マガジンのカバー画像

#ローカル七十二候マラソン

72
太陽系時空間地図 地球暦2020 このトラックをオリジナル歳時記を綴りながら走ります。 時空感文化トライアル。 私は、自宅窓から見た定点観測で、太陽の位置、心情を含め写真で… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

第六十二候 12/11 〜 12/15 熊蟄穴(くまあなにこもる)

七十二候:その六十二

見つめ合う。

夜明け。
金星と、もうすぐ新月へと向かう月がお話。

地球暦をみながら、知りたい語りたいことがたくさん。
#ローカル七十二候マラソン

第六十一候 12/7 〜 12/10 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

七十二候:その六十一

ぐぐっとこめるエネルギー。求心。

コミットする。
打ち込むと人と比較しない。
どれもバランスだけど。今は冬だから、ぐっと入り込む。
#ローカル七十二候マラソン

第六十候 12/2 〜 12/6 橘始黄(たちばなはじめてきばむ)

七十二候:その六十

流れが変わる。壁を超える。

いつもいる場所。
このアングルで見たことなかった。
新しい場に立つと、一つだけ見えていた世界が2方向になる。
こうやって捉えが増えていく。
もう、一つだけの時とは違う。
#ローカル七十二候マラソン

第五十九候 11/27 〜 12/1 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)

七十二候:その五十九

空の青さに心が湧き立つ

散歩しながら見上げる空。
キレイだな。
自然を日々感じる場所に生活させていただいている、それが大きなギフト。
#ローカル七十二候マラソン

第五十八候 11/22 〜 11/26 虹蔵不見(にじかくれてみえず)

七十二候:その五十八

あるべきものがあるべきところにある

日常の中で、舌をおく場所
仙骨の場所、骨盤の場所、呼吸の意識。

あるべきところにあるべきものがあること。
エネルギーが流れる。
パフォーマンスがあがる。
カミアウ。
#ローカル七十二候マラソン

第五十七候 11/17 〜 11/21 金盞香(きんせんかさく)

七十二候:その五十七

好きな世界観がくっきりする

自分の好きな世界観を言葉にしていくことが、たくさんの人の中にいながら、煌めいてみつけてもらえることにつながりそうだ。
#ローカル七十二候マラソン

第五十六候 11/12 〜 11/16 地始凍(ちはじめてこおる)

七十二候:その五十六

激流の日々。身体の中の水が巡る。

この候は、激流。
内外とても忙しく。

水は、感情。
喜び、悲しみ、誇り、未来への期待、悩み、凹み、怒り、様々に様々にうごめいた。
#ローカル七十二候マラソン

第五十五候 11/7 〜 11/11 山茶始開(つばきはじめてひらく)

【Season 4 】WINTER 冬

88日間15時間45分00秒 / 2億2811万1822km

時間空間の交差

実家近くの神社で心合わせて時合わせて舞う。

父のお参りに来てくださった方と会い、時も場所も遡り、また今に繋がり結びあうのだな。

グレートコンジャンクション余波。ジオでは12月22日
#ローカル七十二候マラソン

第五十四候 11/2 〜 11/6 楓蔦黄(もみじつたきばむ)

七十二候:その五十四

日をとりこむために先人の知恵

干し柿、干し芋。
ビタミンDは、日からとるそうな。
先人は、このように加工して人体にとりこむ。

グレートコンジャンクション
土木結び

秋が終わる
【Season 3 】AUTUMN 秋
91日間22時間08分00秒 / 2億3651万5142.4km
#ローカル七十二候マラソン

第五十三候 10/28 〜 11/1 霎時施(こさめときどきふる)

七十二候:その五十三

身はなくとも想いつながる

父が亡くなり忌中期間なので、奉納に参加出来なくなった。
淡路島と島根

裏方でずっと整えはしながら、現場には行けない。でも、想いは届けられ、受け取られる。

みえるみえないを超えていく。
#ローカル七十二候マラソン

第五十二候 10/23 〜 10/27 霜始降(しもはじめてふる)

七十二候:その五十二

舞おどりクニホメに

舞友達のイベントに参加するため岐阜へ。
舞おどり、その地に生まれ生きる喜びを表す。
私もそうありたい。
#ローカル七十二候マラソン

第五十一候 10/18 〜 10/22 蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり

七十二候:その五十一

新しい出会いを求め、枠を飛び出てコミュニティはしご

違う流れを起こすために、あえてのコミュニティはしご。

畑活に出かけたり、オンラインイベントに参加したり。
#ローカル七十二候マラソン

第五十候 10/13 〜 10/17 菊花開(きくのはなひらく)

七十二候:その五十

レッグウォーマー今年もお世話になります。

寒い。
早番の冷え込み。
今年初めてレッグウォーマーを出した。

1番、オリジナル候らしい一候になったな。
#ローカル七十二候マラソン

第四十九候 10/8 〜 10/12 鴻雁来(こうがんきたる)

七十二候:その四十九

お父さんありがとう

父が亡くなった。
私をつくってくれたのは、父がいたからだろうな。blogで振り返りの記事を書いた。
私の今世の学びのための、チームメンバー。
それは、父にとっても同じだろう。
与え受け取り、相互の関係性あればこそ。

ありがとう。
#ローカル七十二候マラソン