見出し画像

旅のテーマは「色」 その1

ふと思いついた。
「そうだ! 札幌へ行こう」
ここに行き着くまでには
様々な要素があったのだけれど
それを記すと長くなるため
都合により、端折らせていただく。
とにもかくにも
「そうだ! 札幌へ行こう」
とあいなった。

セッションで使うカラーボトルたち

そもそも この日は
カラーセラピスト養成講座初日。
さっそく、札幌在住の講師に連絡を取る。
講師は、私の数秘の師匠でもある。
「オンラインの予定を、
対面に変更することは可能?」
唐突な申し出を、快諾してくれた。

更に、この後
講座前のお昼ご飯の選択肢の提示やら
講座後に行く予定のライブへのお誘いやら
次々と魅力的な提案のオンパレード🎶
何よりも、ライブにご一緒するメンバーを
知らせてくれるLINEが来たときには
びっくりするやら、うれしいやら😆
そのメンバーのうちのひとりは
心ひそかに、会いたいと願っていたひとだったから。

またひとつ 夢が叶った 春の夜

厳選したインク

📝つむぎの ひとこと ふたこと🖋
札幌に行くなら、会いたい人がいた。
直接繋がってはいても、
会いたいと言える程は親しくない。

会えたら、去年2月のWSで、
私の「好きなこと」を
思い出させてくれたお礼を直接伝えたい。

万年筆を付属のカートリッジで
使われているようだが、
そろそろインクが尽きる筈なので
タミヤ便を手渡したい。

念ずれば通ず。

厳選したインクを詰めたタミヤ瓶を携えて、
私は機上の人となった。

大丸藤井セントラル 札幌の景観70色 煉瓦 ✖️  オマス ボローニャコレクション ローズ F