見出し画像

2024.5.9 イライラの波動 (旧4.2)

旧歴卯月(4月)に入り、暦の上では夏になりましたが まだ朝晩は意外に冷え込む日が続いています。 標高千百メートルの高地にある信州高遠のAA山荘(別荘)に滞在するにはまだまだ寒すぎるといったところです。 もう少し暖かい季節になるまで待つしかないかな?と思います。 とはいっても仕事上の作業をAA山荘でやっている都合もありますので定期的には行っています。 往復は車で長駆移動するわけですが、ややもすると周りの人のネガティブな感情の塊をモロに食らうこともあります。ご本人が放ったイライラの感情はエネルギーの塊となって飛んできます。「お!やられたな」と思うことがしばしばあります。 もちろんそんな塊は即座に跳ね返しますから私自身に害はないのですが 決して気分がいいものではありません。 公道を走るわけですから色々な人が混在していますし、とりわけ都市部の混雑した交通事情下で しかも仕事で追いまくられているであろう状況下ではどうしてもイライラはつのりますので こういうことも仕方ないところですが まぁ疲れます。 昨今の抑圧的傾向が強い社会情勢下においてはこのネガティブな運転者に遭遇する傾向は増々多くなっているようにすら感じます。 運転の負担より周りの人のネガティブな波動をかぶる負担の方が遥かに大きいです。 しかし自分自身の波動を高く保っていられれば妙なことに巻き込まれる危険はありませんので、常に引きずり込まれないようにすることが大切だなと思う次第です。 特に混雑する都市部の運転は 余計なネガティブな波動を被らないように可能なかぎり夜中の空いた時間帯を選んで走るようにはしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?