マガジンのカバー画像

#ローカル七十二候マラソン

72
太陽系時空間地図 地球暦2020 このトラックをオリジナル歳時記を綴りながら走ります。 時空感文化トライアル。 私は、自宅窓から見た定点観測で、太陽の位置、心情を含め写真で… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

第十五候 4/14 〜 4/18 虹始見(にじはじめてあらわる)

七十二候:その十五

雨上がりに煌く光

朝から沢山の虹情報🌈でFacebookが賑わっていた。空気が煌めいてますね。
#ローカル七十二候マラソン

第十四候 4/9 〜 4/13 鴻雁北(こうがんきたへかえる)

七十二候:その十四

厳しさへの予感がよぎる
休校の便り

渡りのように、生息の地は変えずとも、意識をかえながら、生きて息する意識を問われる。今回は震災などのようにライフラインが壊れてしまうわけではない。今までの変換期とは、全く違う。

人の意識がどうあるか。
それを見つめていかなければ。
シリアスでもなく、用心しながら、休んで、笑って。地球を想って。
時間の意識、お金の意識、働く意識、子育ての

もっとみる

第十三候 4/4 〜 4/8 玄鳥至(つばめきたる)

七十二候:その十三


ヒをたよりに
時空をかける
地図をもつ

つばめ。
インスパイアされた記事はこちら
⭐︎
⭐︎

先行き見えない
緊急事態宣言
舞のレッスンも合宿もなくなり、
自分が主催するイベントも、やはり晴れやかな気持ちで開催できるか。。と言えば躊躇もあるし。

ヒとは、すなわち






太陽を道しるべにひたすらに飛ぶつばめ。
天然の時計と地図をもち。

私には地球暦が

もっとみる

第十二候 3/30 〜 4/3 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)

七十二候:その十二

まさかが起こる
神鳴り響く

この候のころ、桜は咲きコロナは騒ぎ。
そして突然の身近な人との別れ。
天も地も轟き、揺れに揺れる。
でも、気がつけと。
巡るものの本質へと気がつけと。神が鳴る。 #ローカル七十二候マラソン