Tulip (a.k.a. Kana)

💗あなたの傷を「財産」へ💗が私のテーマ☆傷も癒せる☆あなたはしあわせになっていいんよ☆…

Tulip (a.k.a. Kana)

💗あなたの傷を「財産」へ💗が私のテーマ☆傷も癒せる☆あなたはしあわせになっていいんよ☆ 私→カウンセラーのたまご/機能不全家族出身/元カルト2世/米大学 心理学専攻・哲学副専攻 /日英翻訳者//HSP、INFP/あたおか/古民家暮らし/動物好き

最近の記事

過去の苦しみが、私にやさしさをくれた【自己紹介】

遅ればせながら、筆者である私についてご紹介します😊 ◎実際に人の役に立てる 心理カウンセラーになるため勉強中 ◎生まれ 兵庫県 生後2日目(大晦日)に 救急車で子ども専用病院に運ばれ、 入院するという人騒ぎな赤ちゃん。 1か月後退院。 ◎子供時代 幼いころから: ・弱い立場にいる人や動物(例えばいじめられている子)を 守るということを自主的に始めた。 ・大人びた疑問を持ち始めた。 「この世界ってなんだ」 「人ってなんだ」 「人それぞれ違うのはなぜか」 「戦争はなぜ起

    • 【生き方改革】日本には、「苦しみ、他者に気を遣い、ふらふらになりながらも歩き続けていく」ことが美徳であるという文化がまだあると思います。獲得した有給が使える雰囲気じゃない、使っても罪悪感付きとか。 でもさ、あなたを優先して大切にして、楽に、笑顔で生きていってもええんとちゃうかな。

      • 【無料 こころの悩み 相談場所たち】

        あなたのお話を聴くため、 自らの意思で待機しておられる相談員さんたちがいます。 遠慮しなくていいです^^ どんどん活用してあげてください。 それが相談員さんたちの喜びにもなると思います。 ・文字での相談(メールやチャット) (↑ 相談できるカテゴリーが最も豊富) ・電話での相談 ・お住まいの地域によって検索 ・お住まいの地域の役所にも、 こころの相談室(電話や対面)のようなものが あるかと思います。 ・お住まいの地域独自の 相談LINEや電話窓口がある場合もあり

        • カウンセリングが高額であることは事実だけれど☆(庶民より)

          カウンセリングが高額であるということは 否定できない事実だと思います。 でもね、それだけの恩恵があると わたしは思っています。 (わたしはカウンセリングを受ける側の人間です。) わたしとうちの子の1か月の食費が2万円台です。* 収入も、多くありません。 (虚弱体質もちの自分の性質を考慮して、 仕事を入れています。) *(もともと小食で、 よくわからん😋フランス料理より 誰かたいせつな人が握ってくれたおにぎりのほうが おいしいと感じるタイプ^^ 田舎過ぎて外食すると

        過去の苦しみが、私にやさしさをくれた【自己紹介】

        • 【生き方改革】日本には、「苦しみ、他者に気を遣い、ふらふらになりながらも歩き続けていく」ことが美徳であるという文化がまだあると思います。獲得した有給が使える雰囲気じゃない、使っても罪悪感付きとか。 でもさ、あなたを優先して大切にして、楽に、笑顔で生きていってもええんとちゃうかな。

        • 【無料 こころの悩み 相談場所たち】

        • カウンセリングが高額であることは事実だけれど☆(庶民より)

          ☆つらいときは、ショートカットを使ってもいいんやね☆ 「サトウのごはん」なるものを買ってみました。 体調回復中のわたしは、洗い物もしんどいよ~というときがある。みんなありますよね。 今までは、サトウのごはんなんて贅沢品だと思っていた(笑)けど、たまに助けてもらうね。ありがと。

          ☆つらいときは、ショートカットを使ってもいいんやね☆ 「サトウのごはん」なるものを買ってみました。 体調回復中のわたしは、洗い物もしんどいよ~というときがある。みんなありますよね。 今までは、サトウのごはんなんて贅沢品だと思っていた(笑)けど、たまに助けてもらうね。ありがと。

          震災で見えた人の優しさと強さ

          阪神大震災が起こったとき、 わたしと家族は神戸の隣の市に住んでいました。 自宅には壁にひびが入った程度で 住むには全く問題がありませんでした。 ただ 水・電気・ガスの供給すべてが途絶えてしまいました。 ①父 父の当時の職場は、 神戸からかなり離れた市にあり、 そこではライフラインも復旧していて 当日の朝から車で出社しなければいけませんでした。 (心細かったよ~) 父はまず、 車でコンビニまで行き、水や食料を購入しました。 その後、 以前住んでいた、近くの木造アパ

          震災で見えた人の優しさと強さ

          「わたしはひとりぼっちだ」と嘆きながら、 周りにいてくれるやさしい人たちが (わたしに)近づけないように蹴っ飛ばしていたのは わたし自身だった。 みんなありがとう💛 いてくれて、あなたがあなたでいてくれて。

          「わたしはひとりぼっちだ」と嘆きながら、 周りにいてくれるやさしい人たちが (わたしに)近づけないように蹴っ飛ばしていたのは わたし自身だった。 みんなありがとう💛 いてくれて、あなたがあなたでいてくれて。

