見出し画像

金柑のカクテル

この金柑頭!と言われたのは
明智光秀ですが
この時期、金柑が美味しい。
最近のものは酸っぱくなくて
そのままかじりつけますね。

私がご贔屓のバーでは
この時期、金柑カクテルを出すので
必ず頼みます。

金柑頭の光秀が
本能寺の変を起こして
信長が倒れた後、秀吉と勝家達で行った
清洲会議。
はい、先日清洲城に
リベンジで寄ってきました。

平成元年築復興天守
織田信長像

以前行った時は、御城印買い忘れて
こちらの公園もスルーしてしまったので。
復興天守ではありますが、中の展示は
良くできいます。あまり歴史に興味ない人も少しはわかる様に。

歴史的には有名な場所ですが
周りには何もないので、ちょっと残念。
何より駅から離れているからかしら?
線路沿いの城を見ながら電車は遠のいて駅に到着となるので、清洲城駅あっても
よくない?って思いながら。
「信長の城スタンプラリー」やってましたが
日帰りだったので、ちょっと無理でした。

まぁ、名古屋城築城時に悉く、遺構は持って行かれて、なんなら名古屋城に行った方が清洲城の遺構がみられますからね。日本100名城にも続100名城にもなっていないので、仕方ないか💦

そしてただいま絶賛体調不良中。

どうも、旅に行くたび(笑)
体調崩してます。
大きな手術をして、9年経ち
来年はお祝いの10年ですが
経年劣化もある様で、スッキリ元気とはいきませんね。

あまり寝てばかりでも夜寝られなくなるので、こうしてnote書いてみました。

皆様もご自愛ください。

#金柑
#清洲城
#織田信長

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?