見出し画像

ぜひ、あなたの「#2023年のいっぽん」をお寄せください!👉明日締切

《連続1620日目!》


「もっと早く伝えてよー」
「もっと、ちゃんと情報を届けてよー」
「知っていれば参加できたのにー」


そんな声がたくさん出てきそう。


年末の恒例企画として立ち上げた、「#2023年のいっぽん」



クリエーターのみなさんがこの1年に書き上げたnote作品の中で、いちばんだと思うものを自薦してもらい、それを集めて最高のマガジンを作っていこうという企画。


鬼太郎もいっぽん!


嬉しいことに、ここまで30名近くの方に、参加いただいている。

でも・・・
今年最強のマガジンを作ると言ってしまった手前、もっと多くの方に参加していただきたい。


しかし…
締切は、明日12月20日(水曜日)!



もっと多くの方に参加してよと言われても、なんだか、せっつかれている感がすごいし、そもそも開催情報すら届いていない人も絶対いますよね。


コミュニケーションデザインの世界でも、情報を受けたいと思っている人にちゃんと情報を届けるというのは基本中の基本。
それなのに、ちゃんとできていないですよね。反省・・


秋田で反省



少しでも、企画の楽しみ方を知ってもらうために・・
いっぽんを絞り込む過程を4部作で書いてみたけれど・・



結果、自分自身の思い入れが強すぎて、ちょっと押しつけがましい記事になってしまった気がする。
これまた反省。


奈良でも反省


そもそもの話をしてみたい。
実は、この企画はnoteでいちばんお気軽に参加できることを目指して作られたもの。

・新しい作品を書く必要はない
・ハスつかのことをフォローする必要なし
・応募は、ハッシュタグをつけるだけ


なんと、思い立った時から10秒で参加できる!


しかも、過去に埋もれてしまった記事をもう一度多くの方の前に出すことができちゃう!


楽しみ方も人それぞれ!

自分の1年間の振り返りに使っていただいたり、他の方の作品を読みまわったり・・
(他の方の評価でなく、自薦された作品って熱量高い!高すぎる!)



(参加いただいた作品は、この2023年の珠玉の作品が集まった最強マガジンに登録させていただいております)




もちろん、駆け込み応募もOK。

昨年も、一昨年も募集最終日にたくさんの応募をいただいていましたので、最終日となる明日はジャパネットもびっくりするくらいの万全の体制でみなさんの作品をお待ちしております~



【応募方法】


2023年1月1日からnoteに投稿した作品に「#2023年のいっぽん」をつけるだけ。新作でももちろんOK!記事でも写真でもつぶやきでもOK!

※ひとり1作品だけです。2作品以上はブッブーです×

※無料公開している作品でお願いします。

※ハッシュタグにある2023は半角文字でお願いします。(全角だと見つけられなくなっちゃうかもしれません)

※企画の趣旨にそぐわないと運営側で判断した場合は、その作品のマガジン登録を行いません。ご了承ください。


【お願い】

応募された方は、ぜひ下の記事にコメントをください。
あるいは、応募作品にこの記事のリンクを貼ってください。運営側が記事を見つけやすくなります!



【締め切り】


2023年12月20日(水)23:59分まで。


ハッシュタグが確認できたものからマガジンに登録していきます。

もし、「2023年のいっぽん」ハッシュタグをつけたのに、マガジンに登録されていないという方がいれば、コメントをください。
確認出来次第、マガジンに追加していきます。


【より楽しむために】


●よろしければ、ぜひ、マガジン登録してください。
読んでくださる方も増えて、みなさんのモチベーションもアップするはず。
しかも、マガジンには良質な作品がたくさん集まっているので、他の方の作品を読むのも「めちゃ楽しい」です。

●応募したことを、よろしければ記事に書いてみてください。
ご自身の作品をみなさんに、より読んでもらえるきっかけになります。

●他の方の作品にも、スキやコメントなどをしていただけたら嬉しいです。埋もれていた記事が蘇って、新たに読んでくださる方がいるのは嬉しいことです。


運営側でも、参加いただいた記事を紹介したり、素敵だなって思う記事にはお薦めなどもしたいと思います。

※もし、記事がマガジン登録された後に、もっと読んでもらいたい記事が出来ちゃった場合は、コメントなどで連絡をいただければ差し替えもします~


ぜひ、あなたの「#2023年のいっぽん」をお寄せくださいー!


みんな集まれー


#note投稿企画#日記#エッセイ#料理#毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男
#2023年のいっぽん


この記事が参加している募集

つくってみた

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!