          再生

          色褪せない

          今、令和だけど、わたしはこういうののほうが好きだなぁ

          再生

          カウンセリングの実験動物になっていたのは、私自身の意思からかもしれない

          4月は、私の中で体調不良祭りが開催されており、 横になっている時間が非常に長いです。 大好きな祖母の月1の面会にも行けず、さみしいです。 でも、 横になっている時間に色々と、 普段考えないことが頭を巡りました。 さて、題名のお話。 私は、あちゃ~~どひゃ~~というカウンセリングセッションに高確率で遭遇してきました。 (不安などから?)攻撃的なものや、意図はいいんだけれど基盤がしっかりしていなくてカウンセリングとして成立していないもの、カウンセラーが泣きながら自分のト

          カウンセリングの実験動物になっていたのは、私自身の意思からかもしれない

          「私は誰からも理解されないもん」とずっと信じて孤独を選択し、自分を守ってきた。でも最近、その観念を打破してくれる人が何人も現れて驚いている。同時に、私のことをあまり快く思っていなかった様子の人が離れていった。 みなさんありがとうございます💗

          「私は誰からも理解されないもん」とずっと信じて孤独を選択し、自分を守ってきた。でも最近、その観念を打破してくれる人が何人も現れて驚いている。同時に、私のことをあまり快く思っていなかった様子の人が離れていった。 みなさんありがとうございます💗

          「カウンセリングの素晴らしさ」を、広めたい。

          最近よく書いている、 カウンセリングに対する想いagain!です。 (またかいなぁ~~) ①カウンセリングの素晴らしさが 日本でもより多くの人に広まり、彼らの人生を豊かにしますように。 私は、カウンセリングは とてもすてきな化学反応を起こすと感じています。 それぞれの物質に火を灯すと違う色が出る、花火のような。 私はアメリカ大学生時代にカウンセリングに出会いました。 ②カウンセラーについてまわる、 ギャンブル性(当たり外れが激しいこと)が減りますように。 ⇒ 相性は

          「カウンセリングの素晴らしさ」を、広めたい。

          初恋のあなたへ

          あなたは今、どこにいるのかなぁ。 結婚してパパになってたり? 時々あなたのことはまだ思い出すよん。 小学校から高校まで全部一緒やったもんね。 気ぃ、めっちゃ合ったもんね。 あなたは、阪神大震災で自宅が半壊してしまい、 私の町に引っ越してきましたね。 まだあどけなかった転校生のあなたが 私が落とした消しゴムを拾ってくれたことも覚えてるよ~^^ あなたも私も、思ったことをはっきり口にするタイプで、 集団からは浮いてましたね。 でも、私は仲間ができたとすごく嬉しかった

          初恋のあなたへ

          「人とは、スピリチュアルな存在。肉体を使って人間の経験をしているだけ。」

          Deepak Choparaという人の言葉です。 インド人で、世界のすばらしいthought leadersの一人と呼ばれる人です。 ちょっとあやしいかな?と思われた方、ごめんなさいね。 この方によると、 私たちは、魂ファースト。 人の肉体を借りて、それを乗り物として、 人のライフの体験をしているそう。 私はこれを聞いた時、aha! momentを感じました。 ほんまやなぁと思ったんです。 あなたはどう思われますか?😊

          「人とは、スピリチュアルな存在。肉体を使って人間の経験をしているだけ。」

          【雪に盛大に降ってもらった日】 もう桜が咲いているところもある中、 このあいだ、"雪まつり"が開催されました。 なんだか、かみさま(宗教でも、そうじゃなくても)に祝福されている気がしたんです。 大粒の雪が空から舞っている様子に、神秘と大きな力を感じました♪

          【雪に盛大に降ってもらった日】 もう桜が咲いているところもある中、 このあいだ、"雪まつり"が開催されました。 なんだか、かみさま(宗教でも、そうじゃなくても)に祝福されている気がしたんです。 大粒の雪が空から舞っている様子に、神秘と大きな力を感じました♪

          人はそれぞれ。「普通」を目指さなくていいやん。

          はいっ。タイトル通りです😊 あなたは、 「みんな」や「世間一般」に、なろうとしなくていいんです。 なろうとしたらもったいない♪ あなたの個性をたいせつにしてください🌟 集団の輪に入らなくてもいいんです。 なぜ、 (わるくいうと)「仲良しこよし」する必要があるのでしょう? 日本の教育(indoctrination)がそう言うてるからかな?     ↓ (education:一般的にいう教育 indoctrination:教育と翻訳されることが多いが、 押し付け教育や

          人はそれぞれ。「普通」を目指さなくていいやん。

          人生の豊かさって?【五右衛門風呂 生活編】

          なぜって? うちのお風呂が五右衛門風呂だからです♪ うそやろ??と思いますよねぇ。 今、令和ですもんね。 でも、ほんまなんです、 トトロに出てくるお風呂なんです。 昔は薪をくべていましたが、 今では、現代風(←注目🌟)電気バーナーを使って 水を温めています。 夏は20分、冬は40分くらいかかります。 最初は不便だなと思いました。 でも、今では大好きです。 風情ありますよ♪ ただお風呂に入るだけで 時間がかかることも、なんだかいいなって思うんです。 ゆったり時間

          人生の豊かさって?【五右衛門風呂 生活編】