見出し画像

過去はゴミ出し。今、未来を生成中

ブログを書くのはもう10年以上ぶりのことになります、tucyanと申します。
毒親家族と絶縁、バツイチ子なし、半世紀近く生きてきて、自分でもびっくりするほどないないづくしの人生を送ってきました。
~というか現在、無職。職探し中です。
(来週、面接に行きます!さてどうなるやら…)
こんな私の人生の小話、聞いてみます??


ドン底にいても、日常は過ぎていく

連休明けは直視できない「ドン底」に落ちていました。
今も穴底にいますけど、上を見上げて「あ~晴天なんだ」みたいな。どこかに幸せの種を探そうとする。
人間ずぶといですよね。「〇んだほうがラク」って思っても、本能はなんとか生きようとする。お腹もすきますし(苦笑)
女子話で恐縮ですが、月のものも普通にきます。今回は腹痛腰痛がひどくて痛み止めの減りが早い事ったらない…
(私は「リングルアイビー」という、一見ヤバそうな蛍光グリーンの鎮痛剤を飲んでいます・苦笑)
一度も休みをもらっていないわたしの子宮。本当にかわいそうです。まじめに働きすぎ。この酷い痛みは「もう疲れたよ」という訴えなんだろうな。
人生に疲れちゃった、しみじみそう思います。

現実逃避という名目の散策

先週のドン底ウィークは連日雨だったのでどこにも行けなかった(行く気もしなかった)のですが、今週はまた夏日!
鬱を晴らすにも日光浴、という名目で散策をしていました。
おととい→習い事の知り合いに会う(ちょっとだけトークして気晴らし)
昨日→ご近所散策(人と喋ったのは、ドトールで注文した時だけ)
→そういえば、仕事紹介の電話あったんでした。少しは人と話してます。

今日はドラッグストアで買い物しただけです。
腹痛腰痛辛かったので、無理しない。
これも自分を大事にしていることになりますかね。

再出発を歓迎したいけれど、本音はフクザツ

ここ数カ月、自分の勘(直感)が冴えないので、不安はあるのですが…
なんとなくですが、このないない尽くしの生活を脱する日が近い!と感じています。
ただ感じているだけですけれど(苦笑)

まあ働かないと生きていけないんですけれど。
来週、面接が予定入っているので、仕事決まるかも!という期待半分、
働き始めたらまた嫌な奴いるんだろうな…とか、良いこと悪い事が混ぜ混ぜな気持ち。
いったいどうしたいのやら。

労働しないで生きていけたらそうしたいなあ、なんて、人生で一回も考えたことなかったのに。今は、なんとかそんな道ないかなあって思います。
~正確には、労働は嫌いではなくて、手を頭を働かせることは好き。
人間関係が面倒なのと、お金のない恐怖が大きいだけです。
私の価値観、180°通り越してすごく変わったなあってしみじみ思います。
楽したい。明るく生きたい。苦しい人生もうお腹いっぱいですもん。
辛いだけの過去を人生の肥やしとは思えないので、生ごみの日に全部捨てたい。
空いたスペースに、いいもの新しいものが入ってくると信じたいです。
ここまで拙い文章をお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?