見出し画像

やってみたかったこと その6

昨年のお盆過ぎ
とあるかたからもたらされた情報。
「滝行体験のできるお寺がある」

興味はあるが、都合がつかず
1年越しで叶えられた。

やってみたかったこと その6
「滝行体験」

上空に 飛行機✈️が💕

この日は快晴☀️
絶好の滝行日和💯
まずはお詣りをして

日差しは強くても、水辺のせいか吹く風が心地良い

龍王池のほとりで心を鎮めて
いざ、滝行体験✊

滝行は、本来は 行衣の下には
何も纏わないのだそう。
しかし、「体験」であることと
何より、他の方の目もあるため
水着か白いTシャツを着用した上に
行衣を着てください
とのこと。

時刻は午後3時を回っているが
日差しは強く
気温も多分30℃は余裕で超えている。
おかげで水の冷たさは感じなかったものの
想像以上の水勢に、よろけそうになった。
滝に当たっていたのは1分程度と思われる。
雑念の入りこむ隙もなかった。
直後は何も感じなかったけれど。
7月前半、
なんだかモヤモヤ 雑然としていたのが
これ以降は 
心なしかスッキリしたような…🤔

もいっかい、行こっかな🤭

📝つむぎの ひとこと ふたこと✒️
夏なら水に濡れても寒くはない筈。
何なら氣持ちいいかも。
寒いのが苦手なせいもあり、
滝行するなら夏、と決めていた。

ところが、
今回ご一緒させていただいたかたの中に、
毎月来られているという強者が。
曰く
「滝行は冬がシーズンだから」と。

急に冬場の滝行はごめんこうむりたいが、
今から少しずつ慣らしていけば、
もしかして真冬の滝行もイケるか⁈
とオソロシイことを思ってしまった。

セーラー万年筆カクテルシリーズ ブルーラグーン ✖️ 彩玉ink 長瀞渓谷