いなと

ほどほど田舎の20代おたく ちょっとだけ生きづらいから、ちょっとだけあれこれ考えるよう…

いなと

ほどほど田舎の20代おたく ちょっとだけ生きづらいから、ちょっとだけあれこれ考えるようにしています 災害の勉強も好き

最近の記事

シルバーの車が嫌い

ほんとに嫌い。存在する意味がわからない。 自分で運転するようになってもう何年もたつけれど どの道路でも駐車場でも思うぞ、ずっと悪口だぞ! 念の為いうとシルバーに乗ってる人をdisるものではないよ(保険) シルバーとかグレーとか白とか。百歩譲って黒…ならまあまだいいかな…なんてずっと考えている。 他人の車の色なんてどうでもいいだろ!って自分でも思うのだけどそれにしても奴らはもうラインナップされてる意味がわからない。せめてオーダーメイドでのみ作れる色にしてほしい。シルバーなんて

    • Aロマンティックを自覚した途端に恋人ができた話

       こんにちは。あらかじめ申し上げるといわゆる「悩んだけど素敵なパートナーのおかげで幸せ!」オチなので苦手な人はすまない…  あと恋人といいつつ今は結婚していて、気持ちもAロマというよりデミロマというべきかな…という感じに変化してるけど、いつか書きたいなと思っていたので残します。  Aロマンティック=恋愛感情が無い、自分がそうだと自覚したのは今の旦那さんと出会ってしばらくした頃。  まだ付き合っていない時期で、ちょうど何というか…「この次のデートで決めるだろうな…お互いな…」

      • 鼻の合う人と会わない人

        先週ぐらいからコーヒーが好き。 いや本当はもっと前から好き。コーヒーメーカーのある家で育って、毎日なにかしらの形で飲んでて、カフェだけじゃなくてサービスエリアとかの自販機で休憩する雰囲気も好きだし……コーヒーが無い生活は絶対に考えられないんですよ。 でもコーヒーの味、上手く説明できない。 味が違うことはわかるんだけどなあ、味や色の濃い薄いとか。コーヒーの味を表す要素…酸味、苦み、あと香り?今まで飲んだだいたいのコーヒーに酸味を感じてきた気がする……!香りは結構ちがうよね。ど

        • 筋トレしても憂鬱は無くならないけどまあまあ得してる話

          筋トレしたって憂鬱 『筋トレしてればうつにならない!』『悩みは筋トレで吹き飛ぶ』みたいなこと度々耳にするじゃないですか。最近特に流行りが見えてきた気もする。いややらないよりめちゃくちゃ良いですよ!?からだ動かさないより動かしたほうが圧倒的に元気出る。みんな筋トレすればいい。 でも生まれついての陰キャは筋トレをしてもいつだって憂鬱!!!!!!しんどい!!!!!!!!なんかそういう…筋トレさえしてればこの世は明るくハッピーみたいなのもまあ~~わからなくはないけど正直そこまで言う~

        シルバーの車が嫌い