見出し画像

もつ鍋を食う・ブロスで紹介されたもつ鍋

買っちゃった!

オモコロブロスというサイトで紹介されてて美味しそうだったから買った!
わかりやすいやつ。ミーハー。でもこの紹介されてて、おいしそうだったから買うってすばらしい経済効果と宣伝効果なので。

楽天通販で買ったのですが今ならお得で2個頼むことで実質半額って書いてあったのでそれを買いました。それで4500円らしいです。
1個2~3人前入っててそれが2個。5,6人前。

とりあえず頼むか~~~!と注文。
したら間近に家に数人、ニンゲンがくるらしいのでちょうど良い!と思い、その鍋を使うことにした。

届いたやーつ

調理方法とかいろいろはもう上のサイトでいろいろ書いてあるからそれ見て!サイト頼り!!!!

んで、完成したのがこちら⇩

ちなみに味噌味。

本来、というか注文して届いたオススメの調理方法にはゴボウが入ってるけどめんどくさいので入れませんでした。

入れたのはキャベツ、ニラ。
この2つはオススメの具材に乗っててあとは買い物中に相談して決めた具材です。
・油揚げ
…油揚げを入れとけばだいたいうまい。ゴボウのかわりのだしとは違うけどかわりのだしにはなるだろう。豆腐もオススメの具材に入ってたけど油揚げって豆腐なので入れました。反論は聞きません。

・ニンニクの芽
…ニラとニンニクのオイニータッグでおいしくなるに決まっているので入れた。

・ネギ
…ネギ入れとけばおいしくなるに決まっているので

・ギョーザ
…みんなでギョーザをタネも作って皮で包んでぶち入れた。中にはオリジナルのカタチのギョーザもあって手作りでしかできないことで楽しかったです。ちなみにぼくは鍋を作る担当だったので作ってませんが実家でギョーザ包む作業はわりとやったしなんなら一人暮らしでもやったことありました。料理永遠の初心者による「餃子を作る」|つづく|note

・肉団子
…最初、つくね入れよう!ってなって肉団子作れるよ!ってなってお肉コーナー見てたら餃子の皮もあって餃子作る?ってなって餃子作ってならあまりで肉団子作ろう!ってなって作りました。

ってワイワイやりながら鍋やら餃子を食べてシメはもつ鍋セットに入ってたちゃんぽん麺とスーパーで買ったラーメンを食べてフィニッシュです。

シメのラーメン。というかもつ鍋の時点ですでに汁、アブラがものすごかったしシメのラーメンのときにはどろどろになってて水を足すまでした。

油もすごい!にんにくとニラですごいニオイ!でとにかくカロリーがやばかったです。でも前後に頭を使うボードゲームをしてカロリーを消費してるはずなので大丈夫だと思います。ちなみに数日後に血液検査を控えている人もいます。

とにかく、
めちゃくちゃおいしかった・・・・・

最高の1日だった。
なんなら次の日、もつ鍋のおかげか、元気やる気に満ちあふれて身体が軽かったです。
ありがとうございました。ごちそうさまでした!


結論:もつ鍋、サイコー‼️