画像1

本業は今日が「納会」【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
※note毎日連続投稿1800日をコミット中! 1701日目。
※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。どちらでも数分で楽しめます。#ad 




おはようございます。
山田ゆりです。



今回は
本業は今日が「納会」
をお伝えいたします。





今日は、本業の最終日だ。

まずは日ごろ手が届かないところの掃除をする。
天井の蛍光灯は男子社員が脚立に登りそれを外し、下で待ち受けている女子社員がそれを拭く。

今までついていた蛍光管は熱いので気を付けないといけない。

他には、男子社員がスノーダンプで会社周りの除雪をし、屋根のつららを長い棒でバラバラ落とす。その棒を伝って鋭いつららが自分めがけて落ちてくるから気を付けないといけない。


大掃除が終わったら、全社員が予約しておいた神社に一堂に集まり神事を執り行なう。


手つきの大鏡餅。尾頭付きの鯛。人参。白菜。キャベツなどの野菜。お酒2升。お米。塩。煮干し。小エビ。小松。

祭壇にあげるものは前日の内に用意してある。
数年前までは私ともう一人の人で用意していた。あの頃はまだ夫が健在で、お米はあまるほどあったから、私が自宅から持って来ていた。懐かしい。



その後、本社の大会議室に集合し、飲食とレクリエーションをする。


ということで、今日は会社の「納会」が行われる。
この数日間、その準備で本社はごった返している。


本業は今年もいろいろなことがあった。
悔しくて悔しくて涙溢れることもあった。

勇気を出せずに足踏みをしていたこともあった。
忖度しすぎて、逆に自分が不利な立場になってしまった時もある。


でも、小躍りしたいほど嬉しいこともたくさんあった。


辛いことは、良いことを感じるための前触れだと思う。
どちらか一方に偏るのではなく、良いバランスを保ちながら来年も頑張ろうと思う。





今回は
本業は今日が「納会」
をお伝えいたしました。

本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。 

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。

山田ゆりでした。








◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。

私は愛されています
大きな愛で包まれています

失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています

.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+

この記事が参加している募集

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