見出し画像

時茂 鶏白湯塩つけ麺

 塩ラーメンが食べたい!
自分の中で美味しい塩ラーメン店って見つけられてないな、と思い、今まで行ったお店で塩ラーメンを扱うお店を脳内検索した結果、あそこがあった。


埼玉県草加市草加駅近くにあるラーメン店「時茂」
以前、1週間ラーメン生活で初めて訪れた鶏白湯を扱うラーメン店だ。

https://note.com/tuduku_06650f0e/n/nca90252b9f79?magazine_key=m14e799d6b60f

その時は醤油ベースのラーメンを頼んだ。
おいしかった…!
このおいしさなら他の商品も食べたい!
ということで鶏白湯の塩ベースのラーメンからつけ麺かを悩んだ結果、頼んだのはこちら




鶏白湯つけ麺 塩 1100円

大盛りで100円 大盛りだと300g,400gと選べるのですがたくさん食べたいので400gを注文!

席に着いたらスープだけがきた。
このお店のすごいところはスープが冷えないように火を灯して温かいまま食べられることだ

以前来店時につけ麺頼んだ他の客のテーブルを見て
「これはいい!」と
つけ麺も頼みたくなった

つけ麺あるあるで最後の方にはスープが冷えている。というデメリットをなくした最高の手法だ。

スープが来たら店員さんが「食べ方はご存じですか?」と聞いてくるので初めてなら初めてって正直にいうと食べ方を優しく教えてくれる。
これがウチの店のこだわりの食べ方だ❗️
みたいな厳しい感じではなく、「火の近くに燃えるものを置かないでください」とか「レモンはスープでも麺でもどっちにもらかけていい」とか「鶏肉はスープに入れて温めすぎると硬くなってしまいます」とかそういうものだ。(麺が来たら説明してくれる)

こんなふうにたくさん麺を入れたままでも
いいらしい。

食べる。

こりゃ、うまいわ。

麺ももちろん、野菜もスープも。
塩ベースのつけ麺ってあまり食べないけどまた塩ラーメンのスープとは違った、本当につけ麺用に改良してる塩ベースのスープだ。あまりこういう塩スープは飲んだことがないくらい。

そしてなにより鶏肉が美味しい!

硬すぎず、柔らかすぎず、でも食感はちゃんとある。少しコリコリした食感に麺と一緒に食べるとうまいうまい。
こんな鶏肉、食べたことがない。
この鶏肉によって自分の中で鶏白湯のラーメン/つけ麺で1位に輝いてしまうくらい、美味しい…!
この鶏肉に感動した…!

こりゃあはやく塩ラーメンの方も食べてみたいが焦らずに、また行けるタイミングで塩ラーメンを食べてみたいと思います。

ちなみに400gってけっこうお腹いっぱいになりますね。味も量も、満足です!

それでは終わります。ごちそうさまでした。