マガジンのカバー画像

#ローカル七十二候マラソン

72
太陽系時空間地図 地球暦2020 このトラックをオリジナル歳時記を綴りながら走ります。 時空感文化トライアル。 私は、自宅窓から見た定点観測で、太陽の位置、心情を含め写真で… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

第七十候 1/20 〜 1/24 款冬華(ふきのはなさく)

七十二候:その七十

挫けなかった
自分自身を諦めなかった
そんな友に涙。

写真はネットからお借りしました。

儚くて、押しつぶされそうで、でも挫けなかった。その友の心の中に、居られてよかった。存在で癒す。そんな人で在りたい。
#ローカル七十二候マラソン

第六十九候 1/15 〜 1/19 雉始雊(きじはじめてなく)

七十二候:その六十九

足し算、引き算。
食べ物も
スケジュールも
エネルギーも
呼吸も

繊細に自分の内外をみて、
整える。足すばかりでも、引くばかりでもなく、違和感を感じたら見直し。

忙しいな、エネルギーかけすぎたかなと思ったら、積極的にお休みを💖
#ローカル七十二候マラソン

第六十八候 1/10 〜 1/14 水泉動(しみずあたたかをふくむ)

七十二候:その六十八

時空間マジック
伸び縮みのタイムランナー

ぐぐぐっとダッシュする時、もぞもぞっと暖める時、もやもやっと霧の時。

この候は、ぐぐぐっとダッシュだった。

さくさく、さくさく決まる。すすむ。見えない場から見える場へ。ポンっとでる。

時空間マジック。たまらない💖
#ローカル七十二候マラソン

第六十七候 1/5 〜 1/9 芹乃栄(せりすなわちさかう)

七十二候:その六十七

厳しく痛い
風の冷たさ
頬をさす

小寒と大寒の間。
琵琶湖も凍り、
全国的にも雪が沢山降っている。

左義長の準備で小学校へ。
すすを入れる穴を掘る。
風が痛い。
マスクが冷たい。
#ローカル七十二候マラソン

第六十六候 12/31 〜 1/4 雪下出麦(ゆきわたりてむぎいづる)

七十二候:その六十六

静かに年が明けた
新しいと思えば新しい
兎にも角にも意味づけだ

新年だと思うと、いつもより輝かしい日の出だった。
意味づけること。
なんでもそうだ。
捉え方。読み方。この力を磨いていこう。

悩みは出来事ではなく、その人がどんな風に意味づけたか。
#ローカル七十二候マラソン

第六十五候 12/26 〜 12/30 麋角解(おおしかのつのおつる)

七十二候:その六十五

いきり立っていた角は勝手に落ちて
ただただひたすらに好奇心伸びるままに

ずっと何年も、日の目を見なくても自分の感覚を頼りに、ただひたすらに発信を続ける人たちがいる。
しかし、それはやがて世界の方から見つけられる。唯一無二の輝き。
私も諦めず、純粋に発し続けよう。
#ローカル七十二候マラソン

第六十四候 12/21 〜 12/25 乃東生(なつかれくさしょうず)

七十二候:その六十四

農と季節と体験と
次の一巡のための準備

畑活に参加。
初めましての方々。
2020年は準備だなと感じる。
来年の一巡。たくさん畑や土に関わろう。
#ローカル七十二候マラソン

第六十三候 12/16 〜 12/20 鱖魚群(さけのうおむらがる)

七十二候:その六十三

地球号
極み

私は、まさに「そのポイント」に来る前の、ギリギリ極まるところを見据えてるという、その位置が萌える。
つきそうでつかない。
極み。
#ローカル七十二候マラソン