マガジンのカバー画像

日々のこと・雑記

6
運営しているクリエイター

記事一覧

憧れの、わたしのハンドメイド村

憧れの、わたしのハンドメイド村

「どんなおうちに住みたい? 」「ママと作業できるアトリエがあるおうち」
娘と時々話すこと。わたしは、コッソリもう少し娘との夢の話しの先も想像しているのです。そんなわたしの中のハンド未来の妄想の話し。

優しい娘は「ママー」「呼んだだけー」とふふっと笑う。
小さな子どもがやるようなことをする。それに乗っかって、調子に乗ってわたしも時々「○○ー。好きよー」と言ってみる。(※○○は娘の名)
すると「ママ

もっとみる
ハンドメイド作家は、人の思いを繋げるすてきなお仕事だよと伝えたい

ハンドメイド作家は、人の思いを繋げるすてきなお仕事だよと伝えたい

「ハンドメイド、続けていけるかな……」
売上のバランス、活動に立ち止っている過去のわたしへ。

ハンドメイド作家ってステキなお仕事。誰かの役にたちながら、ともに共感しあったり想いを繋げることもある。
共感できるだけでなく、好きが同じで共鳴してる感じ。そういうのステキだなと気が付き始めててるのに、悩んでしまう。そんなあなたへ、まだ知らない魅力を教えてあげたいと綴りたくなりました。

「いままで、いろ

もっとみる
新年に目標を立てる意味をあらためて考えてみた

新年に目標を立てる意味をあらためて考えてみた

明けましておめでとうございます。
ことしは更新頻度をあげていきたいなと考えている、つきうさです。
ことしもよろしくお願いいたします。

 新年!ことしも良い年にしたい、やってみたいことにチャレンジしたい!そう思い、なんとなく新年の目標をたてようと思っているかたもいるのではないでしょうか?

 子どもの頃からわたしたちは学校などで目標を立てましょうと言われてきたので、漠然と目標を立てている方もいるか

もっとみる
行きづまったら最初の気持ちを思い出す

行きづまったら最初の気持ちを思い出す

「わ~久しぶり!会えて嬉しい!」お互一に発した最初のことば。
満面の笑みを交わしながら、気持ちは「キャーキャー」と言っていた。
つかず離れずの関係だけど、彼女の頑張りに惹かれているわたし。きっと彼女もそうだろう。「悩んでいて」と連絡をくれた彼女の新たなチャレンジと、最初のパッションを思い出す大切さを、きょうはお話したいと思う。

やろうと思った最初の気持ちは自分に力をくれる「場違いだったかも、初日

もっとみる
筋トレでない筋トレ?制作に追われる日々のこと

筋トレでない筋トレ?制作に追われる日々のこと

お久しぶりな投稿のつきうさです。
年末になり、イベントもいれ忙しくなっているこのごろ
制作を脱線して息抜き?にここへ。
近況をつぶやこうとおもったのです。

最近、制作に追われる日々「はぁ、やばい!やばすぎる!」と思いながら、納品の〆切に追われながら制作しているこの頃。ハンドメイド活動を縮小しいたけれど、年末はお客さまの楽しいも増やしたいと、ポップアップイベントの参加出店を決めていました。そして久

もっとみる

わくわくや嬉しいはファンに繋がる

 「なんだか、おもしろかったし、嬉しかったし、ほっこりしたねママ」昨日は久しぶりに娘とお出かけ。帰りのバスで素敵な運転手さんに出会いました。

 何てことがない日常と思うでしょうが、PTSDの娘は外に出たくても出られないことが多く、まして、乗り物に乗ってお出かけはハードルが高く久しぶりの外出。私のほうが嬉しくてハイテンションだったかもしれません。
買い物に出かけただけなのですが、楽しい時間でした。

もっとみる