見出し画像

モダン湯治 おんりーゆー。

山の中にある温泉。
街の雑踏から切り離された、のんびりと静かな空間と時間。
森の音、川の音、鳥の音、虫の音。
耳に入るのは、山とそこに暮らす生き物たちが発する音のみ。
聞き慣れた生活の音から離れるだけで、こんなに落ち着けるとは発見です。
早朝から出かけてゆっくりと、或いは宿泊を前提で午後から訪れても宜しいかと。
時間に追われて訪れるのは、とにかく勿体無いです。
「忙しいって何?」という贅沢を味わいましょう♪

森に囲まれた広い露天は絶景で。
目が落ち着けば、自然の音に包まれながら至福の時間を味わえます。
そよそよと触れる風すらも気持ちが良い、そんな場所であります。
小さいながらもサウナあり、水風呂もあり。
個人的には、露天の横に「寝転び湯」があれば120点でした♪

この日の相棒はT-Roc。
高速道路ありきの旅では、車が1番です。
T-Rocさんも2年目、まだまだ絶好中♪
山中にある温泉。
森に囲まれ、小川を抱え、静かに佇んでいます。
昼食に蕎麦を頂きました。
ちょいと薄め?洋食の方が満足感は高いかも?
湯上がりに森を散策。
小川まで歩いて降りる事ができます。
今日の相棒はX-T30ⅡとSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN|Contemporary。
X-E4では大きく見える18-50も、T30Ⅱなら多少は?
フジの弱点は、大きなレンズと組み合わせた際の見た目かな…。
フジカメラを使うと明暗を撮りたくなる、無駄に(笑
発見したのは蛇苺(?)なのだけれど、周囲の影をなんとか入れたい!
という具合に悩みまくります(汗
そして小物を撮りたくなるのがカメラ好きの性。
ランタン金属部の冷淡さと、ガラスの質感が良いね♪
湯上がりにまどろむ場所も良いのです。
ゆったりチェアはもちろん、ハンモックもあります。
自然の音をBGMに、うとうとする幸せったら♪
読書するにも良い環境。
眠くなったらそのままってのもありですよね。
お気に入りのブックカバーは頂き物で、長年愛用しています♪
湯上がりスイーツはコーヒーゼリー。
甘いのが美味いんですよね、困っちゃうことに(汗
でも欲しくなるのだから仕方がない!
今日の相棒は9107。
温泉入るし楽なブーツが宜しいです。
運転するのでブーツが宜しいです。

モダン湯治 おんりーゆー。
神奈川県南足柄市広町1520−1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?