上、毎日洗濯をし続けてわかったことがあります。

洗濯=家族の成長の歴史

洗濯は家族の成長の歴史だと感じました。

私の洗濯の歴史はこちらです。

最初は夫婦2人分だったのが、子どもが産まれて3人分に。
さらに子どもが産まれて4人分。
前の旦那さんと別れてひとり減り、3人分に戻る。
再婚して再び4人分に。
今では末子含めて5人分。

このように、洗濯してきた量や服のサイズ、デザインは昔と今では大きく変わってきています。

あんなに小さかった子ども服が年を重ねるごとにだんだんと大きくなっていることに成長の早さを感じたり。

私の服の系統も昔と今では全然違います。
昔はガーリーな感じが好きだったのに、今はシンプルで動きやすさ重視のデザインに。

洗濯ひとつとっても、こんなに変わるのです。

毎日、何気なくしている洗濯。

振り返ればこんなにも歴史を感じることができます。

感慨深いですね…。

今日から1000日後の洗濯はどんなふうに変わってるかな?

今日から1000日後、私はどんな洗濯をしているのかな?

子どもも大きくなり、私のお気に入りの服も変わっているのかな?

そう考えると億劫な洗濯も、ちょっと楽しくなってきました。

私たちはこれからも毎日洗濯をしながら、いろんな選択をしていくのでしょう。

あなたの洗濯の歴史はどんなものですか?



明日は澤野手相庵さんにバトンタッチです。
よろしくお願いいたします!

今回は素敵な企画に参加させて頂き、本当にありがとうございました。

【最後に】お洒落なタロットカード欲しくない?

ただいま知佳さんが『洒落タロ』のクラファンを実施中!

お洒落すぎて思わず飾りたくなるようなデザインです。

実は私も文章のお手伝いをしています。

良かったらご覧くださいね!


tumugiの占いショップもぜひお待ちしております。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?